<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.478 町屋商店町屋と古銭


遺跡外の賑わいから少し離れた場所に、ぽつんと佇む古びたお店。
当店では手頃な値段のお菓子と、しょうもない遊びの場を提供します。
大人も子供も、面白鼻眼鏡も、どうぞ気軽に寄ってらしてくださいな。
──という、前期にちょこっと存在した賭場に近いコミュだそうです。

☆基本的なこと
・このお店では暇潰しと称したミニゲームを開催したりします。
・ゲームに関しては、その都度、右の画像で説明されたりします。
・勝ったり負けたりすると、ご褒美や罰ゲームがあるかもしれません。
・諸々、細かい点は随時追記されていく……かもしれません。
・ゲームに参加せず憩いの場としてのご利用も大歓迎の構えであります。

☆気をつけてほしいこと
・過度のエロスとバイオレンスは駄目なんです。程々が一番。
・お店の中での喧嘩や、他の人を困らせる言動はご法度です。
 みんなが気持ちよく遊べるように、やんわりと配慮してください。
・ちょっとしたじゃれあいで済むなら、むしろどんどんやるといい。
・そんな感じで、基本は緩く緩〜くいってみます。大体のことはノリで。
 中の人だけは、思いやりとか、そんなものを大事にしていてください。
・最悪の場合は摘み出すかもしれません。ご了承くださいませ。

☆RPに必要かどうか定かでない説明
・店舗は木造平屋建てのよくありそうな駄菓子屋です。
・店内はお菓子と玩具でごちゃごちゃしています。
 お菓子は1日1品に限り無料。ご自由にお取りください。
 もんじゃスペース1席、ビデオゲーム台が1席ずつ。
 店外には休憩用の長椅子とレトロなゲーム筐体。
・喫煙は外の休憩スペースに限りご自由にどうぞ。

☆次回は何するの&いろんな連絡
・右の看板に書いてあると思います……多分。
・今期のシステム考え中。数回はお試し経営です。
・自由帳に書きたいメッセージは伝言でぶん投げてください。
・説明は整理整頓してどこかにまとめたい気持ち。
・現在の連絡、試案なんかはとりあえずブログのコミュカテゴリに。
・コミュリンクを得点表っぽいのに変えてみました。
 ブログの方は→http://machi.99ing.net/Category/2/
 たまに今後の予定とか書いてますが、本当にたまにです。
・表の間違い、提案、質問などはブログの拍手さんか伝言にどうぞ。

☆ベーゴマ用のルール、こまかい版が出来ました。
http://sseepp.hp.infoseek.co.jp/risr/c/koma.html



コミュニティメッセージ


町屋(478)からのメッセージ:
「ジャンケンは、もうちょっとで決着がつきそうだねぇ。
シグくんとあかねちゃんが先頭だね。他のみんなも、諦めないで頑張ってね」

「ジャンケンが終ったら、また新しい遊びを入れてみなくちゃ。
こういう遊びがしたいとか、希望があったら教えてちょうだいね。検討してみるよ」

「わ。駄目だよ、遊和くん、メリルちゃんを苛めたりしちゃあ。
メリルちゃんも平気? ぶつけられたところ、冷やさなくても平気かなぁ?」


「……もしかして遊和くん、好きな女の子を苛めたくなるタイプだったりして」

「いやずっと居たよオイラ、ちらほらと存在をアピールしてたじゃないのさぁ!
ていうかあっさり感じないとか言われた、キルボーイったら容赦ないのね」

「そしてレタルおねえさまが落ち着かれたようで何より!
まっちゃんよりその胸でオイラをぷよぷよしてみませんか、さぁいかが!」

「間違いは誰にでもあるよ、おーたろくん……と、町屋が言えた話じゃないね。
えっと、ジャックくんは教科書買ったんだね。どう、コツは掴めたかなぁ?」

「クロちゃんは、何時の間にかベーゴマでトップだねぇ。いい調子だね。
りんちゃんは、今日から強くしたコマだね。これで活躍出来るかなぁ?
そういえば……昔の火消しさんは、格好悪いからへ組がなかったと聞いたねぇ」

「や。ミルちゃんとお店で会うのは久し振りだねぇ。じゃんけんは私の勝ちー。
混乱させてごめんね、えんちゃん。昨日から、じゃんけんはちゃんとやってるよ。
れいちゃんも、優しいこと言ってくれてありがとねぇ。可愛い猫さんも一緒だねぇ」

「難しいとか言ってたら勝てちゃったねスイ坊。勝負なんてそんなものさ!
飲み物のおすすめはチューブに入ったレモンティーなんてどうよディアナっち!
んでもってハル坊は眼鏡坊主とエロ軍人、どっちがいいか選ばせてあげるー」

「姐御さんも、じゃんけんでは先頭集団だねぇ。気迫の力って凄いなぁ。
色んな人が集まってるから、ある意味ベーゴマの全国大会だね。
そうそう、まだ始まったばかりだから、勝負はこれからだよ。ユウちゃんも頑張ってね」

「お決まりの台詞だが違うところでチョキ出しても何事って思われるよ!
ていうかシャノンおねえさまったら顔青い! オイラが温めてあーげーるー!」

「騙したなんて人聞き悪いなぁ。大丈夫、リンちゃんにも損はさせてないから。
あかねちゃんには完全に手が読まれていたみたい。悔しいなぁ」

「スヴェルナちゃんは一人負けになっちゃったねぇ。これは運が悪かったよ。
……一緒の子は何だかしたたかだねぇ。案外賢いのかな、凄いなぁ。
ペー助くんも、何だか凄い計算をしているみたいだね。必勝法とか出ちゃうのかな」

「一通り喋ったところで業務連絡ー。
まっちゃんのお馬鹿さんが適当に組み分けのルールとか考えたけど、これややこしいよね!
というわけで近々変わるかもしれないんだってさ。全くだらしない話だよ!」


「…………」


「き、気を取り直して今日のじゃんけん始めるね。それじゃあいくよー?」

「チョキ」

「あ、そうそう。もうそろそろバレンタインデーが近くなってきたね。
うちのお店でもチョコを用意しておくつもりだけど、必要な子はいるかなぁ?」

遊和(1)からのメッセージ:
遊和「コマ改造か…面白そうやのう。後で改造出来たらしてみっか。とりあえず今日は普通のコマで勝負!
[3d4+0:10(3+4+3)]

遊和「ジャンケンは今日は【チョキ】!」

メリル(52)からのメッセージ:
メリル「…………」
メリル「ゆ、遊和さんがっ、遊和さんが邪魔したからまた負けちゃったー!」
メリル「なんだろう、この前の島を思い出す感じはー……
ち、違うんだよ。メリルには別に負ける宿命とかそういうのはないはず! 今日は勝つーっ![[2d6+0:8(2+6)]]」

メリル「あとジャンケンはー……それでもやっぱりチョキを出すー!」

キル(90)からのメッセージ:
キル「懐いていると言うか、デコイのモンスター?
    先日融通サレた歩行雑草、暫くハ前ヲ張ラセる、予定ダネ」


「ジャンケンは【チョキ】、デ行ってミヨうか?」

「……」

歩行雑草は黙っている……

黙って軽いベーゴマを思いっきりけっ飛ばしたっ!!|>
[4d3+0:8(1+3+3+1)]

というか!
ベーゴマって蹴り飛ばして回すモノじゃないでしょー!?

ハカ(199)からのメッセージ:
櫻太郎「改造できるようになったのですね、へぇ……試しにやってみましょうか。
取り敢えずは教科書……それと、改造A、というの。町屋さんに頼んでもいい?
(C+1、A+1でお願いします) どうかな……[3d4+0:9(3+2+4)]

櫻太郎「あれ、こっち? [4d4+1:10(4+3+1+1)](改造適用後用数値だしときます)組み分けは……少ないところで。
じゃんけん……忘れてたけど、グー……たまにはね」

ジャック(471)からのメッセージ:
ジャック「む、あいこだったか。負けるよりはマシと言えるかな?
とりあえず今回は「パー」で行きましょう!」

ジャック「さて恒例のベーゴマだ!いくぜッ![3d4+0:3(1+1+1)]

クロ(616)からのメッセージ:
クロ「む、前回は負けてしまったみたいですね…。よーし、ここの「カリカリ梅」を食べて心機一転なのです!(ぱくり)
 」

クロ「うー、すっぱいです…でもおいしいです!ではいきますよー、じゃーんけーん、ぽん!(高らかと上げたその手はグーの形をしている)」

クロ「次はベーゴマですね。今回はちょっと溜まってきたみたいなので、「改造キットA」をいただいて、ここの足をちょこっと、…こうして、こう…これでB+1というやつです(少しの間、手から生えた鋭い爪で改造を加えたようだ)
 」

クロ「では、まわしまーす!ていっ![4d3:6(3+1+1+1)]

りん(617)からのメッセージ:
りん「むむむむ、負けのほうが多いですし。予定変更、どうせ改造するなら可愛いより強い目指します!(というわけでやすりとかなにやらを使って改造開始)」

――しばらくお待ちください――

りん「というわけで完成ー! これで血祭りに上げてくれますよー!(ベーゴマはレベルアップした! 周囲にぎざぎざの鋸刃が追加された! どう見ても悪役仕様です本当にありがとうございました)」

りん「さて、早速どぅれとばかりに試しで回しー。てみたらおおーっと、なぜだか手元が狂って古銭さんに直撃コースだァーッ!!(故意犯) スカートを覗くとか、ダメ、絶対ですよー!(スカートの裾押さえる仕草しつつ)」

それはそれとして本来の用途も。凶器攻撃に使ったベーゴマを回収して、てりゃー[4d4:11(3+3+3+2)]

りん「そして次の手ー(指組んでその隙間からむむむむっと観察)――ん、決めましたっ 現在トップの人が16歩ですし、チョキで勝たれるとゴールが出てしまう可能性がある。となれば、ゲームを接戦にするためにパーはないっ ならば――わたしは【ぐー】で参りますよー!」

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「え〜と、え〜と、「ろ」組で参加しますです〜♪」
えんちゃん「それから、それから、べーごま強くしたいです〜。【改造きっとえー】をくださいな〜。びーを+1するのです〜〜♪ それから、【べーごまの教科書】も下さいなのです。お勉強しなきゃなのです」

えんちゃん「え〜と、改造した駒が使えるのは次からなのですね・・・。じゃあ、まずは駒から行きますよ〜〜」
えんちゃん「えい! [4d3+0:7(2+3+1+1)]
えんちゃん「続いてじゃんけんです〜〜。ちょき!」

えんちゃん「あかねさんありがとうなのです〜。一緒に練習頑張りましょうね〜〜♪」
えんちゃん「ふ菓子美味しいです〜♪(もふもふもふ」

Theo & Sui(1375)からのメッセージ:
Sui
「やった♪ジャンケンもコマも両方勝てた〜。やっとだよ〜」

「ん?【ベーゴマの教科書】?読んだら少しはコマ強くなるかな?買ってみよ
 これ、くださーい」
町屋に握ってた10銭を差し出す。

「さ、今日も回すぞっ!」
【ろ組】で【4d3+0】
「ジャンケンも忘れずに【チョキ】」

「あ、ハッカパイプがある〜。今日はこれ貰ってくね〜。」

シグ/ディアナ(1376)からのメッセージ:
ディアナ:
「うー……」(自分のチョキを見つめている)

シグ:
「欲を出したな、そうそうゴールさせてはくれまいよ」

シグ:
「ベーゴマは勝ちだ。悪くない。
少し好みに削ってみたがどうだろうな」

シグ:
「今日も【ほ組】だ」(言いながらベーゴマを放る)【[5d3+0:13(3+3+3+2+2)]

ディアナ:
(ぱん!と両頬を叩いて)「気合十分っ!それでは今度は【グー】です!」

ハルト(1377)からのメッセージ:
「だ、誰もござるなんて言ってないでござるよ!」

「……!」

「ちがっ、今のはうつっただけでござるでありますよ!」
ハルトは混乱している。

「えぇい、兎も角!自分の菓子を守る為ならば、
暴挙と言われようと鬼になる覚悟は出来ているであります!」
指に付いたチョコを舐め取りながらも大見得を切った。

「気を取り直して…ジャンケンは運良く通ったでありますね」
「このまま突き進むであります!ジャンケン!【グー】」

何やら、店の片隅で改造キットを拡げて細工に夢中のようだ。
「よし、幼少の頃の傑作とまではいきませんが、改心の出来であります!」
ヤスリ掛けしてバランスを整え、上面の模様部分は溶かした蝋で綺麗に埋まっている。

「前回、古銭殿と小競り合いをしていて組指定を忘れたでありますね…」
「本日は【は組】で勝負!改造の成果…いざ、尋常に!」
[4d4+0:11(3+1+4+3)]

超清純派姉御(1549)からのメッセージ:
超清純派姉御「おお!じゃんけんは今日あたりゴールする面子がいるかな?
 俺もチョキで勝負に出ようか。」

超清純派姉御「よし!コマの改造が終わったぜ。では早速試してみよう。
 今日もい組で参加しよう。
それ![3d6+0:10(2+6+2)]

ユウ(1739)からのメッセージ:
ユウ「う、全然振るわないし間違えて三つ投げちゃうし……」

ユウ「グーで! こうなったら、勝つまでグー出すんだから! こういうのって、最初に変えたほうが負けるって相場が決まってるし!」

ユウ「……そもそも負けっぱなしなんだから変えたほうがいいような……ま、まあいいや、ベーゴマ投げよ[3d4+0:3(1+1+1)]

ゆらゆら(1811)からのメッセージ:
シャノン「前回は変なコマを回してしまいました。 焦るとろくな事がないですね [4d3+0:7(1+1+3+2)]
 
 

シャノン「……そういえば、古銭さんはメスで切れるんでしょうか? 心臓はどの辺でしょうか? ここは実際に観察を……」
 
 

ゆら「三回目の【チョキ】で」

享ちゃん(1924)からのメッセージ:
享ちゃん「前回、コミュメッセ送ったつもりが送れてなかった!!何てこったい!!」

享ちゃん「気を取り直して、今回は確実に…そーれっ[2d6+0:11(5+6)]

享ちゃん「じゃーんけーん…グー!!」

リン(1959)からのメッセージ:
リン「改造道具も大きすぎなのですっ みんなリンのサイズにあわせるのですっ!!(←身長8cm)  じゃんけんは『パー』なのですっ」

あかね(1967)からのメッセージ:
あかね「>スヴェルナさん
古銭さんはよく回りそうねぇ、縦回転もお手の物でしょうし…(じー
…縦回転したら炎がどうなるのか、気になるわ〜。」

あかね「ぱいん…っと、そろそろゴールが見えてきたわね〜。
それでは、じゃんけんは「グー」で行ってみるわ。
この状況でパーは出し辛い…様な気がするのだけれど、どうかしら〜。」

あかね「そして、ベーゴマは初めての二位ね〜。
引き分けも経験のひとつ、あるかもしれないわね。
それでは、今日は「い組」に参加してみるわね。ていっ!?4D3?」

スヴェルナ(2082)からのメッセージ:
(美味しいけどこれヨーグルトじゃなーい!、と何だか複雑な表情でヨーグルをいただいています)

スヴェルナ「あはは・・・組分けも忘れてました。今日は、いの組でお願いします。
同じくらいの腕の人と当たるといいな・・・――それっ[3d4+0:9(2+3+4)]

>町屋さん
スヴェルナ「ええ、お邪魔でなければこの子・・・シクヴァールって言うのですけど、色々と遊ばせてやって下さいな。故郷には無かったものがたくさん有って珍しいみたい。

(古銭さんを興味深そうに見て、つま先でつつこうとしています)

(2109)からのメッセージ:
藤「吹き戻しって飽きてくるとどこまでなら戻ってこれるのか思い切り吹いてみたくなります。
  口で吸わないと戻らないなんて事もざらにありますよ。」

藤「急いで喋ると疲れますね。ゆっくり歩けばいいですよね。・・・チョキで。
  では独楽はににしましょうか[に組]に。当社比1.25倍なのです。 えい![5d3:8(2+2+2+1+1)]

ペー助(2233)からのメッセージ:
ペー助「そういえばゲームセンターとかでゲームに勝ったらそのゲームで使えるコインが貰えるのとかあったな
いやここの銭で思い出した話ですけど」

ペー助「ゲームでしか使えないからすぐ使うのだけれど、
不思議まことに心の中では唯のお金より価値のある物の様な気がしてた」

ペー助「とりあえずゲーゴマ [2d6+0:6(5+1)]
軍隊じゃんけんは「パー」!」




コミュニティ参加者


 ENo.1 七枷 遊和029
 ENo.18 リリHULL
 ENo.32 クーデルカ=フリングスそら
 ENo.52 メリル=シルバークロスクマヘッド三根崎優介
 ENo.90 キルリア=F=スーサイドsciguy
 ENo.143 シルフィ・ウィンドウォーカーサンプラザ
 ENo.199 阿久津 明彦
 ENo.471 ファイン・ジャック元小須田馬超
 ENo.478 町屋と古銭心配性
 ENo.601 先天的戦闘好適者実験小娘蓮主任
 ENo.616 玄曜栗原翡翠
 ENo.617 小犬丸 鈴Ash
 ENo.667 イルデブランド・カンパネッラ雨酒
 ENo.805 セレーン=アデラくろはっぽいの。
 ENo.913 ミルワ=C=リドルフェイスTiki
 ENo.919 酒浸りの女にわとりの
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.1092 フルンディング=ドラゴンバスター藤幻
 ENo.1311 ゴーテ飛行船
 ENo.1321 レイ=オーシャンなつき
 ENo.1375 Theobald Sturm & Suisaica
 ENo.1376 ディルギース&ディアナかなこ
 ENo.1377 ハルト・ハーネルミワサカ
 ENo.1549 ティアリス=エルシュニアstone
 ENo.1690 七彗 冥翼人
 ENo.1739 牧野瀬 悠(まきのせ はるか)ぼり
 ENo.1777 朧雲 黒鳶
 ENo.1780 作家と写真家のか
 ENo.1811 由良木 ゆらsizu
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.1959 リンティアひいらぎ
 ENo.1967 森崎 茜あかねの背後
 ENo.2082 西風を連れて歩むもの西風を連れて歩むもの
 ENo.2109 比連咲 藤ise
 ENo.2128 星のスピカスピカPL
 ENo.2233 大島 順平岬屋
参加者 計 36