各種宣言を行なう >>
探索15日目

基本行動の宣言を確認しました。

「取引行動」の宣言を確認しました。
「生産行動」の宣言を確認しました。
「遺跡外行動」の宣言を確認しました。
「対集団メッセ」の宣言を確認しました。
「キャラクター」の宣言を確認しました。


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

るる☆のの14日目

マコト「カリッザ、お前、熊とか蛇とか料理できるか?」

カリッザ「どっちも食材としちゃあ上等ですぜ…ヒヒヒ、肉がそっちから来てくれるとはなァ」

 物騒な台詞とともに、闘いの幕が上がった。
体調不良で技を使うことができないラルフ、
どうにか戦うことはできるものの、空腹が故にとても全力を出し切れる状態には無いマコト、カリッザ。
ただでさえ悪いコンディションであるが、そこに加えて、敵は熊に大蛇。
本調子であったとしても勝つことが難しいといえるレベルの敵である。
だが、マコトには勝算があった。

マコト「熊や大蛇がどないキツい攻撃してきてても、届かん、当たらんでは無いのと同じや!ビビることないで!」

 もし、遠距離からでもこちらに攻撃を当てることのできる敵が居たならば、
まず戦う前から敗北は決まったようなものだった。
しかし、熊も大蛇も、攻撃できるのは近距離の敵のみ。
先のレディボーンズ戦で取った戦法と同様、前面にデコイを配置し続けることで、
熊や大蛇の攻撃は全てシャットアウトできる。
更には、新しく覚えた技サモン・ウィスプ、それを毎ターン召喚し続けることができるだけのSP回復を可能にする装備、
おまけに、熊の分厚い筋肉をさえ貫くことができるであろう剛弓も手に入れることができた。
悪くても引き分け、あわよくば勝利。
現段階で森LV2という危険地帯の敵を倒すことができたとするならば、
これは大金星である。

マコト「こら美味そうやわ。早速捌いてみんなで食べよか♪」

るる「熊鍋熊鍋♪」

のの「蛇はお刺身かな?」

 まさに作戦通り。
熊も大蛇もウィスプの壁に阻まれ、マコトらに触れることができない。
そうこうするうち、これも読み通り、まずは回復能力を持たない大蛇が先に力尽きた。

「この役立たずめ、まるで兎のようだ。」

 そう吐き捨てると熊は大蛇の亡骸を前足で薙ぎ払い、
邪魔者が居なくなったおかげで動きやすくなったとでも言わんばかりに、
それまでよりも勢いを増して攻撃を仕掛けてきた。
しかし、どれだけ速かろうが、どれだけ強かろうが、同じこと。
リーチの差は決して埋まらない。
ウィスプを前面に配し、熊の射程距離外から攻撃し続けることができる限り、ダメージを負うことは無い。
あとはゆっくりと料理するだけ。
そのはずだった。

 ベストコンディションの時こそ、つまらないミスをしがちだ。
だからこそ、手負いの獣は強く、恐ろしい。
マコトは戦う前にそうした趣旨の言葉で、仲間らを鼓舞した。
しかし、当のマコトこそが、その、つまらないミスを犯してしまっていたのだ。

マコト「どないした?そんなもんか?」

 いよいよとどめを刺そうかという、まさにその時であった。


サモン・ウィスプ!!
ウィスプを召喚したがさっさと帰ってしまった!


 それまで、カードの煌きに呼応して出現しては、
熊の攻撃を無効化し続けたウィスプが、出現しなくなった。


マコト「ゲッ・・・ゲエーッ!?


 数瞬の思考停止。
それは熊が間合いを詰めるには充分すぎる時間。
今度は、マコトらが、手負いの獣の恐ろしさを味わう羽目になる。
あと1,2発攻撃が当たっていれば、勝てていた。
そこまで熊を追い詰めることには追い詰めた。
だが、結局倒しきれなかった。
敗北。
僅差であるとは言え、敗北である。
勝利ではない。

 戦闘中に呼び出せる召喚獣の数には、限界がある。
全く知らないわけではなかった。
だが、すっかりそのことを忘れてしまっていた。
遠距離攻撃を持つ敵との遭遇を免れるという幸運を掴んでおきながら、
自身の迂闊さにより、マコトは勝利を逃してしまった。



  +   +   +



るる☆のの−31797934424213日目

 熊殺し。

それを成し遂げることは、武術家にとってある種のステータスとも言えた。
氷柱、自然石、コンクリートブロック、
常人には破壊しえぬものを、己が拳足にて破壊せしめる。
牛、熊、虎、ライオン、
武器を持ってようやく戦うことができる。
そんな猛獣を徒手空拳で仕留めてみせる。
実に、わかりやすい。

常温で何時間も放置してあれば、氷は当たり前のように割れる、
叩く前に自然石を手で持って浮かしているため、実際は床に叩き付けているのと同じ、
何日も前から乾かしてあれば、コンクリートブロックとはいえ容易に割れる、
猛獣とは言え、何日も餌を抜いておけば弱り切って楽に倒せる、
もっと簡単に、薬か何かで弱らせておけばより安全に倒せる……

どんなことをしてみせたところで、インチキだ、トリックだと囃し立てる、口さがない連中は後を絶たない。
そして、また、玉石混交、上記のような紛い物が少なからず存在することも、事実ではある。

しかし、そんな中にあっても、本物は存在する。

黄山益荒男(きやまますらお)。空手家。
より強い敵を求め、ケンカ旅行と称し世界中を放浪。
いよいよ人間相手では物足りなくなり猛獣を相手にするようになった。
牛も倒した。ヒグマも倒した。ゴリラも倒した。
そして、地上最大の肉食獣といわれるホッキョクグマと戦うべくシベリアに渡った際、
行方不明に。

曰く、ホッキョクグマに殺された。
曰く、引っ込みが付かずシベリアまで来たものの、怖気づいて逃亡した。
曰く、世間に嫌気が差して今も世界のどこかで修行を続けている。
様々な憶測が世界を巡った。
しかし、真実は違った。
ホッキョクグマに殺されてもいなければ、逃亡もしておらず、そして、世界のどこにも居なくなってしまっていた。


るる「カラテカ、カラテカ♪」

のの「戦う前に一礼しないとゲームオーバーなんだよね?」


いよいよ決戦の地に赴こうという日の前の晩、
ホテルの一室で瞑想する黄山の前に、彼女らは現れた。


るる「ホッキョクグマなんかより、もっと強い敵と戦いたくない?」

のの「規格外の巨大象とか、巨大昆虫とか、すごい敵が目白押しだよ♪」


そして、黄山は『プレイヤー』となり、世界から姿を消した。
望みは、強い敵との戦い。
その為ならこれまでの生活を、自分の生まれた世界を後にすることも厭わない。
虹色天幕は黄山の望みに応え、次から次に敵を斡旋した。
黄山はこれらを、次から次に破った。
怪獣、幻獣、宇宙生物、妖怪、巨大昆虫、ミュータント、ロボット、戦車、戦闘機、超時空要塞……
異界から異界を巡っては、とにかく紹介された敵を次々に、
その全てを徒手空拳で屠り去った。
実戦に勝る練習なし。
人外の敵たちとの戦いは、黄山の力を高めに高めた。

黄山はプレイヤーとしての力を、任務では使用しなかった。
召喚獣をスパーリングパートナーとして呼び出し、任務の無い日も稽古に励む。
かつては、自身の力に付いて来られる練習相手を探すのに一苦労、
というより、途中から諦めていた。
おまけに、妥協しない(というより、できない)性格の黄山は、
出稽古に行くと敬遠された。
一時期は、下手な道場破りよりタチが悪いと恐れられもした。
しかし、召喚獣の力は自身が強くなればなるほどに強くなる。
召喚獣はまさにうってつけのスパーリングパートナーであった。

目指すは地上最強の生物。
その狂気に満ちた最終目標に向かって、黄山はまっすぐに打ち込み続けた。

しかし、志半ばにして、黄山は逝った。
死因は、病死。
エボラ出血熱であった。
迂闊にも、負傷した状態で感染者と接触してしまったために感染してしまったということが、
後の調べで判明している。


るる「あれだけ毎日健康管理とか体調管理してても、ダメな時はダメだね。」

のの「注意1秒ケガ一生っていうしね。」



  +   +   +



るる☆のの「虹色天幕の!虹色天幕による!虹色天幕のためのラジオ!略して……にじじお!ENo.1578 Rouge et Noir役のるる☆のの(仮)です!」

黒騎士(仮)「carne vale!(肉よさらば!)、黒騎士役の黒騎士(仮)です。ということで、【carne vale!】参加させてもらいました。とはいえ、私自身は肉よさらばなんてとんでもない話でね。こないだもステーキ1キロ食べてきました。」

るる☆のの「い、いちキロ!?1000グラムですか?」

黒騎士(仮)「あー、まあ大体この話するとそういう反応を頂くんですけどね。あと、そのちょっと前にも、COCO壱番館で1000グラムのカレーというのを食べてました。それくらい食べますよ。男の子ですもの。」

るる☆のの「いや、もう子じゃないし。」

黒騎士(仮)「はははい、『体は中年、頭脳は子供』ですよ。ちょっと激しい運動をするとすぐ動悸息切れしたり、尿切れが悪くなりだしたりして、アラサーとか言われるようになりつつも、毎週週刊少年ジャンプを読んで少年の心を忘れない。そういう大人で、私は居続けたい。」

るる☆のの「・・・ああ、そうですか。がんばってくださいね(棒読み)」

黒騎士(仮)「おやおや、何という反応だろう……まあ、そんな話は兎も角として、クリスマスの星降る夜にの方は絵が間に合わず正式参加できなかったんですが、今回はめでたく参加の運びとなりました。サブキャラのマコトさんが。」

るる☆のの「ええ、サブキャラのマコトさんが・・・」

黒騎士(仮)「るる☆ののもちゃんと出てますよ。ホラ、カードの絵柄が……」

るる☆のの「微妙すぎてわかりませんよ(泣)」

黒騎士(仮)「歩行雑草描いた人(仮)も、最初はるる☆のので行こうとしてたらしいんですが、ただ、チャイナドレスが急に描きたくなって、それならつるぺたよりボンキュッボーンだろうって理由でね、ああなっちゃった次第で……」

るる☆のの「次のイベントに期待ですね。バレンタインはマコトさんはチョコとかあげるキャラじゃないからるる☆ののの出番になる可能性大・・・」

黒騎士(仮)「と言いながら、マコトさんはバレンタインイベント皆勤なんですが……次回に期待しつつ、今回はこの辺」




Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

ラム(1966)からのメッセージ:
ラム「いえいえ、此方こそ。持ちつ持たれつ、というやつですね」

ラム「それにしても何か含みのある言い方…いえ、何でもありません」



 以下のキャラクターにメッセージを送りました。

エト(256)






長編日記倶楽部


琵姫(19)からのメッセージ:
琵姫「ククク・・・ついにろうそくが燃え尽きてしまったな・・・!

琵姫「ってことで、めでたく第一回・コミュメンバー日記の全コメを開催しようと思う。」

琵姫「僭越ながら、全コミュメンバーの第14回更新の日記にコメントを行わせてもらった。」

琵姫「日記は一言でも書いてあれば何らかのコメントを残している。 あまり頻繁に全コメもできないのでこの百物語システムを採用することにしたよ。」

琵姫「長くなってしまったので、下記のURLに日記全コメを投下してある。 興味があれば直接メンバーの日記も読むといい。」

http://monokage.blog.shinobi.jp/Entry/30/

琵姫「・・・出来る限りプロフや前回の日記にも目は通してるつもりだが、解釈が間違っていたりしてもご容赦願いたい。」

琵姫「ネタが浮かばないからといって自分を追い込みすぎないようにね。 普段から、余暇に展開を考える癖をつけとくと楽かもしれん。>魅月さん」

琵姫「早速、全コメイベントもあって日記も拝読させていただいた。 これからも自分のペースで楽しく書きたいものを書くといいよ。>サクラさん」

琵姫「同じくやりたい事は山ほどあるんだが、時間は有限で困るね。 熊戦はお疲れ様、召喚限界がくる50行動目に必殺でも仕込んでいれば面白いことになっていたかもしれなかったか?>るる&ののさん」

クレア(96)からのメッセージ:
クレア「そういいながら
ちゃっかり勝っている琵姫さんが素敵です」

クレア「ええ、というわけでそろそろオリジナル編を
一段落させたいのですが……
ラスボス系のオリキャラって扱いが大変ですね」

クレア「じっくり戦う暇もなければ
あっさり退場させるのも
それはそれで問題という……>琵姫さん」

クレア「応援ありがとうございますね
どうにか今回含めて
あと2回……で終わりそうかな?>九郎さん」

クレア「そちらは闘技編なんですよね
島日記だと比較的珍しいネタなだけに
楽しそうです」

クレア「うぅ……
るるさん、何て酷いことを……
必殺技をアニメにしようとして
     危なくチキレ落とすところでしたっ!>るるさん」

クレア「結局時間をかけてもイマイチ完成しなかったので
こちらは第二部以降にとっておきますっ>技アニメ
ええ、本職は文士ですから、たぶん」

魅月(259)からのメッセージ:
魅月「なんどか試行錯誤してみたけど、やっぱり、中心に使わせてもらうキャラは1人が限界ね・・・そのうち、色んな人を一気に登場させてみたいものだけど・・・」

九郎(304)からのメッセージ:
九郎「量と質を両立しつつ書き続ける方は尊敬しちゃいます。
さて、文章コミュのイベントがそろそろですね。次はがんばるぞー」

ルクラ(455)からのメッセージ:
「絵がかけないから戦闘でも日記でも常に文章で頑張る今日この頃。戦闘でちゃんとロールをさせるために戦闘設定への理解が深まるといういい展開に。……まぁ、考え無しのへたっぴレベルから脱せたわけではないのだけれど……!」

少女A(578)の関西弁は何処か胡散臭い:
少女A「アルス言うで。今回から参加させてもらいまっす。」
少女A「一つよろしゅーたのんまっス。(ぺこり」
 。oO(物書きランカーはんがいっぱいやわぁ。。)

レイナ(839)からのメッセージ:
レイナ「琵姫さん>
他の方の戦闘でのセリフや描写を見るのも楽しいもんねぃ。わたしもようやっと今回手を入れる事が出来たかも――」

レイナ「う、わたしは流れに身を任せいつか長文になってゆく――だから駄目なのかもっ(何」

ラピス(952)からのメッセージ:
ラピス「消えた……」

サクラ(1161)からのメッセージ:
アルル「15隊ハ強イナ。モット腕ヲ磨カナキャ」
サクラ「そうね、コミュの皆さんも15隊には気を付けてね。」

七折(1502)からのメッセージ:
七折「な、何があるのかしら気になるわ……」

七折「ネタが無いわけじゃないんだけれど、一過性の試みをしてしまったりするわ、気の迷いね」




偽島超人タッグトーナメント(肉)


うめ&4WD犬(49)からのメッセージ:
 
わん太「わんわん(37巻がどこにも売っていません、女房を質に入れてでも発売日に本屋へ行くべきでした)」

わん太「わんわん(そんなこんなで遂に火拳のエースが、じゃなかったネプさんの審判がくだされましたね。意外すぎるオチというか、ネプさんはどうしてこうも次から次へとフラグを立てまくるんでしょうか)」

わん太「わんわん(あっ、amazonでも在庫切れですね。どこにあるのか37巻)」

わん太「わんわん(既刊セット発売……!?)」

闇天ダーク(57)からのメッセージ:
闇天ダーク「念願の37巻を手に入れたぞ、ニコライ・ボルコフという男を知っているか?」

レド(92)からのメッセージ:
レド「時間超人って、なんか悪魔超人のツタンカーメンとアトランティスがタッグ組んでるくらいの迫力しかないのが……ビッグボンバーズ辺りの相手が妥当に見えてしまう悲しさ」

悪漣太(125)からのメッセージ:
悪漣太「もともと、アニメ版はシリーズで声優が一定でなかった気もするのじゃが、気のせいじゃったかの。
…そういえば確かに髭を剃るウォーズマンのシーンは見た気がするの…(遠い目)」

灯羽(967)からのメッセージ:
灯羽「喧嘩マンの目がマスク越しに見えるのは個人的に敗北フラグ&改心フラグです」

藤花(1388)からのメッセージ:
藤花「37巻、相当に品薄なのでしょうか……。見かけたら女房を質に入れても買わなきゃいけませんね。」

るる☆のの(1578)からのメッセージ:
るる☆のの「そう、提携してイベントやってたりするのなか卯なんだよね。吉野家じゃなくて。多分完璧超人が人形を使って吉野家とゆで先生の中を引き裂いたんだと思う。」

るる☆のの「そもそもインカ帝国って現存しないしね・・・歴史、科学、ゆで先生はあらゆる分野で常識破壊をしてのけるよね。非凡と言う他無い。」




えいが部


くま八先生(241)からのメッセージ:
くま八先生「暖かくなったり寒くなったり、所により大雪大ピンチな今日この頃、部員の皆は元気かな?今日もえいが部始まるよ。」

くま八先生「さて、お米の国では本家賞レースノミネート作品とうとう発表されましたね。作品賞候補に『アバター』はまあある意味妥当だろうけど『イングロリアスバスターズ』とか『カールじいさんの空飛ぶ家』とか、おまけにピータージャクソン監督『第9地区』(日本公開4月。宇宙人もの?)とかとか入ってまさに混迷一色、正気かアカデミーとか思うラインナップ。下馬評ではキャメロン監督元嫁監督作品『ハート・ロッカー』が大本命とかの噂も。今後1ヶ月ワクワクが止まりません。」

くま八先生「そんなお祭騒ぎの中くまでみー賞候補(?)も次々ノミネート。前回までは『サマーウォーズ』一馬身リードでしたが、なんと『エヴァンゲリオン破』が怒涛の追い上げ。現在9pt対8ptの僅か1ポイント差。今回が最後の投票日、残る審査委員は2名とあいなりまして最終回サヨナラとなりますかどうか。
しかしアニメ対決になるえいが部っていったい…とか思わないでもないけど、イイモノハイイっ!!」

くま八先生「今週先生は『Dr.パルナサスの鏡』と『パラノーマル・アクティビティ』観てきました。
『Dr.パルナサス〜』は良くも悪くも「ギリアムだね〜…」と苦笑いできる作品。昨今この手の悪趣味映画に金掛けられるのはギリアム監督とティム・バートン監督ぐらいだと再認識。ヒース・レジャーの演技すごすぎです。
『パラノーマル〜』は楽しめる人と楽しめない人で真っ二つに分かれるね。先生は楽しめたほう。日常が非日常に侵食されていく様がたまりませんでした。」

くま八先生「あとDVDで『トランスポーター3』を観ましたがスーツアクションとカメラワーク、演出がグレードアップしてて楽しかったです。話は相変わらずグダグダだけど、そこもヨシってかんじで。」

くま八先生「メルくん>看板絵は時々変わってます。リンクしたのでチェックしてみてください。先生もアノ手のシリーズ物は保管場所考えると怖くなるので手が出せません。
アトくん>『ロボゲイシャ』の前に『片腕マシンガール』も是非。先生はその1本でお腹一杯でしたが。」

くま八先生「愛瑠ちゃん>『パンズ・ラビリンス』いいよねー。先生もあの毒の強さが大好きです。同監督の『ヘルボーイ』1&2もいいよ。
さおりんちゃん>サロゲートは今週末行く予定。意見が割れるのはとてもいいことだと思うよ。これからもどんどん言っちゃおう。」

くま八先生「スズメちゃん>T4好きです。特に3がなかったことになりそうな展開が。ヤッターマンは周囲のお子たちの笑い声が楽しかった記憶。
凍牙くん>ごめんフェイト全然わかんないですが、アニメ界でも「続きは劇場版で」商法みたいだねー。」

くま八先生「るる☆ののちゃん>『アドレナリン〜』は「主人公前作で死んでるのになんで2が???」ってところから胡散の臭いがプンプン。こんどレンタルしてきます。
ミステリアス享ちゃん>『キューブ』は1が画期的作品だったと思う。2、ZEROと続いて若干作風変わったけどどれも楽しめるね」

くま八先生「謎の美少女ちゃん>『ブレインデッド』きたーっ。実は先生も観てませんすいませんごめんなさい。前々からスゴいって聞いてるんだけどレンタルとかでも見当たらなくて。指輪でピーター・ジャクソン監督知った半端者です。」

メル&アルト(223)からのメッセージ:
メル「コミュ看板の話をしていたら、リンク先から看板一覧が!
丁度、過去の看板絵も見たかったんだよね…。
(しげしげと看板を眺めている)」

メル「享さんが3位に挙げてた『つむじ風食堂の夜』、気になって調べたら、僕好みの作品っぽかったから、何処かで上映しないかチェックしてみようかな?
気付くのが遅かったのが悔やまれるよ…」

メル「そうそう、やっと今月は、久し振りに映画館に見に行けそうだ。
『食堂かたつむり』っていう映画なんだけど、雰囲気がちょっと好みそうかな。『恋するベーカリー』も。
どうでもいいけど、“食堂”と名前のつく映画、意外と多いね

イリス(228)からのメッセージ:
イリス「サマーウィーズが人気だねーっ!
    ボク、まだ見てないんだよね。DVD出たら見るぞーっ!」

愛瑠(364)からのメッセージ:
愛瑠「謎の永遠さん>ブレインデッドてあれよね、芝刈り機でがりがりやるやつよね?」

さおりん(719)からのメッセージ:
さおりん「『Dr.パルナサスの鏡』観てきましたよ。展開が遅いのが難点だけどそこそこ面白かったかな」

スズメ(802)からのメッセージ:
スズメ「ぉー、看板が、…これは何の映画でしょか…(おーしゃんず…)」
スズメ「そして投票の様子を見るに、引き続き、サマーウォーズが人気?っぽいですか、見てなかったのですよね…ふむ、見たくなるなるー…(DVD看板思い出しー)」

セロ(1218)からのメッセージ:
セロ「くまでみー賞かぁ……あまり数は見られなかったんだけど、それでもこれは!ってものを。
一位:ダークナイト 二位:アイデンティティー 三位:トランスフォーマー」

凍牙(1524)からのメッセージ:
凍牙「ラブリーボーン観てきました〜。
・・・家族の絆って良いものですね。ジーンときちゃいましたよ。
そして天国の幻想的な雰囲気が素敵・・・だったんですが、
むしろ犯人役のスタンリー・トゥッチの方が怖すぎて印象に残ってるから困る!これってホラーだったっけ!?」

るる☆のの(1578)からのメッセージ:
るる☆のの「サマーウォーズが1位っぽいね。うん、確かに面白かった。おばあちゃんに惚れ惚れしつつ、侘助に変に感情移入してしまう自分はどうなのかとか思いつつ見てました。」

享ちゃん(1924)からのメッセージ:
享ちゃん「アカデミー賞にアバターがノミネートされてました。」

享ちゃん「評価が高くなれば高くなるほど映画館へと足を運びたくなくなるこの天邪鬼気質。」

謎の美少女(2125)からのメッセージ:
謎の美少女「クマ八先生>虫皇帝とか3箇所でしかやってないものね。アタシも見れたのが奇跡よ。 虫皇帝と吸血鬼少女〜は2月にDVDが出るらしいわ。個人的には一人で見るよりアタシが選んだ3つは集まってワイワイ見る映画だと思うわ。。
先生一押しの『フロスト×ニクソン』見てないわ・・・DVDが出てるなら見てみないと。」

謎の美少女「アトさん>正直に言うわ。あの予告PVで中身全部よ。PVでゲイシャトランスフォームを見ていたはずなのに・・・知ってるはずなのに笑ってしまうのよ。
あのPVでお腹いっぱいになれるのなら本編も見ることを勧めるわ。」

謎の美少女「凄いわね。人それぞれのランキングを見るだけでその人の好きな映画の趣味が分かるわ。
今話題のパラノーマル・アクティビティ見てきたのだけれど・・・うーん。Jホラーチックなのは良いんだけど根本的に全然怖くないのよね。ホラー見慣れてる人でなければ素直に楽しめると思うわ。よく言えばベタ、悪く言えば無味無臭だから。」




漫画描こうぜ!


すず(441)からのメッセージ:
すず「わたしはアナログ大好きなのでアナログ一本でがんばりますー。手ブレアンドゥなんのその」

すず「いいかんじのシナリオを思いついたので描き描き。〆は3月でがんばってみよう」




NANDEMO許可!

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



レンタル宣言

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



文章が好き!

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



虹色天幕


るる☆のの(1578)からのメッセージ:
マコト「勝てる試合落としてもうたな・・・まあ、イベント戦とかで失敗する前で良かったっちゅうことにしとこか。さあ、気ィ取り直して行くで!」




偽島マッチメーカー


みかん(1632)からのメッセージ:
みかん「と言うワケでウルさんとザンさんの試合結果はザンさんの負けでしたね、今日は簀巻きになってるらしいですが何処に居るんでしょう、ザンさん(踏み踏み)」

みかん「なにか足の裏に妙な柔らかい感触がしますが気のせいでしょう、ええ、気のせいですね(自重しろ)」

みかん「さておきどうもコミュ主です。1月の忙しいトコを抜けたはずなのに2月のっけから出張を仕込まれたりとリアルの疲れがたまりつつありますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。」

みかん「前回はRougeさんの記事に応募することも出来ませんでしたが、次の機会には今度こそ記事を出したいです・・・コミュ主が試合を組まないなんてアウトですよね、次こそは。
さて、今回もいける限りにコメント行きますよ、キャラ口調です。」

みかん「誓って撫で撫でしかしてへんやンねぇ?まぁハグもさせてもろたねけども。ちとヌイグルミ扱いしてもぉて悪かった感もあるやンね(苦笑)>ザンはん」
みかん「こないだはおおきにさんなんよ、梅ちゃんもおつかれはんやったぁね。ハグして撫で撫でなんぞしよぉたねけど、嫌わんといてやんねぇ>わん太はん&梅ちゃん」

みかん「おつかれはんやったんよ、ザンはんに色々とされんで良かったやンね?次に申し込まれよぉた時にも気ぃ付けんとやンね>ウルはん」

みかん「ザンはんとの真剣勝負のフラグが立ってしまったようやンけども・・・実現したらどっちが勝つやろかねぇ・・・けしからん方の意味で・・・
直接もふらないと満足できないて・・・いやさせゆぅつもりはないねんで・・・ウチに限らずさせゆぅ人はおらんやろけど・・・(笑)>シンはん」

みかん「ほいでは今回はこの辺にて。また次回にお会いいたしましょうー。」

ザン(44)からのメッセージ:
ザン「へへ、ウルちゃんと練習試合してきたぜ。結果は……ふとももに指1本触れなかったな…。」
ザン「でもよ、脱がす覚えたから次の機会には…へへへ。またよろしく頼むぜ!」
ザン「で、みかんちゃんのもふもふ疑惑は黒ってことだな。差し出した犬といい二人ともけしからんぜ、まったく。(涎拭きつつ)」

うめ&4WD犬(49)からのメッセージ:
うめ「すごいもふもふでした……」

わん太「わんわん(1勝で犬喜びのわん太です。ところで命中はそれこそやっぱりなんとなくしか判らないんですよね。ひょっとすると命中補正は割と高いけど限界命中が邪魔してるだけとか、限界は高いけど命中補正が低いだけとか、思いつくけど検証のしようがなく実際に撃って見ないとわからない。丼勘定にもほどがありますよね、はっはっは)」

クロイツ(253)からのメッセージ:
クロイツ「今回遺跡外に出るというのに、私とした事が掲示板を見逃してしまいました…と思ったら誰も出しておられなかったのですね…ランダムで誰か、見つかればよいのですが。」

クロイツ「ウルリ様、ザン様は対戦お疲れさまでした、ウルリ様の必殺は見事しか言いようがありませんな。」

むし(389)からのメッセージ:
むし「ぎゃああ、前回はメッセ誤爆してしまい申し訳ありませんでしたッ(正座して礼)小春さん…まったく申しわけありません…

ウル(450)からのメッセージ:
ウル「加速3装飾を始めて装備した試合でしたので14T目に20行動必殺が出るかどうか、一種の賭けでしたぬ! 14T目が通常行動だったら15T目まで粘れてたかも……ガクブル」

ウル「というか、脱衣しながら迫るザンさんの迫力に14T待たずしてやられるかと思いましたぬ!」

ウル「みかんさん、シンさん、応援ありがとでした!ふともも死守しつつ、けしからん人に鉄槌をお見舞いしておきましたぬ!」

アイザック(514)からのメッセージ:
アイザック「興味があるのでお邪魔させていただくよ。」

アレナ(519)からのメッセージ:
アレナ「今回遺跡外だけど、私(のPL)に余裕がなくて募集はなし。…まあ、実験したいこともあったしね。」

るー(1097)からのメッセージ:
るー「カノ殿の予想通りに勝てて良かったよ。また『勝ち』で是非、予想してくれ」

るー「次回あたり、遺跡外に脱出しそうだ。タイミングが合うようなら、何方かお手合わせし願いたいな」

レイラ(1106)からのメッセージ:

“次回は遺跡外の予定だったのですけど”

“持久枯渇狙いだったので募集はできず…ううん、残念”


“カノさん、闘技の予想ありがとうございます”

“なかなか難しい所ではありますが頑張ります…っ”

カノ(1601)からのメッセージ:
カノ「無理の無い範囲内でね。全コメは嬉しいけど負担も相応にあるだろうしね>みかんさん」

カノ「ウルさんの魅せ方に、ただただ驚いたよ。ザンさんもザンさんでよい味出してたし、こういう勝負もいいものだね」

カノ「今回も[1d39:18番目の人と[1d39:22番目の人の闘技試合を予想してみるよ。万一番号が重なったら一つ下(39番目のみ38番目)ね」

シン(1641)からのメッセージ:
シン「ウルさんが無事でよかったです…しかしザンさんが危険人物にしか見えない」

シン「まぁ、アリアさんんがそう言うのでしたら今は見逃してあげますよ」




Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

ヴァル(1073)からの生産行動を許可しました。

ミラージュ に技回数を 1 振り分けました!
ヒットフェイバー に技回数を 1 振り分けました!
フィアフルイメージ に技回数を 1 振り分けました!
ソウルブレン に技回数を 3 振り分けました!
ストーンウォール に技回数を 3 振り分けました!
オートレスト に技回数を 3 振り分けました!
サモン・ウィスプ に技回数を 3 振り分けました!
アナザーライフ に技回数を 1 振り分けました!
サモン・一角獣 に技回数を 1 振り分けました!
サモン・ミニドラゴン に技回数を 2 振り分けました!
フラッシュ に技回数を 2 振り分けました!

カリッザ(2145)から 白樺 を受け取りました。

現在の体調は いい感じ!
大丈夫!いつも通りだね☆

武具クラブ・エース を装備!
防具ジャック・イン・ダイヤ を装備!
装飾ブルーウォーター を装備!
自由サングラス を装備!

【第20回更新からの闘技大会参加メンバー】
 るる☆のの(1578)
 ラルフ(1954)
 カリッザ(2145)
3人揃ったので参加準備完了です!

闘 技 大 会 に参加中です!




  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

訓練により 天恵28 上昇しました!(能力CP - 33 )
訓練により 幻術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 14 )
訓練により 幻術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 15 )
訓練により 付加 のLVが 1 上昇しました!(生産CP - 18 )

ディプレッション を修得しました!
上位技能 幻獣召喚 を修得しました!
持久最大値 が上昇しました!( 2123

ヴァル(1073)10 PS 渡しました。

簡単な保存食 を買いました。(- 40 PS)
簡単な保存食 を買いました。(- 40 PS)
質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いたそうな目で見つめていました。
おいしい草 を買いたそうな目で見つめていました。
おいしい草 を買いたそうな目で見つめていました。

ヴァル(1073)に、 白樺 から 青春金属バットMk\x87U という を作製してもらいました。(- 30 PS)
ヴァル「ピッ!(は〜い。お待たせしましたっ。ありがとね〜♪)」

カリッザ(2145)に、 質素な保存食 を料理してもらい、 質素な保存食++ を受け取りました。
カリッザ「久々の料理なんで気合入れてみたゼ」

B1F M-10 魔法陣〔崖っぷち〕 に移動しました!

M-11 に移動しました!
M-12 に移動しました!
L-12 に移動しました!
K-12 に移動しました!

【合言葉&場所チェック】
 ラルフ(1954)と一致しました!
 カリッザ(2145)と一致しました!
ラルフ(1954) カリッザ(2145) とパーティを結成!
パーティ名: 虹色天幕

【成長】
能力CP29 増加!
戦闘CP27 増加!
生産CP18 増加!
上位CP15 増加!
NP1 増加!




声が聞こえる・・・

ロシェ(699)の声が届いた:
ロシェ「滅びの言葉・・・じゃないからね?バニラっ!
あと、魔石の突撃依頼なんかも受け付けてたりしますです。」

歌の皇妃マリナ(541)の声が届いた:
歌の皇妃マリナ「あな〜たは〜ひと〜りで〜ねむ〜ってる〜♪」

ハルカとキク(158)の声が届いた:
ハルカ「あの森を無傷で抜けんのはちょっと厳しそうだねぇ」

ウィナ(14)の声が届いた:
ウィナ「付加依頼 あれば伝言 依頼くれ(575調」

断末魔が似合う男(2160)の声が届いた:
断末魔が似合う男「ァァァァァアアアアアアァァァァーッ 

 今日もどこからか断末魔が聞こえる…)」

るる☆のの(1578)の声が届いた:
マコト「特訓中に猪と会うたら必殺技を覚えたりすると思うんや。多分。」

モール(1567)の声が届いた:
モール「今日は防具がLV24で2枠いけます、衣装はごめんなさい。
     ご用の方は伝言か、木漏れ日さんにどうぞ」

フィグ(933)の声が届いた:
フィグ「……この匂い。 またぞろ韮であるか?」




Next Battle
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F K-12 / 山岳LV1
通常戦が発生!

虹色天幕
ENo.1578
Rouge et Noir

ENo.1954
ラルフ=ウィステリア

ENo.2145
カリッザ

V S
遺跡に棲む者
山猪

歩行小岩




Data  (第14回  第16回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.1578 Rouge et Noir
HomePage] 各種宣言を行なう >>
Character Data
棲家すみか * 喋り場
場所B1F-K12 * 山岳LV1
HP 1795 / 1866

SP 575 / 615

持久 21 / 23

PHP3746
体調いい感じ!
宝玉○○○○○○○
CP 55 35 21 148 (1084)
PS13 GIFT0
0 前科0
撃退0 連勝0
体格65 魔力155
敏捷50 魅力50
器用50 天恵364
[ 修 得 技 能 ]
1召喚LV15(熟練LV18
2医学LV7 
3幻術LV16(熟練LV17
4LV6(熟練LV10
5光霊LV7 
6---  
7付加LV19 
8合成LV8 
9幻獣召喚LV1
10--- 
11--- 
12--- 
13--- 
14--- 
15--- 
16--- 
Illustration

Party Member

ENo.1954 ラルフ=ウィステリア



ENo.2145 カリッザ

Character Profile

愛称るる☆のの
種族造られしもの
性別女の子
年齢女の子に年齢とか聞くのは良くない
守護魔王エリエスヴィエラ
気の遠くなるほど昔から虹色天幕に居る双子。

二人一組でトランプに変化し、それぞれのカードに応じて異界への門を開く召喚術を使うことが出来る。
ただ、術の行使には彼女らに力を供給する『プレイヤー』が必要となる。
彼女らが認めれば誰でもプレイヤーになることができるが、
特別な場合を除けば、虹色天幕団員以外をプレイヤーとすることは無い。

尚、プレイヤーは、本人が何らかの超常能力を持っていても、
プレイヤーであるうちはそれを行使することが出来なくなる。
おかげで『使い勝手が悪い』などと言われがち。
ただ、本人たちは特に気にしていない。

(イメージCV:小桜エツ子)

プレイヤー:榊丹【サカキマコト】
http://fi.x0.com/result/k/k406.html

虹色天幕団員にして愛堂橙馬の弟子。
倒した敵を次々に従える関西弁の姉御肌ペッター……だったのだが、
HDD破損により、島に来た初日同様の無能力状態に陥る。
それ以来、幻の83日を延々と繰り返していたが、
るる☆のののプレイヤーとしての新しい任務がスタート。

かつて暴走族から剥ぎ取った特攻服を身に纏い、丹は今日も島を往く。
ジョークには理解があるが、戦いとなればガチンコ。
榊丹は戯れのできぬ女である。
丹は「赤い土」の意。古代から使われていた顔料・酸化鉛が赤いので丹色と呼ばれる。

メッセ上等!気合の入った特攻(ぶっこみ)メッセージ、待っとるで!

イメージCV:根谷美智子

所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] クラブ・エース
      ( 魔石 / 10 / 防御LV0 / 攻撃LV0 / 武具
[2] ジャック・イン・ダイヤ
      ( 防具 / 10 / 体力LV0 / - / - )
[3] 青春金属バットMk\x87U
      ( 杖 / 38 / 命中LV1 / - / - )
[4] 簡単な保存食
      ( 食材 / 54 / - / - / - )
[5] 簡単な保存食
      ( 食材 / 54 / - / - / - )
[6] サングラス
      ( 装飾 / 50 / 平穏LV1 / - / 自由
[7] 魔法石の欠片
      ( 材料 / 10 / - / - / - )
[8] ほんわか光る輝石
      ( 消耗 / 1 / - / - / - )
[9] ジャック・イン・ダイヤ
      ( 防具 / 54 / 体力LV1 / - / 防具
[10] 質素な保存食++
      ( 料理 / 45 / 治癒LV1 / - / - )
[11] 石版
      ( 材料 / 20 / - / - / - )
[12] 質素な保存食
      ( 食材 / 27 / - / - / - )
[13] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[14] ブルーウォーター
      ( 装飾 / 64 / 平穏LV2 / - / 装飾
[15] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[16] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[56] グリームビート100 / 8--
[64] ディム100 / 10-
[65] 萌えろ100 / 10--
[249] ミラージュ301 / 4--
[250] ヒットフェイバー401 / 4-
[257] 肩砕き400 / 3--
[265] サークルバリア300 / 3-
[267] テリブルタッチ650 / 3-
[470] ソウルブレン103 / 5---
[477] 巨大注射器400 / 3-
[484] ストーンウォール403 / 4--
[485] フラッシュ302 / 3---
[487] オートレスト403 / 3--
[500] サモン・ナースキャット800 / 3--
[507] サモン・木霊500 / 4---
[508] サモン・ウィスプ303 / 3---
[510] アナザーライフ401 / 3-
[707] フィアフルイメージ501 / 4--
[708] サモン・アニマル700 / 4--
[1113] サモン・一角獣1301 / 3-
[1350] ディプレッション901 / 3---
[1351] サモン・ミニドラゴン1502 / 3--

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] カウル山岳( B1F / G22 )
[4] 波打ち際( B1F / N23 )
[5] 落書きの壁( B1F / R15 )
[6] 崖っぷち( B1F / M10 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

[7]

[8]

[9]

[10]

[11]

[12]

[13]

[14]

[-]

[-]

[-]

[-]

Favorite

[1] ENo.1954
ラルフ=ウィステリア
虹色天幕の仲間だよ♪ボンボンなんだって♪

[2] ENo.2145
カリッザ
虹色天幕の仲間だよ♪チンピラなんだって♪

[3] ENo.---
------
---

[4] ENo.---
------
---

[5] ENo.---
------
---

[6] ENo.---
------
---

[7] ENo.---
------
---

[8] ENo.---
------
---

[9] ENo.---
------
---

Community

[0] No.1578
虹色天幕


[1] No.913
レンタル宣言


[2] No.989
文章が好き!


[3] No.49
偽島超人タッグトーナメント(肉)


[4] No.911
NANDEMO許可!


[5] No.241
えいが部


[6] No.19
長編日記倶楽部


[7] No.441
漫画描こうぜ!


[8] No.1632
偽島マッチメーカー


[PL] 黒騎士@虹色天幕



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink