<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1218 フリーゲーム同好会セロ・プランシー


熱血ガリバーヴォルク「ファハハハハハハハハハハハハハー!フワハァー!」

女神ラヴナオリティス「ア、アンタのためにしてあげるんじゃないんだからっ」

幸星メディルサーカス「たらばがに!」

隠者マルクスバレッジ「好きですぅ!付き合ってくだあさぃ!ハ・・・我としたことが!」

英雄オリフェンドール「常に、私の名に恥じぬよう振舞え」

魔王エリエスヴィエラ「どこまでも私のために尽くしなさい。オマエは私の一番の奴隷なんだから」

聖人サンセットジーン「ずっと一緒…だよね?…もう離さない…君が死ぬまで」


元ネタ:Elona
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------


フリーゲームに関する話題全般について駄弁るコミュニティです。
ストーリー、システム、音楽、製作者etc… 愛をもって語るべし。

ここで扱う「フリーゲーム」の定義に関しては、細かくは定めません。
ダウンロード不要のブラウザゲームや、シェアウェア化された関連作品の話題なんかも可。(例:シルエットノート)


-注意事項-
・プレイヤー人口の関係で誰も話題について来れなくても泣かない。
・ネタバレには配慮しましょう。
・フリゲ語れる場なんて少ないから、チラシの裏だろうが何だろうがフリーダム。気遣いは必要だけどね。

以下随時追記



コミュニティメッセージ


セロ(1218)からのメッセージ:
クルト「久々に新しいフリゲを開拓。“-7(マイナーセブン)”だ。
PS2ソフトの“7 〜モールモースの騎兵隊〜”を、原案者がフリー化したものらしい」

クルト「私は原作(?)を未プレイなのだが、ローテーションで隊列を回す独自戦闘が面白いな。
難易度高めという触れ込み通り、10年程やってみたが世界が大変な勢いで荒廃する……
シビアなローグライクのように、何度も失敗して学ぶタイプだろうか?少し、火が付いた」

クルト「>エックス カタンというと有名なボードゲームなのか……知らなかったな。
フリーというと、カタソか何かだろうか?タイルに資源というとcivを連想する」

クルト「>ヒル たまに中立相手に頓死するラスボスポジションのムクガイヤさんは泣ける。
バタバタ死んでいくのがファーレンの味ではあるな。生かして逃がすのは苦労した」

クルト「>レイラ 大丈夫、あのセリフだけで致命的なネタバレとはならないだろう。
一つでもセリフが聞きたくて、ネグラに帰らず欠片を集めたものだ……」

クルト「>ユーキ 去人たち、精神病棟編に突入。もはや狂気を隠そうともしていない……
何というか、去人たちを通してオマージュ元の筒井康隆の凄まじさも知る思いだ。
フリーではなく商業作品でこんな内容を何年も前に……恐ろしいな」

クルト「それでは、次のテーマだ。ユーザー側でシナリオを追加できるゲームについて。
上手い言い回しが思い付かないが……“野生のツクール”とでも言うかな。
具体例を挙げれば、カードワースやファーレントゥーガ、ウディタのようなものだ」

クルト「本体のシステム的な話でもいいし、個別のシナリオについて語るのでも。
カードワースなんかは特にシナリオ量がとんでもないな。思い出の作品などあれば」

クルト「……ところで単独コミュが立つとはElonaは流石だな!
暫く他のゲームにかまけてノースティリスには帰れそうにないが、やはりプレイヤーは多いのか」

サーカス団見習いエックス(171)からネコミミ通信が届いた:
サーカス団見習いエックス「泥湯?泥湯は・・・飲むものですww  byセットルさん
長編もあるよ♪」

コージ(376)からのメッセージ:
コージ「Elonaコミュが出来た件について
    もちろん堕落した下落ポーションを投げつけるために入ったわけだが」

コージ「青い尿とか余裕そうで困るピーガー
    話を反転させていりす症候群をやったのだが、
    バッドエンドに直行しても『かしわもちの作者だしなぁ』の一言で済ませてしまった
    ……いや、無理ゲーですよ先生」

竹千代(491)からのメッセージ:
竹千代「カタンおもしろいよね 私リアルでしかやったことないけど 一更新前から入りました竹千代ですよろしくです」

竹千代「夜明け、とか、イスト、とか、魔王の墓、とか はじめは世界観が何にもわからない状態だけどゲームを続けるにつれて明らかになっていく的なのが好みのような気がします おすすめのRPGあったら教えて!」

竹千代「あ、でもなんか『精神世界』的なテーマに惹かれてるだけかもしれないけど」

竹千代「後はまあ 定番だけど シルフェイド幻想譚みたいな箱庭ゲーも好きです」

竹千代「まあ最近ヴァーレンばっかりやってるんだけどNE!ファーレンに比べてずっと改造も楽そうでいいね」

竹千代「最近やったゲームとして【Zero-Answer】とかいうの」

竹千代「日数が限られている中でどうやって遺跡を全攻略するか、どうやってボスを楽に倒して次の階層に進むかっていうので結構頭使うゲーム」

竹千代「ゆとりゲーマーの私はセーブアンドロードでゴリ押すっていうゴミクズみたいな事をしてしまったからどうにかクリアできたけど まともにやったら初見だとクリアできなかっただろうなあ スロット止める技術とかいう妙なプレイヤースキルが要求されるし」

竹千代「全体的にそこそこ面白かった。ヒマならやってみていいって感じかなあ。」

竹千代「名フレーズとしては『PhoenixSaga第六篇の主人公』を挙げるぜ!この切なさがなんかもの凄く笑える」

ルル(581)からのメッセージ:
PL「mixiアプリだと、ひつじ村が一番面白いかなぁ。
後はメタルマックスシリーズのゲームもあるし、携帯向けだと三国志とお話しが一番好きだったり。」

PL「三国志とお話しで子龍さんに、
零戦やシーバットを乗る物だと教えたり、幸せのサチコさんやコープスパーティーをする事だと教えたり、
ファンロン共和国やブラオローゼ公国を行くところと教えたり、伝承法を使うものと教えたり、
駄無やまーしゃるさんを職業として教えたり、オッカムの剃刀を座右の銘として教えたり、ジョンソン・パクを神だと教えたり…

…何も間違った事なんて教えてませんよ?最後以外。」

イニャス(2020)からのメッセージ:
イニャス「名ゼリフ、震えるくらいのものは多くても、言葉まで覚えていないのでちょっと出てきませんでした。
フリゲから一時離れつつも、Dungeon Diverをプレイ。短いゲームブック風でお手軽ですが、マッピングは必須。
手書きが面倒な方はD-Mappingをどうぞ。」

イニャス「ややひっぱるLA-MULANA、Mobile Super Xは通ったのだというにしても十分頑張ってますよね。
地獄はPR3のシューティングで完全に詰まって放置中。
ACTやSTGが苦手だと感じさせられます。」




コミュニティ参加者


 ENo.16 八重樫 潤也八重樫 望
 ENo.87 MH35MH35
 ENo.98 ミリシア=ミツキ=ロドリクス水無月 流羽
 ENo.117 エウェリィシアナ・レメテュフィースたまねぎ
 ENo.171 Mr.XMr.X
 ENo.252 リューン・リフレ・ヘキサ六彦
 ENo.376 黒羽 孝司木材
 ENo.491 松平竹千代大槻江戸城
 ENo.581 ルル・ルルール御来屋水瀬
 ENo.618 たぬき
 ENo.704 ルチル=クォーツ=クレセント若月梨里
 ENo.854 コルメロ=ナルキッサス近藤
 ENo.890 オワタ・オワオワタowata
 ENo.956 ルーメンルーナエルゥPL
 ENo.1007 ひがんはまー
 ENo.1106 レイラ・S・アガリアレプトskis
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1256 マイアンリ
 ENo.1395 ユニカ・テルニーズhugin
 ENo.1459 ユーキリム・シーズリア貫く剣
 ENo.1481 イグニシズル
 ENo.1488 眩鳴輝也licht
 ENo.1627 アルネ・クライン海老
 ENo.1959 リンティアひいらぎ
 ENo.2015 金田 聖夜うしぐるま
 ENo.2020 イニャス・マドラルブリック
 ENo.2111 念岨桐 瞑
参加者 計 27