<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.174 ゲーム同好会『ファミコン探偵倶楽部II』ミリナ・ミリピート


『ファミコン探偵倶楽部 II 』 は、ゲーム好きな人のコミュニティです!


最近やったゲームや、思い入れのあるゲームなどについて
適当にだべりあってみませんか?

ゲームのジャンルはなんでもおっけー!
レトロなゲームから、最新のゲームまで幅広く取り扱っておりますヽ|・∀・|ノ
(なぜか、FC〜SFCあたりの話が多くなってますが
  PS2やDSなどの最新ゲームの話題も、もちろん歓迎!!)

話題活性化の為に、数回ごとに「○○なゲーム」みたいなテーマを出したりもします。
答えてくれたら嬉しいなヽ|・∀・|ノ
(テーマそのものを募集したりもするかも?)


入退室は誰でも自由です
お気軽にどうぞー ヽ|・∀・|ノ




名前が II になったけど、前となにも変わっていませんヽ|・∀・|ノ w



コミュニティメッセージ


ミリナ(174)からのメッセージ:
ミリナ「先日、戦場の絆のカードの使用回数が0になって
初めてカード更新したミリナです。こんばんわーヽ|・∀・|ノ
1枚目は、50000ポイントの中尉で終わりました( ・ω・)w
…『近』は結構乗ってたのに、ザク\x87Uがデナーイ( ・ω・)

ミリナ「うあー。前回のA、ワンダーモモかー!
どうりで、どっかで聞いたことあると思った。

そして今回… やばい、Bの「影の伝説」しかわからない…」

ミリナ「そういえば、この前、中古ゲームショップにいったら
ファミコン本体、旧型が4000円、ニューが5000円ぐらいで売ってた。
中古だから耐久性は不明だけど、まだ買えることは買えるんだね。
ちなみに、ツインファミコンは10000円だった( ・ω・)w」

ミリナ「ビシバシシリーズはミリナも大好きですヽ|・∀・|ノw
PSのビシバシスペシャルを、サルのようにやっていた時もありました。
あのシリーズは、どのミニゲームも、センス狂いすぎ(誉め言葉w)

初プレイ時には、笑いすぎでお腹痛くなって、プレイ続行付加になる事もしばしばw」

ミリナ「DS版のFF3って、やったことないんだけど
最初のクリスタルの位置が変わってたんだ…
てことは、最初の洞窟って、ただ落っこちて帰ってくるだけ?(・ω・)」

ミリナ「パンヤは、シーズン2の頃は結構やってたんだけど
シーズン3になってから、すっかりご無沙汰してるなぁ…」

ミリナ「TOのフェアリー、早い段階から、黒竜の大剣、タイタニアメイル装備で
STR、VITをあげてました。あとはカードとかステーキとか。
風裂天破斬は趣味です。ゼピュロス装備してるのも趣味ですw

AGIとLCK以外、全部700越えてるデニムとか作った友人もいたし
ミリナはまだまだですよ( ・ω・)w」

ミリナ「『閉じ込められた時、壁を叩いて崩せそうな場所を探す』…?
うーん、壁にむかって「あたたたたーつ!」って叫ぶと
壁が開くとかなら…

『イロイッカイズツ』といえば、WiiのペーパーマリオRPGに
「8ツノ ブロック イロ イッカイ ヅツ」ってヒントがあったよ。
まさかそんなネタが… と驚きましたw」

ミリナ「地球防衛軍3は、某動画で見た。
あの最終ステージの展開は感動した。
熱すぎるヽ|・∀・|ノ」

ミリナ「というわけで、8月になったことだし、次のテーマは
  『このゲームがあつい!』
というのでどうでしょう?ヽ|・∀・|ノ

プレイして熱くなれるゲーム、心が燃え上がる熱いシーン、回避不能な厚い弾幕
暑苦しいスキンヘッドの男がオプションのシューティングゲーム
などについて、話してみましょうヽ|・∀・|ノ」

蒼夜(231)からのメッセージ:
蒼夜「タクティクスオウガはPS版をプレイした……んだけど、『ハボリムが仲間にならねえ!(助けに行く途中で敵忍者にやられるとか)』って印象しか残ってなくて。あれは何ルートだったんだろ」

蒼夜「バロックはSS版でやったけど、開始5分で挫折したゲーム。何でも酔ったんだってさ、中の人。
自分視点のゲームに弱いくせに遊びたがるから困ったモンさ。刻命館も然り」

蒼夜「【この曲何の曲?】Cしか判らなかったや。世界樹の迷宮1F〜5Fまでの曲だね。スノードリフト倒すまでが大変だった。また遊ぼうかな」

アリッサ(281)からのメッセージ:
アリッサ「先週はほとんどチキレだったんでメッセ送れず…日記はかけたんですが。
ドラクエとゼビウスはわかったんですけどね…」

アリッサ「今回の曲は、Bが影の伝説のスタート時ですね。何週ループしてもさらわれる姫…」

アリッサ「Cは世界樹の迷宮の翠緑の樹海の出だしの部分。龍倒すのめんどくさかったです…ほとんどキャラ作り直し…
Aはちょっとわかりません」

アリッサ「ミリナさんのみんなでワイワイで思い出しましたが、私はFCのコナミワイワイワールドがかなり好きです。
なぜコナミレディはアレにしか出ないのか…
いや、それだけじゃなくアクション部分も音源も非常に出来がいいゲームですが」

アリッサ「FC時代のコナミの音源はやっぱりすごかったなぁ、と最近ギャラリーオブラビリンスに手を出して思います。
昔の曲が出たとき、アレンジは別に悪くないんですがやっぱ元音源のほうがいいなと思ってしまう」

アリッサ「とまぁ、否定的なこといってますがギャラリーオブラビリンスはかなり面白かったです。
システムは夜想曲ベースですが、私はそれも好きなので問題なし。HARDLv1とかはかなりの難度で満足。
これでもうちょっとボリュームがあれば完璧でしたが…そこまで望むのは贅沢か」

フォン(287)からのメッセージ:
フォン「そういえばMOTHER2も、旅立ちのときに前作のイントロをわざと流していマスね。」

ヴィエ(364)からのメッセージ:
ヴィエ「パンツァードラグーンシリーズの中では、オルタだけプレイしたことなくて。オルタの為だけにX箱を買うだけのお金もないし…
 PS3とかでもいいから、移植されないかしら。いっそのこと1+2+AZELも一緒に…」

ヴィエ「ドラゴンクォーター、結構どきどきして楽しいですよね。発売日に買ってしまって、値下がりっぷりにしょんぼりでしたけど(…)」

ヴィエ「共同体の蟻さんたちが可愛かったり、電力供給ビル?の曲がやけに好きだったり、何周してもえるよん様辺りからは必ずDダイブするチキンっぷりだったりしました… それでもなんとか1/4にはなれましたよっ」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「今回の曲は、Bの影の伝説しか分かりませんでした。それも最初月風魔伝?と間違える始末で、そろそろボケてきたのかもしれません(・・・)
Aはウルティマだったかなーと背後が申しておりますが、Cはさっぱりです

ともみ「パンツァードラグーンも懐かしいですね。僕は2をもっていなかったので、マルコンでプレイしたことはないのですが・・・2をはじめてプレイしたとき、いきなりドラゴンが地面を走っていたのにビックリした記憶が」

ともみ「皆さんタクティクスオウガ大好きですね。育てたキャラを転生させまくると、ステータスが999になるだけでなく、ウェイトターンも減り続けて、最終的に1になるんですよね」

ともみ「ウェイトターンと言うのは、大雑把に言うと自分の次の行動までのカウント数でして、これが少ないほど早く、多く行動できるんです。これが1ということは、他のキャラが1回行動する間に、自分は300回行動できるということなんですね<知らない人向け解説

ともみ「あるゲームの他機種への移植は昔からありましたけど、最近は移植と言うかリメイク盛んですよね。今度はDSでドラクエ4,5,6がでるとか。初の移植になる6がどうなるか特に気になる所です」

偽ハリー(535)からのメッセージ:
偽ハリー「今回のmidは全滅です…o....rz」

偽ハリー「新規作品。「Answer×Answer」で、現在7級、次回昇格チャレ行きます!
他の作品は、VF5で7級まで昇格。クルラボは「こいつ」、NOVAは5級までいってます。さ、頑張るか。」

偽ハリー「あ、そうだ。俺は「リアルでやってみたいゲーム」は「クロノス系」と「クイズ全般(「ウルトラ」とか「アタック」とか「100人に」とか…)」ですかね。」

カシュー(553)からのメッセージ:
カシュー「やっぱマリオペイントのOPはウーホホッホのほうが好きな人が多いんだべなー。ウチもだども!」

カシュー「この曲何の曲は、ふふふ、わかる、わかるぞー。Aが『ウルティマ 聖者への道』のOPで、Bが『影の伝説』で姫がさらわれる所、Cが『世界樹の迷宮』のフィールド音楽!あ、なんか久しぶりにすっきり。」

カシュー「キャプテン翼は確かに音楽がカッコいいべなぁ。敵チームからボール奪いたくなくなったり。今こそオンラインでフリー対戦とかできたらとても面白い気がする…ウチのカミソリは2枚刃だー。」

カシュー「ああ、ビシバシチャンプのネーミングセンスいいべなぁ。オンラインでランキング1位記録持ってるくらいやりこんでますべ。」

カシュー「…あの声着メロにしたいなぁ。」

小悪魔天使な2人(558)が、あなたの目の前に現れて言いました:
ベルナール「『この曲何の曲』イントロクイズ第2段の正解発表だぜ。まずはA、こいつは「ウルティマ〜聖者への道〜」のタイトル画面BGMだ。次にB、こいつは「影の伝説」のオープニングだ。最後にCだけど、これは「世界樹の迷宮」から翠緑の樹海のイントロを作ってみた。正直Cについては手抜きもいいとこなんだけどな。いつかちゃんと作り直したいと思ってる。」

ベルナちゃん「モンスターファームDSは先週発言した理由から、私はあまりお薦めしません・・・ちなみに、DSにはワームもゲルもモノリスもナーガもいません・・・」

ベルナール「ハエ叩きだけならGBAのメイドインワリオでもできたけどな(笑)正直3、4面やったらお腹一杯なんだけどさ。」

ベルナール「オイラは聖剣3だとリースが好きかなー。あーの超無個性って感じの無欠さがさー。あいつ絶対優遇されてるよなー(笑)

ベルナちゃん「ウィザードリィといえば、やたら嘘つきな作品がありませんでしたか? 盗賊6人で編成して宝箱を調べると全員が違う罠を予測したりとか。おまけにカルフォをかけたらその6人と違う罠が予測されて、開けてみたらカルフォ含めて全員ハズレだったりとか・・・」

ベルナール「ひたすら壁を叩いて出口を探すのは、ゲームによるかなー。最近のゲームってあんまりそういう仕掛けがない奴のが多い気がするし。大抵一定時間経過するとイベント進んだりとかさ。」

ベルナちゃん「あ、せっかくですので再度音楽クイズの会場のアドレスを貼らせて頂きますね。【http://bel-netgame.hp.infoseek.co.jp/fi/music/】

セリュー(690)からのメッセージ:
セリュー「あれからXTH2に移行したんだが、セーブ中にPS2本体激突という致命的なミスでセーブデータが壊れてしまったのだ(泣)。1で転科直前に初級職で転入したやつらも今では忍者や錬金だし、なにより2で集めたアイテムが失われたのも辛いぜ。とほほ…。」

セリュー「だけど消えてしまった物は仕方無い。そもそもゲームで冒険の書が消えたりパスワードが違ってたりなんてのは日常茶飯事だ。いつか気が向いたら、また一からやり直せば良いんだぜ。」

カノン(837)からのメッセージ:
カノン「『ワンダーモモの変身中の曲』って……

     どおりで分からないわけだわ(−−;)。」

背後「今回の『この曲何の曲』は……

う〜む、どこかで聞いた事があるような気がするのだが……(悩)」

背後「聖剣3といえば、シャルロットのはりせんちょっぷとアンジェラのピンクタイフーン、それとホークアイのバラの舞は最早ネタの領域かも……(苦笑)。」

さんご(1242)からのメッセージ:
さんご「・・・・・・スマブラの公式サイトを久しぶりに見てみたらいろいろ増えてるの。びっくりなの。特にアイク参戦はファイアエムブレムファンには嬉しいの。マルスとロイはまだ出るのかわからないの。気になるの。」

さんご「今回の音楽は、う〜ん、難しいの。AとBは絶対に聞いたことあるはずなのにわからないの。Cは『世界樹の迷宮』なの。きれいな音楽なの。」

さんご「・・・・・・最近ゲーセンに行って、『Answer×Answer』と『太鼓の達人10』をよくやるの。Answer×Answerはマジアカと比べてわからない問題でも結構勝てるの。太鼓の達人は下手の横好きなの。難しいをクリアするのがいっぱいいっぱいで、難易度『鬼』とかとても選べないの。

一応太鼓の達人DSも買ってみたの。携帯ゲームなのに座ってきちんとした姿勢でやらないとできないのはちょっと残念なの。」

カルフォ(1260)からのメッセージ:
カルフォ「タクティクスオウガのリザードマンは、
「人間禁止プレイ(トレーニング&ランダムバトル禁止)」の時には貴重な戦力でした。
外伝のゴーストは弱かったですよねえ・・・(遠い目)」

カルフォ「しかしうちの駄洒落使いは本当にレベル高いな!」

カルフォ「それはまたなんともえらく濃いィ縁ですねミトリさん
グレーターデーモン養殖は誰もが通る道ですね。魔除け量産後に3日ほど電源いれっぱで養殖してみたことが。」

カルフォ「「閉じ込められた」と聞いて即「GETOUTofJAILFREE」が浮かぶ私は異端なのでしょうか。
いやまあ#4は自力攻略挫折したんですけどね!」

カルフォ「東方はようやくネタバレ回避せずに色々見てまわれるように。そしてYES YES YES!で吹いた。」

フィサ(1487)からのメッセージ:
PL「>聖剣3、旅立つシーンの曲とか:Σな、なんだってー!? わりと鈍い輩なので気付きませんでした。なんとかして確認してみよう……っ。……ソフトも本体もあるけどセーブデータ、というか電池が無事かなぁ。むぅ。
  私はホークアイとリースが好きー、と言ってみたり。両方とも闇クラスにして弱体化コンビネーションとかネ(…)

PL「>TO:SFC版が一番性に合うってのは多め、なのでしょうかね。あの中断の仕様で死者の宮殿を潜るのがとてもスリリングで病みつきでした。ぎゃあオリビア死なないでーというか転生しちゃダメー!?
  リザードマンは使ったことなかったなぁ……ゴブリンとかもないや。ゴースト、ホークアイ、グレムリン、ドラゴン、コカトリス、ゴーゴンあたりかな、使ってた人外クラスは。遊撃スキーです。
  中盤以降ネームドが増えすぎて、人間の汎用ユニットでさえ出番が激しく少なくなるんですよね……(遠い目)
  追いかけて……それはある意味すごいっす、ハイ。メーカーさんからしたらありがたいお客さんかとー。そこまで作品を気に入ってくれたってことだし。>ヴィエさん

PL「【どこかに閉じ込められた時、ひたすら壁を叩いて崩せそうな場所を探したく】
  (挙手)3Dダンジョンだとお約束ですよね……閉じ込められてなくても、近道を見つけたときとかかなり喜んだものです(しみじみ)
  イロイッカイズツは……聞いたことしか無いですね。どこで聞いたかも定かじゃなく。むー」

PL「【視聴覚室】AとBはどっちもFCかGBかなー、くらいしかわかんないです。Cは世界樹の迷宮、第一階層の曲。このコミュの世界樹人口的にサービス問題じゃないかと一瞬思いました(笑)
  >ファームDS:う。お墓、立てられないんですか……切ない。寿命を迎えた子は合成して次の世代へ生まれ変わてもらうのが基本ではあるけれど。なんていうか……情緒に欠けるなぁ(ほろり」

PL「前回の自分のコピペミスに 二回も言うな。どれだけ好みなんだよ、と突っ込んでみる。いや、大好きですが!(…)

新手の駄洒落使い(1489)からのメッセージ:
新手の駄洒落使い「今日は昨日のバビロニア。 
サクヤです。 
さて、東方文花帖買ったはいいんですけど…これって難易度ハード固定ですか?と聞きたくなるくらい最初からきついです。チルノやレティ相手に2桁以上死ぬ私も私です。リグルってこんなに強かったっけ orz」

新手の駄洒落使い「今回のベルナさんの曲は…素で降参しよう。 A:メタルマックス、B:不明、C:妖怪道中記 かなりあてずっぽです。」

新手の駄洒落使い「ああ。ミトリさん。 これですね。
「井戸に入ったら大蛸が現れて地獄を見る」RPGブラックオニキス。」

アイシア(1496)からのメッセージ:
アイシア「MIDI…あうう、また1個しかわからない・・・wとりあえずCは世界樹の迷宮の第一階層でしたっけ。今丁度やってるのでひらめきました☆(ぇー」

アイシア「モンスターファームDS…ちょっと心惹かれるものがあるんですよね…とりあえずGジェネレーションDS買ってから考えようかしら…( pq)そろそろDSも面白そうなタイトル増えてきていいカンジですよね☆」

アイシア「聖剣3…懐かしいです。ホーク愛…けふけふ、ホークアイ本命リースアンジェラと攻撃のみ追及するようなメンバーで旅に出てました…(’’」

アイシア「タクティクスオウガもPSなんかだとローディング凄いんですね…スパロボもそうですけど、ローディング速度とか考えるとやはしSFC>SS>PSなんですよね。4次とかFの時代ですけど。まあカートリッジ読み込みがいかに凄かったかを見せ付けられた時代でしたね…。ちなみにリザードマンとかタコさんは相当な愛が無いと厳しいですよね(pq)まさに敵に回すと恐ろしい。味方にすると(以下略」

アイシア「メタルマックス…SFCでしたっけ…全滅するところから…ああ、何か興味が沸いてまいりました…そういえば結構いい作品だとうかがったことが…とりあえず今やってる世界樹は休憩してSFCを起動しなければ…(ぁ」

アイシア「。『どこかに閉じ込められた時、ひたすら壁を叩いて崩せそうな場所を探したくなっちゃう』それは剣でつついて爆弾ですよね…あれ、違った?orz」

アイシア「パンヤさんのIceSpaは未だに稼ぎポイントがわからないですの…いけるかなーって思ってコブラとか撃つと上昇前に氷壁にぶつかるEND…どうやったら-30とか取れるのか…;;」

かみにんぎょう(1532)からのメッセージ:
かみにんぎょう「ペルナさんのイントロクイズ……今回はどれも分かりませんorz 2は和風っぽいけど……忍者もの?」

チキレ敗北者ミトリ(1906)からのメッセージ:
チキレ敗北者ミトリ「DSが届いたわ……3台も。中の人の娘さんは早速『ラブandベリー』にはまってるみたい。血は争えないわね……。」

チキレ敗北者ミトリ「どうでもいいのだけど、『ラブandベリー』で使われてる歌は、所々に懐かしいSEGAサウンドを感じる事ができるわ。所々のフレーズが、「あ、こんなのあったなー」って思えるのよ。」

チキレ敗北者ミトリ「落ち着いたら中の人も『ラブandベリー』やるんでしょうね……子供と張り合ってどうするのよ……」

チキレ敗北者ミトリ「前回の『閉じ込められたら叩く人』の元ネタは「スターアーサー伝説(惑星メフィウス)」、『イロイッカイズツ……』は「The Black Onyx」が元ネタよ。
中の人の歳がバレるわね。」

チキレ敗北者ミトリ「……そして、PSUは相変わらず私のキャラが放置されてるわ……頼むから、ビキニ水着のまま放置は止めて……」

リル(1962)からのメッセージ:
リル「聖地であるゲームを予約したら特典が一杯あり過ぎて驚きましたわ〜、閉店前なのにレジ前のあの行列は…初めて見たから驚きましたわ〜、入場規制までするんですから〜」




コミュニティ参加者


 ENo.134 リリィ・ウィンチェスター悠迦
 ENo.158 カレン・ヌゥト・クサナギ奥様
 ENo.159 パノッティ紫珠
 ENo.174 ミリナ・ミリピートりるる
 ENo.231 鴉丸蒼夜螺郷聖
 ENo.281 アリッサ=ルーティスりゅか
 ENo.287 フォンデュ=ブルギニョンヌてばさき
 ENo.311 魂斗羅セカンド響のわんこ(元ネツス構成員)
 ENo.364 セルヴィエッテふさこ
 ENo.398 黒騎知視うおがっつ
 ENo.530 狢zebra51
 ENo.535 偽ハリー偽ハリー
 ENo.553 カシューさえき
 ENo.558 ベルナール&ベルナちゃんべるきり
 ENo.615 セイガしおん
 ENo.690 セリュータス・バルテシオンセリュータス
 ENo.777 イシル=マルムスティンVow
 ENo.837 星崎花音せいりゅう
 ENo.966 鬼城 勝神谷きさら
 ENo.1116 フテン ミオフムももち
 ENo.1242 珊瑚Qちゃん
 ENo.1260 チューアリフラー=フォーザンメKATINO
 ENo.1373 御城 彰J
 ENo.1404 メイ・S・スターリバーへんりぃ
 ENo.1487 physalis Physaliadajf
 ENo.1489 サクヤ=キャベッジ=夜明詩院うぃず
 ENo.1496 水無河 ディルふぃなーれ
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1622 怪盗シュテッケンシャマル
 ENo.1842 イーク・ニッツ・クロウうしぐるま
 ENo.1906 美鳥・ムーンダストDICT
 ENo.1935 ロザリンド=レイ=クルス僕は新世界の神となる
 ENo.1940 黒乃 くーがよみみ
 ENo.1962 リップル=トリプティクぱる
参加者 計 34