<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.620 布マフラー友の会・リターンズロウヒ・ラヴィータ


■布マフラー友の会・リターンズ■

ようこそ、ここは世にあまねく存在する勝負のための魅惑のツール、布マフラーをこよなく愛す、もしくは愛用している、ただなんとなく好き、むしろ布マフラーって?という方がたのための啓蒙コミュニティとか言いつつその普遍性を既成事実にまで持ちこんじまおうという魂胆です。


以下、よくある質問をまとめてみました。

---

◇友の会FAQ◇

・Q0、なんですかこのコミュ。
・A0、布マフラーの友の会だよ!
・Q1、布マフラーってなんですか?
・A1、布製で、マフラーっぽくて、風になびいたりするやつだよ!でも広義には決まってないから、これ布マフラーだよ!って言えばそれが布マフラーなんだ!
・Q2、『布マフラー』って単語、ほんとにあんの?
・A2、それを確立できれば我々の勝利なんだ!(注:ないです)
・Q3、ぶっちゃけ何するコミュニティなんですか?
・A3、加入する事で支持の意思表示ができるよ!皆さん無理にならない範囲で御自由にのんびりしてってね!
 気が向いた時には何でもいいので発言してみると、もれなくコミュ主の一本切れたお返事が返って来たりするよ!
・Q4、コミュ主、なんか普段とノリ違い過ぎない?
・A4、ここだけの話、八割以上背後だだもれだよ!そうでもしないと照れくさくてお返事できないらしいんだ!
だから、ここはここ、本編は本編って感じで割り切ってくれるとありがたいです!ていうかこういった場所でもロールちゃんとするべきだって思うんだけどね!
 すいません!
・Q5、コミュ主、その電波文なんとかなんない?
・A5、なんともしようがないみたいだよ!もう頭の構造の問題だね!
・Q6、コミュ主、なんでそんなテンションなの?
・A6、概ね多忙でチキレばっかだから、とっても追い詰められてるせいらしいよ!(注;申し訳ないです…)
・Q7、『リターンズ』って?
・A7、前期にもあったからなんだ。もう二度と無理とか思ってたんだけど、某所で『次期はないの?』って言っていただいて喜びの余り全力で戻って来たらしいんだ!わかりやすいね!
・Q8、何もしないけどいい?
・A8、もちろーん!
・Q9、すぐ出ていくけどいい?
・A9、別れがツライんじゃない、出会えたことがうれしいんだ!(注:どうぞ御自由に!)
・Q10、ところで今期の槍ってどう?
・A10、相変わらず回避停止だよ!
・Q11、物魔どう?
・A11、まだ結論を出す時じゃないんだ…ッ!
・Q12、裸マフラーってどうなったの
・A12、(電波障害でノイズ満載)
・Q13、コミュページは?
・A13、そーれは。

---

というわけで、皆様どうぞお気軽に。
当コミュニティでは、理解ある、心の割と広めの方の参加を心よりお待ち申し上げております。


ていうか、すいません。







コミュニティメッセージ


ロウヒ(620)からのメッセージ:
ロウヒ「すごいや!脳みそって溶けるんだ!…てなくらいの酷暑の中、妄想が走馬灯にシフトしかけているコミュ主です。いつもいつもいつもチキレのテンションでマシンガントークを乱射していますが、今回は格別、本当にヤバイんだ!!なんたってPLは今(削)院(除)ら強(ダメだ)戻(明らかに削除)
さあ、今回もつつがなくまるで何事も無かったかのように出走!レーンの温度は今35越え。地球は一体何をしているんでしょうね!」

ロウヒ「まずクァフさん!そうかああ!何かにつけて敵に狙われたり集中的にボコられたりするのはやっぱりこの布マフラーのせいだったんですね。納得した!だから累計戦闘終了時の生存率が4割以下だったんだ!…まず致命的に柔らかい物魔なのでまず撃墜されてるなんことはないですよね。ね!ホラ、こんなだからきっと、やっぱりこれは、実力的にはザコなんでしょうか…
真白さんッ!そうなんですよね、水分補給はホントに大事なんで差し入れホントにありがたいんですよ−。ましてこの暑さですから、消費量が三倍くらいになってます。身体のどこにそんなに水が入るんだと疑問に思うほどです。水霊マフラーは無理でしたかー、この時期ほど実用化が待たれる製品もないと思いますけども。やはりこれは水霊さんの御機嫌取りから始めたほうがいいんでしょうかッ!」

ロウヒ「アンジェさん!ミステリアス布マフラーという単語がなんか定着しつつあるようで嬉しいです!でもそれ以前に布マフラーという単語そのものが既成事実になっている事に注目です。やった!このまま行けばホントに『布マフラー』って単語が島中に普通に定着するかも知れないです!野 望 達 成!?…もとい、確かにこの時期は海岸も盛況ですね。うーん、この際実験とかナシで純粋に布マフラーコミュの皆さんで海岸に繰り出して夏合宿、とかのほうが良いのかもしれません。いろいろデータが取れ…なんでもないです。あとアンジェさんの瞳の色はわたしも大好きです!にゃもさんはかわいいですよね!」

ロウヒ「クニーさん!確かに長いマフラーを造って巻くか、皆のマフラーを繋げるか、どっちも良くて迷いますね。一応記念になりそうな長マフラー(※寄せ刺繍入り)を団旗がわりに造ってみますか!そうしますか!そしてやや、マフラー暦は割と最近とは!それでその着こなしっぷりはお見事…流石クニーさんと言うべきです!あと、ユウ君に…胸…ッ!?きっとあれはは夢なんだ。暑さが見せた幻だったん…です…よね…?
シロさん!やっぱり普段付けているマフラーをいざ外すとなると落ち着かないですよねー。こちらも以前水着やら浴衣やらを気た時は非常に落ち着かず、浴衣の時は帯を布マフラーに見立て、水着の時はクァフさんに倣ってタオルを布マフラーとすることでなんとか落ち着きを取り戻す事が出来ました。もう依存症と言うか病気のレベルですね!」

ロウヒ「ジークさん!ああ、お風呂上がりに服を着けずタオル引っ掛けて風に当たる…この時期にはそれが何より素敵な疲労回復になりそうな状況ですね!これほどまでに己が男性で無いことを後悔したことはありません!!ていうか客観的に見るとその状況ってリラックスを余裕で通り越した状況っぽくもあります!いや、決してうらやましいわけではなく!
ラズさん!いやー素敵な水着でしたよーえへへ。そ、そしてお心づかいありがとうございますッ!まあ不祥団長の御名を授かった身としては、出来る限り率先して最前線に立っているべきとばかりに文字どおり火の中水の中に特攻をしかけているわけですが、この現状がなんだか非常に気に入っております。ただ、皆さんが悲しまれるならばそれはいけないッ!…倒れない範囲で疾走を心掛けます。そうですね、もう自分一人の身体じゃありませんもの(←誤解を招く表現)!」

ロウヒ「バチカさん!おかげさまでバチカさんの故郷は大変な規模でのマフラーブームが展開されておられるようですが、果たしてそれが正しい外界情報なのか時々不安になったりもします!でもバチカさんは既にエアーマフラーというマフラー道の極意レベルの概念まで修得されているほどの才覚の持ち主!きっと大丈夫でしょう!ていうかエアーマフラーも単語として既成事実化しちゃっていいんですか!いいんですね!?
うさきち君!ですねー、ほんとこう暑いと眠れないというか、水マフラーが欲しいこと山のごとしなんですが、真白さんの御苦労の結果水霊マフラーは難しいってことが分かって…無いなら造るしか!というわけでここに濡らしたマフラーを用意しました。さあうさきち君そこに寝て!そしてこの濡れマフラーをですね(お約束のように首に巻こうとして顔全体に掛け)…あ。
あ、服をおそろいに!?いいですね!(強引に話題を変え)」

ロウヒ「ユウ君!そうともさ!カッコ良さってものは先には立たず、常に生きざまの後を追いかけて付いて来るものなんだぜって昔偉い人が言ってた気がするよ!だから、自分でカッコイイとか思うんじゃ無くて、誰かがカッコイイって思って貰えたらそれがカッコイイんだ!哀れだとか、胸だとか、そういうのなんて些細なことですとも!!(?)そしてお披露目会とか、できたらいいなあ。もちろん新調せずとも皆さんで集まって記念撮影とか!あ、ヨシ、これ最終目標にします!(PL:先の話になりそうですが、是非皆さんを描かせていただけたら嬉しいなあと…)…って、その前にコミュページだよ!!」

ロウヒ「ああ、ゴールテープを切ったー!!と思って両手を広げて駆け込んだらピアノ線でした。という位の絶体絶命度ですが、今回も元気に完了!皆さんのコメントがコミュ主の明日の活力源です。放っておかれると死んじゃうけど、弄ってもらえれば生き返る、そんな生命の法則から微妙に外れているような気もしますが、細かいことは気にせず今回ものんべんだらり、もとい御自由におくつろぎ下さいッ!でも、いろいろお忙しい時期なので、くれぐれも無理は為さらないで下さいねー!暑いので、コミュ主はその横でそこらじゅうに打ち水してますからッ!」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「カンバン代わりっつか一般人を現場に近づけないための役ってのも必要なんだぜ!」

クァフ「団長の光る棒(光霊と槍技能)があれば夜でもその重要任務をこなせるぜ!」

クァフ「そして話題はドリル、・・・団長、ドリルで穴を掘る役でもいいぜ!」

クァフ「確かに洗濯した後のふかふか感、あれは癖になるよな、兄弟よ〜」

真白(108)からのメッセージ:
真白「エンターテイナー…?難しそうな生き方だけど、ロウヒさんならなれそう、というか、すでにエンターテイナーのような、気がします。」

真白「……さくせんは、『(コミュメッセを)ガンガンいこうぜ』とか『(布マフラーで)いろいろやろうぜ』とかも、標準装備だと思います…。」

真白今回も少し無理をしてぎりぎりだったので、次あたりからはしばらくお話できなくなるかも…です。(がくり)

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「わー、楽しげに賑やかですねぇ。(コミュ長の作ったマフラーを見て)…ちょっとここの趣旨からは外れますけれど、毛糸のパンツも冬は良さそうですよね。あ、今回は赤いマフラー使わず済みそうですっ!戒めの赤いマフラー!」

アンジェ「水霊は料理に役立つかもと思って学んでいるのですが、布マフラーにも応用可能でしょうか…ミステリアスポットならぬミステリアスマフラーであったり。風霊マフラーも涼やかそうです。」

シュリ(379)からのメッセージ:
シュリ「確かに伝えておこう。しかし相変わらずものすごい勢いだ。回避停止もなんのそのだな。」

シュリ「しかしクァフともここで顔を会わせるとは奇遇だな。なかなか良い布マフラー(タオル)も身につけているようで羨ましい限りだ。」

シュリ「私も布マフラーを繕ってみるべきか・・・。」

シロ(667)からのメッセージ:
シロ「同じ格好?」

シロ「作れます。…この服、ボクの自作です。」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「確かに…片足でも突っ込めば、もう元の道には戻れないってのが布マフラー道だよなあ。
     ここは一丁…団旗に続いて、団長の銅像なんてどうだい?マフラーの環を囲む目印によ!」

ジーク「ん〜…そりゃ俺より落ち着いた年上っぽいクァフの兄弟が兄貴って感じじゃねえの?」

ジーク「お、光と闇なあ…精霊ってのは色のイメージでけえよな!んでもよ…風とかって何色だ?」

ラズ(955)からのメッセージ:
ラズ「今日は私も共にチキレ疾走するよ…。これを毎回完走できているロウヒさんは凄いな(尊敬の眼差し)
…そういえば、闘技大会で布マフラーさんを見たことがない気がするな。同志で傷付け合わないように細工されているとか?まさかね。」

ラズ「冬のマフラーは暖かさが有難みに繋がる気がして。…勿論、いいものはいつ持っていてもいいと思うよ。」

バチカ(977)から雑音交じりの通信が届いた:
バチカ「クァフサンのゆー通り、団長ハ駆け抜け以外デも全然目立つのデス。いいのかなー、デハなく良いのデス!
風評……つマり風が吹けばマフラーがなビく、とゆー話デスね! アンジェサンのマフラー講座ととモに、シカと胸に刻むデス」

うさきち(1018)からのメッセージ:
うさきち「水着…マフラー…水着にマフラー。水着マフラー…はっ、ひょっとして新しいジャンル?!」

ユウ(1398)からのメッセージ:
「そっか…それなら、良かったです…。(くすっと笑って) どういたしまして…ですよっ!>クァフさん

正義…とか、リーダーって……僕にはあんまり似あわなそうだなぁ…。(頭を掻いて苦笑する)>真白さん

     マントですか……僕も、一時期だぶだぶした感じのマントをつけてみたいって思ってたんですけれど…ちょっと時期的に暑すぎますよね、もう。
     ………どうか、しました??(クニーさんの表情に違和感を感じたのか、じーっと見ている!)>クニーさん

     な、なんだかマフラー布教に一役買ってしまったような……ッ
     え、えっと、森の中では木に引っかけて首が閉まったりしないように注意ですよっ!(経験があるのか、妙に力強く言った!>バチカさん」

「…って、はうぁっ!(油断していたところを、見事に羽交い締められ、) た、ただいまですっ! …や、その、何て言うか…うん、どういたしましてーですよっ!
やー、僕がMVPとかあり得ませんから! もっと素敵な布マフラー人は沢山いるはずですし……の、乗っ取るとか滅相も無いですー!!
(親子発言にテンションの上がった(?)ロウヒさんの羽交い締めには、だんだんと力がこもっていき…) ら、ラヴィータさ……○▽〒§£¶Θζッ!!(ユウは、言葉にならない悲鳴を上げたッ)

コルツ(1902)からのメッセージ:
コルツ「はじめまして☆ 今回から加入させて貰った、コルツっていいます。よろしくね。こんなに布マフラー愛好家の人がいるなんて、ちょっとときめいちゃうな。」

コルツ「皆、色とか巻き方とか服との合わせ方とか、オシャレで参考になります。俺ももう少し色々凝ってみようかな?」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.32 コル・ティオンゆひろ
 ENo.108 柊 真白ヴァイス
 ENo.156 アンジェライナ橘月
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.379 シュリン=クイヴsatuki
 ENo.394 クニーRK−R
 ENo.586 フォーマルハウト・S・レギオン鷹山弾
 ENo.620 ロウヒ・ラヴィータあな
 ENo.628 ロジュワルディナッキュン
 ENo.641 クローヴィス・S・フェンデルCのひと
 ENo.656 アーヴィング=アルグリフ
 ENo.667 秋山 畝傍
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンジークPL
 ENo.806 皇 瑪瑙瑠霞
 ENo.892 にゃもさるさる
 ENo.947 クユリ=イヅルギ瑞浪 涼
 ENo.955 リーン=ラズライトラズPL
 ENo.977 光学蟲バチカ如新
 ENo.1018 羽崎リツトウィーザー
 ENo.1398 ユウ=ヤトシロすちょ
 ENo.1902 コルツフット那音
参加者 計 22