<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.941 執事&メイド喫茶『Ciel Blue』御堂 遙


執事&メイド喫茶『Ciel Blue』へようこそ

紳士、淑女の皆さん、是非疲れた時にはCiel Blueをご利用ください。皆様を癒して差し上げます。

是非、従業員一同お待ちしております。

もちろん、執事やメイドさんとして働きたい方も募集ですよ。
履歴書持参でおねがいしますね。



コミュニティメッセージ


ハルカ(941)からのメッセージ:
ハルカ「アハトくん>えーとアハト君に愛がとか語られたくありませんね。僕は十分、アハト君のことなんてひいき目でみていますよ。それぐら愛があります。(こほん)」

ハルカ「うみ○こ・・・って・・・むっ・・。そういうこというといいたくなりますよ。ぱくりなんでしょうって・・。(汗」

ハルカ「アラン様>ならいいのですが粗相があったのなら大変申し訳ないと思いまして。でもまぁ違うのなら良かったです。是非またいらしてくださいとお伝えください。いつでもお待ちしております。」

ハルカ「みゆき様>いえいえ、これぐらいでも足らないぐらいだと思っていますよ。しかし、顔が赤くなって本当に可愛らしい方ですね。本当に僕はみゆき様と出会えてよかったと思いますよ。」

ハルカ「のぞみ様>そうですね。やはり僕のこだわりで色々機能も追及しておりますから。まずは生地から・・シルクを使って着心地良く作られていますし、猫耳もファー素材をつかって作っております。そのほかにも色々ですね・。」

ハルカ「ファータ様>まぁ、ここにいる皆様、他の方たちから、、色々な方から言われていますからね。。まぁそうは見えなくてもアハト君から私は貴方をお守りしますよ。」

ハルカ「さてさて、3月はおひな祭りの季節ですね。もうそろそろおひな祭りの料理などをかんがえようかなぁ・・。」

アハト(61)からのメッセージ:
アハト「バレットさん>これがいわゆる弟子いびりってヤツですか。バレットさんみたいになる為に、どんな苦行にも耐えてみますよ。」

アハト「みゆきさん>いえいえ、お忙しいなら仕方ないですよ。お楽しみはまたの機会ということで。」

アハト「のぞみさんの服装すばらしいですね。是非制服として採用して欲しいです。」

アハト「ファータさんの頼みなら喜んで掃除のお手伝いしましょう。ええ、共同作業というのは良いものですよね。」

アハト「そろそろバレンタインですね。うーん、俺の時代がそろそろ来るかな。」

アルバ(394)からのメッセージ:
アルバ「ハルカさん>ただいまもどりました。雑用でしばらく席を開けておりました。…喉が渇いたのでよろしければハルカさんのお勧めのお飲み物を頂けますか?」

アルバ「アハトさん>女装?紳士?…あ、アハトさんのその変態のルーツは父上だったのですか…?」

バレット(492)からのメッセージ:
バレット「店長> 了解です。恵方巻きもご馳走様でした。…で、俺はどなた様の接客を致したらよろしいでしょうか?」
バレット「アハト氏> …別にそれでもいいけど、野郎の友達が居ない男は女性から見ても人間としての魅力が無いって判断されるぞ〜?」

ヒスカ(493)からのメッセージ:
アラン「別に、喫茶に来て疲れたわけじゃねぇからそんな気にすんなよ。>ハルカ」

みゆき(598)からのメッセージ:
>ハルカ様
みゆき「────────────む、ぐ」
制服メカメイドは、丁寧に西南西の方向を調べて、差し出された恵方巻を無言で頬張る。

みゆき「し、失礼しました。恵方巻は無言で食べきるものだと聞きましたので……」
そして食べ終わると、口や手を綺麗に拭いてから、恥ずかしそうに頭を下げた。

>皆様
みゆき「そろそろ聖バレンタインの祝祭と言う事で、この様な物をご用意致しました」
金属質のパーツを纏ったメイドが、厨房の奥から幾つもの箱を持ってくる。
それは極めて丁寧にラッピングされた、ロゴ入りの手作りチョコだった。

>アラン様
みゆき「はい。何時でもお待ちしておりますので……」
金属質のパーツを纏ったメイドが、にこりと微笑む。

>のぞみ様
みゆき「確かに、メイド服ではありませんね……あ、自前と制服の違いですか?
デザイン上の相違が最も大きいですね。制服は、やはり此方の空気に合う
テイストになっていますから。着慣れるのは、ちょっと大変ですけどね」
制服のメイドロボが、スカートの端を摘み持ち上げ、見せてみる。

ファータ(1244)からのメッセージ:
ファータ「誰か・・というのが、容易に想像できてしまいますね。
淑女は恥じらいが・・まさにその通りだと思います。

それでは、最初は少なめに作って・・なくなるようであれば、少しづつ増やしてみます。余ったときは、皆様で分けて頂くのもよいでしょうしね。」

ファータ「これは、「えほうまき」と言うのですね。ある所で、皆が食べておられたので、気になっていたのです。
ハルカさん、ありがとうございます。頂きますね。」

ファータ「はい、店内の美しさは使うものの心の表れと言います。その心をもって、お客様をお迎えしたいものですね。

そのお片付けが終わったら、少し休憩を入れましょう。みゆき様、あまり休んでおられないでしょう?」




コミュニティ参加者


 ENo.61 AchtAcht
 ENo.151 フォール=バーディアトト
 ENo.310 ラピス=ニェフリート東雲
 ENo.394 アルバート・S・セルディックedv
 ENo.492 バレット・アントラージュサッ
 ENo.493 ヒスカ・ジェイドれいや
 ENo.598 “シンデレラ・ハート”舞鶴みゆきALC
 ENo.730 あきらとトゲあきらPL
 ENo.941 御堂 遙ハルカ
 ENo.1119 白井坂 光希あおとかげ
 ENo.1199 佐々野 望千城神無
 ENo.1244 ファータ・イルクオーレ
 ENo.1522 居待睦月
 ENo.1796 怪盗シュテッケンシャマル
 ENo.1865 YMS-16M Xamelaria
 ENo.2015 金田 聖夜うしぐるま
参加者 計 16