<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.145 秋久 豊


このコミュは、文章系コミュではありません。
文だけ合っていますが、文字系コミュです。

書道とかそういうものに恋してるよ!って人向け。


・俺のキャラは筆で文字を書く

・筆で書いた文字が好きだ

・筆で文字を書くのが好きだ

・筆じゃなくても、文字を書いたり刻ったりするのが好きだ

・それを見るのが好きだ

・筆とか硯とかの用具用材なんてたまんねえ

・字が下手でもいいじゃない

・書って、学問としてもいけるんだぜ…



何かの主張用にどうぞ。


現在の加入者名簿は、コミュHPより。



コミュニティメッセージ


トヨ(145)からのメッセージ:
トヨ「アイコン・看板を変更しといたよ。あと、名簿も見られるようにしといた」

トヨ「間違いは無ぇと思うんじゃけど……その、桐子と蔓…手元が狂った…ごめん…|||orz」

トヨ「>レイリス 見られる分、頑張ろうという気にも…な、ならんかなあ(あせあせ」

トヨ「足を運んではみてぇんじゃけど、わし、お抹茶ってやったこと無ぇんよ。興味はあるんじゃけど、初心者でもええんかな?」

トヨ「お茶と書は関係が深ぇけぇな。茶道が隆盛したお陰で、今の書道があると言っても過言じゃあねえと思う」

シラガ「>ミヅチ おめぇ、よくもー!……と、登場演出、期待してるんだからねっ……」

トヨ「>桐子 口頭か、そりゃあおえんなあ」
シラガ「流石風流人、フリーダム精神」

トヨ「そう!それも行ってみてぇんよな!!確か、頼山陽もそこに泊まって、一緒に酒を酌み交わしたとかで!!」

トヨ「札書きか何かかなあ?」
シラガ「たまーに募集しとるな、札書きのバイト。中の人がいっぺんやってみてぇそうじゃが」

シラガ「>マギ トヨには『無茶』と言われ、マギには『無理』と言われ。わい、悲しい…!」

シラガ「せめてじゃあ、わいからわき立つ瘴気に、幽玄を感じてっ!!」
トヨ「シラガさん、幽玄の意味わかりょん?」
シラガ「え?いや全然。“なんかゆらゆらしてキレイね”ってことじゃねぇん?」

トヨ「心待ちにしょんじゃけどなあ…」
トヨ「寧楽美術館、奈良県の方か……行けなくもない!!」
トヨ「って思ーて調べてみたら、3月1日から15日まで『亦復一楽帖』が出るって!!!なんじゃそりゃ死ぬる!!!!」

トヨ「カワゴエに学び舎……都会人…っ!!」
トヨ「中の人はそろそろ引っ越すけど、カワゴエにはお世話になりょーたもんじゃ。書道道具を安うしてもろーた」

シラガ「>蔓 よし、トヨ。蔓に筆と墨を。そして…わいを見て学べ!」
トヨ「んな強引な!!!てか、シラガさんも練習中じゃろ!?」
シラガ「わいと共に成長する可愛え子…素敵じゃねぇ?」

トヨ「成る程、刀の銘入れのことか。練習中なんじゃな。………ん?」
トヨ「そっちの方が難しくねぇ?!」

シラガ「このコミュニティーは、トウブ☆トウジョウ★セン☆コミュになりました
トヨ「嘘を言うな

シラガ「>おこう シラガの旦那…その響き、おこうに言われると、ええなあ…!!
おこうの声援だけで、わいは元気になれるっ!!(心なしか、シラガの姿が大きくなる」

トヨ「僧侶と言うと、なんかオカタイ感じがするもんなあ。…おこうの言う通り、“字はその人を表す”というが、仙\xFA高ヘ飄々とした、小粋なおじいさんじゃったんじゃろうか。」
トヨ「禅画はようけあるし、わしも興味があるわ。またええのがあったら、わしにも教えてな!」

ミヅチ(48)からのメッセージ:
ミヅチ「己との戦いなァ…なんや、えらく大きく構えとるやないか。
書くヤツによってもとらえ方違うんやけど、わての知り合いは精神統一や気を落ち着かせるためにやるンがおったで。今の気分を書き表して、ぶつけて、吐き出して、冷静に見つめなおすんやと。
…けど、わては楽しんでやるもんやと思う。いろんな表情(カオ)があるんやぞ、見ててもおもろいし書いて楽しいやんか。」

ミヅチ「怖いっちゅーのも珍しいもんやな。なんや、書いたら形を成し命宿るアヤカシにでもなるんかァ?
細かいことはええ。『 やりたいからやる』んや。」

ミヅチ「そーや、ちょい質問やけど。こん中で『五體字類』かそれに似た書籍をもっとるもんはおるんやろか。
ちと値は張るが、古書から抜粋したいろんな漢字の形が見れるからええ刺激になると思うで。」

マギ(66)からのメッセージ:
マギ「それは死語です。魔王様風に言うとデス・ワードです。私はシラガさんに含むところは無いのですが、何故色々言われたと思われる事になってしまったのだろう。」

マギ「河童だったのですか。白蛇だと思われて、なるほど。しかし誤解を解こうとは思われなかったのですか?」

マギ「河童も悪くないと思います。私は河童巻きが好きです。白蛇ならうちにも一匹いるのですが、水神っぽい様子は見られないです。」

マギ「あえて蒐集するという程でも無いですが、中々手放せないもので。」

マギ「はい。私は四季が好きです。時に苦しいこともありますが、春に夏を思い夏に秋を思うように、季節は巡るからこそそれもまたよしです。」

マギ「仕方のないことなのでしょうね。先人達が感じたであろう春を今に想起するのもまた一興。」

マギ「勿論あります。季節の足音は誰もが感じるものではないでしょうか?その御友人もおそらくは。笑われてしまったのは否定ではなく……表現が似合わないと思われたのかもしれません。」

マギ「歩いていて天気が崩れる前に雨の匂いが感じられたりしませんか?
私はそれを雨のにおいがする、と言うのですが、似合わないでしょうか?」

マギ「良いじゃないですか、メリークリスマス。プレゼントはいつでも歓迎ですよ。」

マギ「遺跡の探索中、料理をしていますから。塩を切らせたりしたら大変なのです。だからいじめではありません。
ただシラガさんには覚えていて欲しいのです。私が塩を常備しているということを。」

マギ「蔓さんもですか。九名しかいないのに東上線率が非常に高いですね。驚きです。」

マギ「……ふぅ。今日は口数が多かったようです。」




コミュニティ参加者


 ENo.10 レイリス・ソルティエraylith
 ENo.29 里村 狐姫
 ENo.48 ミヅチ
 ENo.64 霧島桐子るしてぃ
 ENo.66 シモン・マギウスおしえない
 ENo.145 秋久 豊句外
 ENo.1211 諱押 蔓夏ちゃん
 ENo.1343 おこうicco
 ENo.1457 ハイダラ
参加者 計 9