<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.833 −冥拳道−ギュス様の”煌びやかなる”道場仰木 雄介


ふ。まずは君の来場を心から歓迎しよう。

この道場はメイクンドーの素晴らしさを少しでも学んでもらい
今後の探索生活の糧になればと考えて設立されたものだ。

とは言っても、伝説の武術を一朝一夕で身につけるのは無理な話。
ここではメイクンドーの教えにある崇高な精神に触れ、
来場者に美への探求心を少しでも高めて貰えればと考えている。

茶会を開きながら優雅な語らいの時間を持つことも良いだろうな。
気軽に考えておいてくれれば有り難い。

所属、脱退はもちろん自由だ。
いつでも気が向いたときに参加して欲しい。

-----------------------------------------------------------

−冥拳道−

メイクンドー。


大師父アオイ・ミタによって産み出された拳法という名の芸術。


中国拳法とメイクアップを融合、そして昇華させたその技は、
化粧による表面的な装飾に留まらず、マッサージ、指圧、骨格矯正、
あらゆる内的治療を併せ持った、究極のコスメティック術である。

唯一行わないものを挙げるならば、体にメスを入れることのみ…
と言われる程に徹底しており、メイクンドーを施された者は例外なく

【まるで生まれ変わった様に】、内なる美を引き出されるという。


”倒した相手を究極に美しく仕上げる”
というスタイルから一見華やかなものに見えるが、

内実は果てしなく質実剛健であり、
求道的な要素を芯に持つ武術であると言える。

継承者たる者は、見合う高い技術と求められる共に、永劫変わらぬ掟、
−冥拳道−【五訓】と【七戒】を受け継ぐ事を義務付けられている。


【五訓】


一つ、対峙する者は全てを美の対象となせ。

一つ、宇宙天地万物全てのものに必ず内に秘めた美があると知れ。

一つ、いかなる相手であろうとも全力で迎えることを誇りとせよ。

一つ、求める道に終わりなど無いと自覚すべし。

一つ、考えるな。ただ全霊を持って感じ取れ。



【七戒】


一つ、無抵抗の者に施すなかれ。

二つ、倒す事に囚われることなかれ。

三つ、あくまで武術としての礼を失うべからず。

四つ、敵意、欲心、邪心で施す事を禁ず。

五つ、相手への敬意を決して失うな。

六つ、高貴なる想いをなくすべからず。

七つ、傷つけるな。ただ生かすことを考えよ。


------------------------------------------------------------

※ご訪問の皆様へ

折角設定が出来たので、このコミュはメイクンドーを紹介しつつ、
美とはなんぞや的な道を求めたりするかもしれない場所になりました。

適当にコミュメッセージで話したりしましょう。話題も適当に(笑



コミュニティメッセージ


エド(57)からのメッセージ:
エド「ほう…雄介殿は東方の島国出身であったか。あそこは他にはない、いわば「静の美」というものがあって好きだったよ。」

エド「理由…か。私は人を倒す戦い方しか知らなかったからね。活人武術がどんなものか学んでみたくなったというのはあるだろうね。」

幼な妻クロウ(58)からのメッセージ:
幼な妻クロウ「えへへ、雄介くんに三ツ星貰っちゃった!褒められると、作り甲斐があるの!」

幼な妻クロウ「んっと、入門した理由は…んー……エドにしてあげたかったなんて、言えないの。いつもお仕事で疲れてるから、内的治療をしてあげたくて。でもエドもいつの間にか入門してるし…うー(ぼそぼそ)

みあん(336)からのメッセージ:
みあん「おいし、おかし。たくさん。」

でんつ「白いのを教室に入れた理由ッスか。」

みあん「おえかき、たのし。」

でんつ「この白いのはメイクとか、まだ意味がいまいち解ってないッスよ。赤ん坊みたいなものッスから。」

でんつ「だから女の子の嗜みとか、そういうの憶えてもらうためッスかね。花嫁修行みたいなものッスよ。」

(430)からのメッセージ:
「あぁ、わざわざ気をつかってもらってすまないね。ん、やっぱり紅茶はどうもしっくりこない(すたすたとコーヒーを取りに行き」

「うん、やっぱり、甘いものにはこれが一番合うねぇ。この苦さが良いんだよ(ブラックのコーヒーをお菓子と共に頂く」

「ここに入門した理由? うーん、やっぱり、師範の戦い方に衝撃を受けたからかな。格闘にはこんな道があるんだってね。」

「ほんと生で見るまで想像すらしてなかった戦い方で……それを知った瞬間、感動して道場の門を叩いた、だね。」

ゆぅは。(458)からのメッセージ:
ゆぅは。「私がこの道場に入門したのは、もちろん、ギュス様が開いていらっしゃるからですのっ★それ以外の何物でもないですの(*´д`*)」

欧月(574)からのメッセージ:
欧月「いや…ゆぅはさんはメイク云々の前に可愛いと思うんですけどもっ!……オンナのヒトが多いからかなぁ、眼福ー♪」

欧月「私……私がここに入ろうと思った理由は……、たまたま見た師範の戦闘風景に憧れた、からかな?あんなに綺麗で華やかで…色彩が溢れる戦闘があるんだなって思って。」

ギュス様(833)からのルージュの伝言:
ギュス様「ふ。楽しんでくれているようで何よりだ。武術の鍛錬とは言っても、こういう心の修養も同時に大切だ。のんびりと大いに語るとしよう。」

ギュス様「クロウ、普段戦い慣れているスタイルに体が動くことは当然のことだ。それだけ身に付いているとも言える。素晴らしいことだよ。」

ギュス様「雅、冥拳道の神髄は”美を感じ引き出すこと”にあるからね。まあ、ひつじに対してのメイクもそうだが、メイク術に限らず美を引き出す方法は色々とあるということだ。」

ギュス様「ゆぅはは乾き物系がご希望かな?ポテチや煎餅ならこちらの袋にある。好きな物を取るといい。」

ギュス様「アニキ、丁度良いタイミングに入門することになったな。君の歓迎会も兼ねるとしようか。大いに楽しんで欲しい。」

カノエル(1051)からのメッセージ:
カノエル「わたくしは、普段から格闘技を学んでいる、というのと、そろそろお化粧を本格的に勉強してみたい、という理由ですわ。丁度その二つの欲求を満たして下さいそうだったのが冥拳道だったんですの。本当に、素晴らしい流派だと思いますわ…!」

ぼっちゃま(1414)からのメッセージ:
ぼっちゃま「お菓子つくりは楽しんでチャレンジしてみます!
でも今はお茶を楽しもう、えへへ。」

ぼっちゃま「入門の動機は、将来のために教養を身につけるため・・・。
というのが半分で、もう半分が楽しそうだったからかな。




コミュニティ参加者


 ENo.41 庵治 久樹あび
 ENo.57 エドヴァン・S・Cエド
 ENo.58 クローヴィス・S・Fkot
 ENo.84 ヤリ=マセンじょうろ
 ENo.336 Mian=Fatia -6th-(・ェ・@
 ENo.430 槍碧 雅槍碧 蒼雅
 ENo.458 ヰ苑優羽かえで
 ENo.574 欧月まぐまぐ
 ENo.681 ルゥル=ラーラみやきら
 ENo.759 アンニッキ=カヤンテル
 ENo.833 仰木 雄介ともき
 ENo.1051 カノエルッキール=シィ=ラウエル
 ENo.1174 リュシカ・イグナーレフEXIO
 ENo.1414 ナッハロテノ・スィカビル藤草むぅく