<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.967 ステルス誠幸寺 灯羽


『まぁ…細かいことは気にせず。憩いの場として、のんびり活用させていただきましょうか♪』

                  ―戸叶 夜一氏曰く―

主役とか脚光を浴びるとか苦手なのよね。
探索者だけど静かに生きていたいです。
追われてます。ボスケテ。
ちょっとコソコソしたいのよ。
自分チョー有名人なんでくつろぐ場所探してたんスよ!! てへっ!!
慎ましく生きてェェェェェェッ!

そんな人達は是非どうぞ。
ここはあんまり目立ちたくない人や
人目を避けて活動したい人のための隠れ家的コミュニティです。


なんかわっけ分かんないごった煮島だし、普通じゃ話せない愚痴も
ステルス仲間でぶちまけるのもいいんじゃない!?
あ、お茶と御菓子はそこの棚にあるよ。トイレはあっちの奥。
風呂は家帰って入れ!!
未成年に酒は勧めるな!! 俺と君との約束だ!!

隠密技能コミュじゃないよ!
そんなみっちり話せるコミュ主じゃないよ!!
現代っ子にガチの隠密術とか期待されても困るわ!!

自販機とか、設置できたらいいなぁ。無理かっ!!



コミュニティメッセージ


灯羽(967)からのメッセージ:
カリュブデス「ぐわるぐわわっぐ。ぐるぅわ、ぐわ」
《炭を二、三本転がしておけばそれっぽく見えるのだ。道端、つまり野営に》

灯羽「ステルスと図々しいは違うと思うんだこのペン公」

灯羽「何があっても生き残らないといけない、その犠牲を無駄にしてはいけないのです。ステルスを志したものは!!」
カリュブデス「……」
こいつも図々しいという目で灯羽を見ていたペンギンがセロさんに気づいて頭を下げる

「ぐわわぐぅぐ。るるっぐわ。わっぐぅるわ」
《ようこそなのだ。ここは善いも悪いも強きも弱きも問わない隠れ家。まずはコーシーでもどうぞなのだ》
     ペンギンはフリップボードを掲げながらコーヒーをセロさんに差し出す

灯羽「G子ちゃんはひらがなで書くと監督っぽいね。
じゃなくて、イケメンってむがみさんとはPT組んだりはしないのそういえば
あと、俺(の背後)の体験談だけど……」

灯羽「ヤマトゴキブリ二匹がアシダカグモ一匹と戦いを繰り広げた末に、クモが逃げたのは見たことある」

夜一(238)からのメッセージ:
夜一「本日の一言:塵も積もれば山となる
力なき者も、数を揃えれば強力な武器…ですね。あれはあれで下克上の一種なのかなと思いました」

夜一「なるほど、以前の島に来ていたのですか…経験豊富な方がパートナーにいると冒険も上手く進みそうですね」

夜一「確かに攻撃が分散してくれれば理想なのですが、全員が前にいると思ったよりも攻撃対象が偏ったりするのが難点です。こればかりは…相手の気分に身を委ねるしか!?」

夜一「私はもっと楽をしたいのですがねぇ…楽して敵を狩り、糧を得る。素敵ではありませんか?」

夜一「ほぇ、召喚考察ですか?自信はありませんが…
うーん、必殺召喚は相手の攻撃に耐える耐久力目的ではなく相手を殲滅する攻撃力目的で行うものだと思いますよ」

夜一「何せ、耐久力を強化した1体を出すのにどれほどの手間がかかることか…しかも前提として他にも召喚をしていると仮定すると、結局は必殺で出す召喚獣もどんどん弱くなっていくわけなので意味がありませんし」
夜一「よって、必殺召喚を行う場合は『召喚に頼らずに長時間相手の攻撃を耐える耐久力』が求められます。これは根本の目的から外れていますよね」
夜一「さて、肝心要の防御方法ですが…
相手が近距離しか攻撃できない場合は、自分が後列に下がって重複可能な前列の召喚獣をひたすら呼び続ければまず安泰でしょう。
私のがしゃ髑髏戦が一例ですね。ただし呼べる数には限度がありますのでご注意を
それと後列も攻撃してくる相手ならば、ことはそう単純には行きません」

夜一「まとめますと……必殺召喚に頼る場合は何れのケースにせよ召喚に頼らない耐久力が必須なので、壁としては向かない。壁を用意するなら何度も呼べる前列召喚技を確保するのが一番手っ取り早い」
夜一「…とりあえずこんなものでしょうか?(息切れしている)あ、ちなみにカーバンクルは短期決戦には全く向かない召喚獣で、あくまで熟練度上げには効果的かもというお話だと思いますのでそこも気を付けてくださいね」
夜一「おや、ハローワーク症候群らしき方が…?」

マナ(677)からのメッセージ:
>セロさん
マナ「抽象画が襲い掛かってきたりしますよ
さあ、どうぞ急いで数を減らしながらステルスを」

マナ「といいつつ僕の時間がステルスだよ!(2/10、19:40頃)」

G子(920)からのメッセージ:
ΩΩΩ「「「な、なんだってー!?」」」
G子「あう゛ぁう゛ぁう゛ぁう゛ぁ、これは、たいへんだよー。まさか、へびさんにたべられるなんておもってなかったー」
G子「きゃー」

G子「しろありは、まだまだだねー。やっぱり、しろいからねー。Gみならい、ってとこだよねー」
G子「やっぱり、Gが、おおぼすだよねー」

G子「ちょうひっさつのー、さべるたいがー!は、すっごいつよい、ってきいたことあるよー。にまんだめーじとかふつーにだしてたんだってー」
G子「もんだいはー、そこまでいきのびる、ってことかなー。やっぱり、すてるすしないとねー」
G子「たくさんよびだすとー、よわくなってっちゃうからねー」

ホセ(1453)からのメッセージ:
ホセ「ふむふむ、成程(メモをとっている)」

ホセ「結構頑張って召喚の勉強をしたのに、何でミニドラゴンを呼べないんだろうと思っていたら・・・経験が足りなかったのか。」

ホセ「ん、話を聞いているだけで楽しみだな。早く楽に探索出来れば良いんだけど。」

ホセ「ここ数日、遺跡内で倒れてばかりだからさ。」

ホセ「兎に角、色々有難う。面倒臭いけど、楽に探索する為精進するよ。」




コミュニティ参加者


 ENo.238 戸叶 夜一氷雨
 ENo.267 スパルヴィエロジッパー
 ENo.677 マナ/グラムねこ
 ENo.920 マーゴ・キブリィ神武来
 ENo.967 誠幸寺 灯羽筑波 一樹
 ENo.989 アンジェリカ・ラッセルななみ
 ENo.1030 モノタイプ:何でも合成スライムくん28号溶けるモノ
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1453 ホセまめかぼちゃ
 ENo.2256 鈴花ルミ
参加者 計 10