<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.64 酒は人付き合いの潤滑油霧島桐子


酒好きの人々のための、お酒紹介コミュニティ。
ようこそいらっしゃいました。さあ、先ずは一献。
お酒が飲めなくても「来てくれただけで十分嬉しい」のです。

−対象となる方−
 ☆日本酒・洋酒・焼酎 等々種類に拘らず酒が好きな方
 ☆酒は呑めないけど和気藹々な雰囲気が好きな方
 ☆PL・ロール関わらず酒が好きな方
 ☆酒さえあれば生きていける方
 ☆旅のお供はやっぱり酒!な方
 ☆メイドが好きな方
 ☆それ以外の方々=誰でもウェルカム
 ☆一般マナーと節度を守って、楽しい時間を過ごしましょう

基本的に、マスターが酒類をつらつらと紹介しております
こんなの在るよ!とか、それはこうだろ!というつっこみ、紹介も大歓迎

アイコン:ベルビュークリーク 缶
右画像:リーフマンス・グリュークリーク

-----------
文中のマスター=E-No64のPLだと思ってください。
※:画像は友人から頂いたものを使用してます。
  その時々で、変えていくかもしれません
-----------
「ご自由にどうぞ」と書かれた張り紙の張ってある冷蔵庫の中の在庫

日本酒
・水芭蕉 純米吟醸
・一夜一合 大吟醸原酒生酒
・越乃景虎 純米
・特撰真澄 本醸造
・菊姫 山廃純米
・龍勢 特別純米 極上辛口 燗上がり
・超神ネイガー3種
・極聖 雄町米純米大吟醸 斗瓶どり
・舞姫 大吟醸 五年古酒
・舞姫 純米酒 十年古酒
・蓬莱泉
・玉乃光

ビール
・リーフマンス・グリュークリーク
・デリリウム・ノエル
・ウィンテルコニンクスケ
・ヒューガルデン 禁断の果実
・ヒューガルデン ホワイト
・ベルビュークリーク
・ブルッグス・ゾット・ブロンド



コミュニティメッセージ


とーこ(64)からのメッセージ:
「先週に引き続きベルビのターン!」
とーこ「なんですかそのセリフは…」
「細けーこたーいーんだよ!
……あれ?お前さん雰囲気変わったか?」

とーこ「…それこそ『細かい事は良いんだよ』ですね。
と、いうことで、本日のご紹介は リンデマンス カシス です」

リンデマンス カシス
アルコール度数:4% 分類:ランビック
ややオレンジがかった濃い目のルビー色。これこそまさにカシスの香り。コクが深く苦味があまり無いし、甘さはやや控えめ(といっても、甘い事は甘いが…)で酸味とのバランスがとても良い。
個人的にはこれ飲んで嫌いという人は恐らく居ないだろうと思う。

とーこ「これは泡がピンクなのも可愛いですよねー」
「あぁ、確かにな。甘味があるしアルコールも弱めだから、そう言った意味では女性向なのかもしれないな」

>エックスさん
「私は知人と行くから、そいつの返答次第では一緒に歩けるかもしれないね。
ゴミ袋は2箇所ほどあるが、自分でゴミ入れ用にウェストポーチか小さめのバックを持っていくのが良いだろう。
まぁ、なによりも必須なのは『体調管理』だがね。コレが一番重要だと思う。
それから、呑み始める1時間ほど前に、少量で構わないから軽く乳製品を取る事をお勧めしておくよ」

>リンさん
「呑み比べて味がわかって、自分に合った酒を選べるからなぁ。
そういう場がこれからも全国に増えると嬉しいのだが…難しいよなぁ…」

>ファータさん
「その 原酒を ヨコセ!
という冗談は置いといて…。一期一会になるかどうかは気に入るかどうかと、財布次第だろうねぇ。
まぁ、以前紹介した『元禄の大古酒』のように、本当の意味で一回しか呑めない酒も存在はするが…ね…」

エックス(171)からネコミミ通信が届いた:
エックス「色々と飲み歩くのは楽しいと思います。体調が悪いと酒の回りも早いので、十分に体調を整えて飲みたいですねぃ。っと、今日も美味しいお酒をたっぷりと頂きたいものです。」

エックス「あーっと、そのビールは飲んでみたいですねぃ。色々の見比べはして見たいですが・・・そこまで味がわからないかもしれないとも言う。
そうそう、今日は青森産「じょっぱり」を持ってきましたよ。冷酒で呑むとものっそい旨いのです。これも旅の良い思い出でした。」

カノン(319)からのメッセージ:
カノン「やあ、こんにちは。
某所でベルギービールについて盛り上がったので、こちらにお邪魔させて頂くことにした。
よろしく頼むよ」

カノン「>とーこ
ベルビュー・クリークとリーフマンス・グリュークリークはチェリーだったかな?
残念ながら、私はフルーツビールはあまり飲まないので、味わったことはないのだが」

カノン「ヒューガルデン・ホワイトは飲んだことがある、ベルジャン・ホワイトの代表格だしな。
白はヴェデットもなかなか良かったのだが、少し物足りなさを感じてしまったな」

カノン「ベルサリスは……飲んだことあるようなないような。
確かトリプルの飲みごたえがあるビールだったと思うんだが……
アビィビールではないよな……?」

ファータ(1244)からのメッセージ:
ファータ「面白い由来ですね。ウィットに富んでいるというのか・・
私は、しばらく桐子様とマスターのお話を聞かせて頂くことに致します。
日本酒を注ぐのであれば、割烹着だそうです。その地域の文化に合わせて・・と仰っていましたが。
ビールですと、スカーフにエプロンといったイメージが思い浮かびますね。」




コミュニティ参加者


 ENo.64 霧島桐子るしてぃ
 ENo.171 Mr.XMr.X
 ENo.260 ロゼア・ビアリー潮澄アヤ
 ENo.319 十・華音・リッチーニシウリ
 ENo.1121 蒼凪 厘子紙袋
 ENo.1244 ファータ・イルクオーレ
参加者 計 6