<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.281 Twin RingsLicht&Nacht


双子を愛する人たちのコミュニティです。
今期双子キャラな方はもちろん、
前期双子だったり、双子キャラじゃなくても
好きならぜんぜんOKなんだぜ、な気持ちで参ります。

三つ子でも四つ子でも五つ子でもいいんじゃないかしら!


今のところは特別な活動を予定していません。
まったりお話できればと考えたりしています。


コミュ看板、コミュアイコンは随時募集中!ヾ(*'ω')ノ




蛇足。
『Twin Rings』とは。
・その名の通り双子好き同士を繋ぐ輪となればいいなという感じ。
・その実、ドイツ語で双子を表す「ツヴィリング」からのインスピレーション。



コミュニティメッセージ


リヒトとナハト(281)からのメッセージ:
リヒト「あったかくなってきたと思ったらまた寒いね。雪でも降るんじゃないかしら…。皆ホント体調には気をつけてね。」
>アンリさん
ナハト「う、そう言われてしまうと何も言えません…。次は迎撃できるように頑張ります…。」

>千里ちゃん・千歳ちゃん
リヒト「そうなんだ…双子でも違うところは出てくるもんだけど、ソコが違うんだねアナタたちの場合。まあ胸の大きさなんて些細な問題よね。(きっぱり」

>紫月さん
ナハト「そうですか…では今度からは遠慮しない事にしますね…。こんなに長い間ひっつかれるとは思ってもみませんでしたし…。」

リヒト「ふう〜〜〜ん(にやにや)まあどんな人間にも欠点の一つや二つあるものよ。…まあ、あれはちょっと”些細な問題”では済まされな気がするけどね。毎度大変ね、アナタも…。
そうねー、楽器は確かに踊りながらは難しそうだわ。普通に弾くのだって集中するんだもんね。…演奏とかしたことないから、あんまわかんないんだけど。」

>ゆうかちゃん
リヒト「まあ、何とか弟さんは留守番してくれる事になったんだからよかったんじゃない。次はゆうかちゃんが無事に帰ることね。お土産は…そうだなぁ。歩行雑草の押し花とかどうかしら?とりあえず驚いてくれるとは思うわ。喜んでくれるかどうかは…わかんないけど。」

>エイ君・メイちゃん
リヒト「やだ、似合ってたわよ?あの衣装。…まあ、似合いすぎだったんでしょうけど。メイちゃんの笑顔がとってもそれを物語ってるわ…。」

>レンジィさん
ナハト「応援ありがとうございました…何とか解放してもらえました。でも…ボクももう少し強くならないとダメですね…。」

>紫苑さん
ナハト「昔の紫月さんのリバイバルですか…ボクの反応は…。うう。しかしハリセンや鳩尾に攻撃が来ないと物足りないというのも…紫苑さんが打たれ強いんでしょうか…。まあ…紫月さんの場合は照れ隠しでしょうしね、おそらく。」

リヒト「ちょっと何言ってんのよおっ!アタシはナハトのように簡単にはいかないわよっ!(そう言って自身の目の前に歩行雑草を召喚した)」

アンリ(5)からのメッセージ:
>リヒト
アンリ「遅いとは言っても、きちんと期限には間に合うから、評判は上々だな。仕事をとる時に期限の交渉はきちんと私がやっているから、万全だ。」

>アズ
アンリ「そういう大きな事ができると吹聴している連中はそもそも人じゃないか、法螺を吹いているのが大半だからな。私の国では、そもそも人間の若い術士自体が珍しい。」

アンリ「これはまた、随分と元気のいいお嬢さん方が……。」
(千歳と千里を見て、やっぱり此処の女性は強い者しかいないのか、と溜息をついている)

>エイ
アンリ「一応はっきり言っておくが、日本にあんな民族衣装はなかったはずだし、筋肉が正装などという風習は私の知る限りではどこの国にもないぞ……。」

>レンジィ
アンリ「女性から男性へチョコを贈るのは、日本という国独自の風習で、他所の国では男女問わずに贈り物をするのが一般的だと聞いている。
確かに、普段身近にいる者には感謝の気持ちは照れくさくて伝えにくいから、そういう意味ではこういう日があるのもいいのかもしれないな。」

紫苑>
アンリ「いい年した年上の男を可愛いとか思うような奇妙な感性など持ち合わせているわけが……。って、とりあえず、妙なポーズをしようとするのは止めろ。
そして、残念なお知らせがあるのだが、頭がおめでたいというのは、決していい意味では使わない表現だ。覚えておくといい。」

アンリ「そして、もう1つ残念なお知らせだ。先日、可愛い小さな女の子に声をかけている怪しい仮面を被った変態を見かけたのだが、その変態ですら抱きついたりはしていなかったぞ……。
まぁ、今からならまだ更生しようとすれば間に合うから、がんばれ……。」

アンリ「その性格も、度が過ぎなければ長所とも言えるから、まぁ、少しは落ち着いて自制できるようにがんばるといい。」
(あくまで、顔色も変えずに冷静に言い放つ。全く、どっちが年上なのかわからない様子である。)

アズ(42)からのメッセージ:
アズ「双子のもう一人を愛しすぎるのは極端な自己愛だと教わったことがある。
他の皆にも当てはまるかな、一人重度な者のは知っているが(ちらと●●●を見た」

<紫月
アズ「二十歳…!そうか、まだ10代半ばかと。それでは悩みもひとしおだが、この島で夫でも見つけてしまえば兄も自立するのではないか?」

<レンジィ
アズ「いい歳の女性の歳をばらしては、ますます貰えるものも貰えなくなってしまうのではないだろうか」

<紫苑
アズ「なに、ろくでも無い男に引っかかるような迂闊さは感じられない妹ではないか。心配なら悪い男の見分け方や対処法でも教えておけば互いに安心だ」

リナリア(65)からのメッセージ:
リナリア「バレンタインのチョコを作ってきましたので、甘いものがお嫌いでなければ、皆様おひとつどうぞ。
(カラフルな袋とリボンでラッピングされたチョコがたくさん入った籠を持って、配り歩く。中身は動物の形の一口サイズのチョコがいろいろ入っています。)」

リナリア「遅くなりましたが、リヒトさん、のど飴ありがとうございました。」

ステラ(167)からのメッセージ:
千里「>紫月さん
カレールーじゃないんですからね・・・>直接    湯煎が高すぎると分離しちゃうんですよねー。」

千歳「レンジィさん>
あ、妹さんとお姉さんがいるんですね。私のところは姉のような存在の人はいましたけど、実際の兄姉さんや弟妹さんはどうなんでしょうね。生まれたときからずっと一緒だから、それが当たり前って感覚ならありますね>双子」

紫月(270)からのメッセージ:
紫月「この時期になると寒暖の差が激しくなるんですよね。喉にも気をつけないといけないので注意しないといけませんね」

>アンリさん
「兄さんは外見に関することでしたら全然悩みはなさそうですよね。でも私が病気になったりするとすぐにおろおろしちゃうんですよ。兄さんは自分の事は気にせずに私や幼馴染の樹里ちゃんのことで悩む事のほうが多そうですね」

>ゆうかさん
「一緒に育ったなら性格も似ても不思議はないんですけどね。どこで違いが出たのやら・・・。ゆうかさんはずっと一緒だったわけじゃなかったんですね。離れてる時はどんな感じだったのでしょう?私と兄さんはずっと一緒なのでそういう感覚がわからなくて・・・」

>兄さん
「い、衣装って普通の衣装でいいんですからね!それに採寸なら兄さんが自分ので計ればいいんですよ。どうせ体型は同じなんですから」
といじけてしゃがみこんだまま答える。

抱きつかれた感触を感じて慌てて立ち上がる。
「ちょ、ちょっと兄さん!ほ、本物って何ですか?!と言うか本当にどんな想像をしてたんですか・・・。もう、いい加減離れてくださいっ」
どこからともなくハリセンを取り出し兄さんの頭に叩き込む。

頭に置かれた手に戸惑いつつも
「べ、別にもう慣れっこですから今更もういいんです。兄さんの言葉に全部反応しても身が持たないってわかってますからね。で、でももう言わないでくださいよ」

ゆうか(561)からのメッセージ:
ゆうか「ええと、バレンタインなので、みなさんに。よかったらどうぞ…。」

(生チョコと、チョコチップクッキーが入っている箱を置いていった。)

紫苑(1436)からのメッセージ:
「あ、もうそんな季節なのか…バレンタインってアレだよな、感謝の気持ちを込めてチョコを送るっていう。
 今年は紫月がわざわざ俺の為に手作りで頑張ってくれてさ、嬉しかったなぁ…やっぱ気持ちを込めるなら手作りに限る。」
 
 
 

「…という事で、双子コミュのメンバーにはお世話になってるから今日は感謝の気持ちを込めて皆にチョコをプレゼントだ。
 勿論手作りだぞ、…あ、ちゃんと味見はしてあるからな!お決まりの砂糖と塩を間違えた系は無いから安心するといい。」
 
 
 

紙袋から人数分、チョコの入った箱を取り出せば「どうぞ。」とにっこり笑顔を浮かべて差し出した。
ピンク色の可愛らしい薔薇を添えて。




コミュニティ参加者


 ENo.5 アンスリウム=フラム=デルフィニアリュート
 ENo.42 アズオット・ディマスカークみなたに
 ENo.65 リナリア=フラウ=デルフィニアジュエル
 ENo.112 睦沢 流架田中彼方
 ENo.113 璃珀Breamt
 ENo.167 ステラート・アリスティア=Fあまちと
 ENo.270 御巫紫月Lianora
 ENo.281 Licht&Nacht綺桜
 ENo.561 藤本優歌文月浩加
 ENo.864 式村 衛
 ENo.932 沖田 菘まうま
 ENo.1301 レンジィ=ア=イーオしのだ
 ENo.1436 御巫紫苑
 ENo.1731 三神 依花yukico
参加者 計 14