<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.47 ペッターたちの集い。アリシエル・ホルン・シュティレート


ペット・・・良いですよね。
自分のペットでも
他人のペットでも
欲しいペットでも
ペットに関する事、なんでも話しましょう♪

ペットを愛する人なら魅惑を持ってなくても誰でも参加OKです。



無いと思ったので作ってみました、コミュ名は仮称です。
被っちゃやーよ(違)
誹謗中傷などは避けて交流お願い致します。



コミュニティメッセージ


アリッサ(47)からのメッセージ:
アリッサ「個人的には「衣装で魅力が上がって魅惑出来る」だと逃走判定は戦闘終了後だから全部逃げちゃう気がするんですよね」
アリッサ「はい、床は残念でした、次回も床ですけどw
アリッサ「ととと」
アリッサ「サンドゴーレム捕獲おめでとうございます>へびさん」

アリッサ「サンドゴーレム捕獲おめでとうございます」
アリッサ「渡すの失敗してたのは事故かな?ご愁傷様です>ナハトさん」

アリッサ「命中5ですか!」
アリッサ「その手が有りましたね、私もその辺考慮して見ますw>ロックさん」

アリッサ「いらっしゃいませー、ごゆるりと会話や情報交換などなど楽しんでくださいね>ユキさん」

アリッサ「ええと、2つ減るじゃなくて・・・」
アリッサ「確かペットの説明にペットが多いとそれだけ体調の維持のために食料が必要とか、あったような・・・」
アリッサ「あ、あと、ペットの体格に比例するとか言うお話も見た気がします。>ジェミさん」

アリッサ「サンドゴーレム戦ガンバですー>るーさん」

アリッサ「連れてる親密高い子と分かれるのはちょっとつらいですよねー>みっきーさん」

アリッサ「親密の上昇はそんな数値だったのですかー、気にしてませんでした・・・」
アリッサ「勉強になります>リィズさん」

アリッサ「皆さんサンドゴーレム捕獲や目標に出来たりで良いな」
アリッサ「私無理矢理突破しちゃったから普通に出るまで捕まえれないんですよね。」
アリッサ「ととと」
アリッサ「今回床ではフレッシュゴーレムとか出てますね、ぷにぷにとか付いてて凄く強かった気が・・・敵の強さの加速に魅力が追い付くのかどうか・・・凄く厳しい気がします。」

へびさん(27)からのメッセージ:
へびさん「サンドゴーレムの親密が49しかないのじゃ・・・。逃げてしまうかのう。訓練はしないでおくが果たして。」

へびさん「親密の初期値はどこで決まっておるんじゃろう? 種族毎固定なのか、魅惑者の能力が関与するのか。」

へびさん「>ロック
ということは、歩行雑草は今はもうお腹のなかに!?」

へびさん「>ジェミ
厳密に言うと魅了は状態異常を指すと思うのじゃ。同様に魅力は能力種じゃな。
魅惑は、『〜は〜に魅惑されている!』じゃから、島の動物をペットにできるようになること、または戦闘技能種かの。
まぁしかし、魅了魅力魅惑と似たような言葉で混同しやすいから、話の流れで理解したほうがいいかもしれんのう。」

リヒトとナハト(281)からのメッセージ:
ナハト「へびさん、サンドゴーレム捕獲おめでとうございます。強いなぁ…サンドゴーレム。やっぱいいなぁ。」
ナハト「ボクもサンドゴーレム無事に倒せました。魅了も出来ました…維持できるかドキドキしますね。最初から能力が高いので、キープできたらしばらく訓練せずに親密度を上げる事にします。」
ナハト「狼は蟻の受け渡し失敗で捕獲できませんでした…残念です。乗りたかった…。」

はらぺこのロック(411)からのメッセージ:
はらぺこのロック「多分、命中も他能力と同じ割合だけ低減してる思うです。でも、調べるのは大変思うです。乱数に埋もれるですから、かなり多くの数を見る必要あるですから。というか、調べて現実を知るのが怖い思うですから、調べない方が良いかもです。>アリッサさん」

はらぺこのロック「昔(前期)、それを承知の上で、強い子ばかりを捕獲→ペット化→一回戦闘しただけですぐ逃げる→次に捕まえた子をペット化→一回・・・、という流れを繰り返していた人いたです。あれはあれで強かったですけど、愛が感じられなくて僕は好きじゃなかったです。>へびさん」

はらぺこのロック「魅惑と維持は基本同じ魅力値で良い思うです。但し、維持には親密度による確率がかかってくる(?)です。また、訓練(効果装着も?)しちゃうと必要魅力値が変わってくるです。更に、ペットの数が増えても必要魅力値が増えた思うです。つまり、捕まえた子は必ず維持出来るとは限らないいう事思うです。>へびさん」

はらぺこのロック「サンドゴーレム魅惑おめでとです!魅力336・・・僕は逆立ちしても不可能だと知ったです。今日、サンドゴーレム戦なのに・・・知らない方が良かったかも知れないですorz>へびさん」

はらぺこのロック「サンドゴーレム捕獲、おめでとです。皆、どんどんサンドゴーレムを捕まえてて羨ましいです〜>ナハトさん」

はらぺこのロック「狼捕獲、惜しかった思うです。あと一回、魅力を訓練してたら捕獲出来た思うです。魅惑と魅了の違いは、魅惑が自分の魅力と相手の全能力値との比較なのに対して、魅了はお互いの魅力値の比較なるです。だから、ペットの訓練は魅力をする人多い思うです。もう少し後になると、もっと別の理由も出来てくるですけど(ボソ)>ジェミさん」

はらぺこのロック「堪えてないですか?という事はひょっとして・・・似た者母娘なるですか!?(ぇ>リィズさん」

みっきー(1756)からのメッセージ:
みっきー「>>アリシエル皇女
ありがとうございます〜。

>>蛇さん
悪鬼羅刹初習得おめでとうございます。羨ましいなー」

リィズ(2055)からのメッセージ:
リィズ「>アリッサ
魅惑24も遠いですよね。他の技能も上げるとCPがきついのはもとより、一直線に上げても、熟練度が追いつかないことが多いですし。でも早めに24、技の都合で25まで上げたほうがいいのかな? これは早めに目指したいラインですよね」

リィズ「>へびさん
サンドゴーレムのペット、おめでとうございます。30日目くらいになってくると、そのうち砂漠での通常戦に出るようになるんでしょうかね?」

リィズ「>ロック
なかなか割り切るのは難しいですけど、交互に休ませてあげるという風に考えるのはどうでしょう? でも活力付与があれば、丈夫そうだから問題ないのかな?」

リィズ「>ユキ
よろしくお願いします。出てくる敵は日数によって強くなっていきますけど、まず倒せないことにはですしね。日が進むにつれ、必要となる魅力値とかが上がってきますし。まずはお手頃なのを探してみるのがいいかも?」

ミオ(2098)からのメッセージ:
みお「いっしょに出てくる生き物が、爪を振るうときには、
   よける生き物が速いのを、ひいてからになるから、なのかな。
   思っていたよりも、当たらない て、聞いていて思ってみたの。」




コミュニティ参加者


 ENo.27 白蛇鉄巨人
 ENo.47 アリシエル・ホルン・シュティレート荒竜
 ENo.69 エリナ=ミルティアス炎戒
 ENo.264 朝霧凛Cena
 ENo.281 Licht&Nacht綺桜
 ENo.411 RO=C11A.T.
 ENo.432 萩 梨央刹那
 ENo.546 レスフィーナ・アークス聖柴なる
 ENo.610 ロクロー・ランデプスLFA
 ENo.845 チューリッヒやました
 ENo.1235 Claudio=Aldrich
 ENo.1260 虹雲 鏡華虹の探求者
 ENo.1276 白雪Schnee
 ENo.1338 キノちぐさ
 ENo.1344 ヴォレオ甘宮苺*
 ENo.1358 エミール・ヴィックスsardine
 ENo.1361 ユーコ・トレノktakuma
 ENo.1451 ジェニミ・ハーベルスタンゆみっこ
 ENo.1571 ムラサキrk
 ENo.1612 ルーテリア・イリエイラ
 ENo.1733 久音ゆきもち
 ENo.1756 みかんSPみかんSP
 ENo.2055 リーズデル=スターライトゆう
 ENo.2098 ミオ・リーフェンラージェちいさな、おちば。の
参加者 計 24