<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1284 普通。不動 静


普通。

(名・形動)[文]ナリ
(1)いつでもどこにでもあって、めずらしくない・こと(さま)。
(2)ほかとくらべて特に変わらない・こと(さま)。
(3)特別ではなく、一般的である・こと(さま)。

(副)
 たいてい。一般に。


一般人。
特に美形でもないし、何が特別って訳でもない。
中肉中背だとか、可でも不可でもなくとか、中流家庭だとか。
平凡。平均。一般的。世間並みの。凡庸な。
凡人、俗人、結構じゃないか!


この島では逆に珍しくなっている「普通」。
忘れたくないこの「普通」さを改めて主張し、強調し!
絶対に忘れない為のコミュニティだ。

何をしようって訳じゃない。
異常な事態や異常なやつら。
そんな奴らとの触れ合いに疲れたそんなとき、少しだけでも。

ここに来て安らぎを覚えてくれればそれでいい。

な?
そうだろ?

普通って、素晴らしい。



コミュニティメッセージ


しずかちゃん(1284)からのメッセージ:
しずかちゃん「タカシ>あれ、そうなのか。
おれの周りはいたぜ、熱心なファン。アルバム全部持ってる、とかさ。いまアイツどうしてんのかなぁ。」

しずかちゃん「ちょうどカラオケとかも流行りだしてさ、B'z縛りのカラオケとかも付き合わされたりしたもんよ。」

しずかちゃん「中庸は儒教だったかなぁ。確か中国の思想の一種ってことぁ覚えてるんだが。そうなんだろうな。
日本語になってる気がしなくもないけど。」

しずかちゃん「悟り開いたら普通に…… ってそれはなんか違うよな。」

しずかちゃん「そういやこの島じゃ白石使えば祝福が貰えるんだったな……。
なんか今ひとつありがたみがあるのかよくわかんねえ。」

タカシ(571)からのメッセージ:
タカシ「タカシ「あー、バンドやる人、洋楽に走りますよね…… つうか、たしかにテレビは出る人固定
みたいなとこありますね。 昔は、そういう大人の事情みたいなのも飲み込むのが普通だった
んすかね。 そう考えるとやっぱり普通って変わってきてますよね。 この場合いい方向にかも
     しんないっすけど。 テレビ出なくても、いいバンドはちゃんと発掘されますもんね、今」
 」

タカシ「『ワールドワイドな癒し系』ってなんか響きだけでかっこよくないすか?
TIMEとかの表紙に『WORLD FAMOUS NATURAL HEALING STAR』とか紹介されそうじゃないですか?
もう全然イメージで話してますけど。 『癒しのスタンダード』って感じっす! 渋いっすよ」

ユウ(1739)からのメッセージ:
ユウ「うーん、『あれ』がよくないのかなあ……って、何をまじめに考え込んじゃってるんだろう! なんか、こういう事って考え出すとつい時間を忘れちゃうんですよね」

アン(2021)からのメッセージ:
>シズカさん
アン「男性の方でも癒し系はあるんじゃないでしょうか。だって、女性の方ばかりというのもおかしな話だと思いませんか?」

アン「…というわけで、私もわーるどわいどな癒し系さんに一票を投じます!(意味をよく理解していなさそうだ!)」

>タカシさん
アン「…あれ、あのお洋服…ええと、着物でしたっけ。そちらはもう余り着る事は無いのですか? てっきり、普段着かと思っていました」

アン「ふふ、そうですね。タカシさんがそう言うと、なんだか私が偉くなったみたいに聞こえちゃいます。実際、大したことはしていないんですけどね」

アン「…ああ、なるほど。何かをお祝いするにも、色々な『普通』を考えなくちゃなんですねえ(しみじみと)」
アン「皆さんにも『祝福あれ!』です」




コミュニティ参加者


 ENo.16 八重樫 潤也八重樫 望
 ENo.571 東藤 タカシRuggedo
 ENo.617 小犬丸 鈴Ash
 ENo.750 茴香 鞍莉天崎 黎祢
 ENo.955 レイシー・リュウレイシー げお
 ENo.1284 不動 静asta
 ENo.1739 牧野瀬 悠(まきのせ はるか)ぼり
 ENo.2021 アンニエーゼm●ra
参加者 計 8