各種宣言を行なう >>
探索12日目

基本行動の宣言を確認しました。

「生産行動」の宣言を確認しました。
「対集団メッセ」の宣言を確認しました。
「通常戦」の宣言を確認しました。
「闘技大会」の宣言を確認しました。
「装備とセリフ」の宣言を確認しました。
「キャラクター」の宣言を確認しました。
「コミュニティ」の宣言を確認しました。


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink



お知らせ

今回は日記の代わりにつぶやきを掲載する予定でしたが、
どう考えても個人メッセージ欄につぶやきを入力する間に
締め切りが来てしまう為呟きの内容をそのまま掲載します。
大変読みにくいですが、心の目でつぶやき欄に脳内変換してご覧ください




@骸夜@/6/ENo.119 ヒュペリウス=L=ディスアークウィンドさんから質問を貰いましたー+BR+『それにしても0が二桁並んだーってどういう意味なのでしょう…。』
質問を貰ったというか、PLの方がブログで発言なさってたことを見つけたのですね
@おねえさん@/6/そう、そのとうり!
何かチェーンソーでバラバラにされそうな返事ですね、それ+BR+さておき、問題はこれの話でしょうか +BR+0が二桁並んだ請求書+BR+( 装飾 / 10 / 攻撃LV0 / - / 装飾 )
@骸夜@/6/なるほどね。それじゃトモタン、今日は初期装備のはじめてを見に行こうか?
誰がトモタンですか……というか何の話ですか、骸夜さん?
@おねえさん@/6/ノンノン。今回はおねえさんと、アシスタントのトモタンということで。
@トモタン@って本当に名前が変わっちゃったよ、おねえさん
@おねえさん@/6/意外と順応が早いねトモタンは。と言うわけで―――まんがにせしま物語、始まるよー
@@@(ま、また古いネタを拾って来ましたね……)
@@@第11話異聞:まんがにせしま物語 
〜onesan and tomotan over the infinity”〜
@おねえさん@/6/じゃあ改めて【0が二桁並んだ請求書】の話をしようね+BR+トモタン、10000と書いてあったら、単位は何?
@トモタン@一万だね、おねえさん
@おねえさん@/6/0は何個ついてる? 
@トモタン@4つだね
@おねえさん@/6/4つ、つまり4と言うのは、何桁かなトモタン。
@トモタン@一桁ー。つまり、もしこれが「0が一桁並んだ請求書」だったら、請求書に20000とか60000とか書いてあるかもしれないという事だね、おねえさん
@おねえさん@/6/そう。ここでのポイントは「一桁」ということだね。つまり一桁の数、1〜9個0が並んでる可能性があるんだよ
@トモタン@つまり請求額は、10かもしれないし、300000かもしれないし、5000000かもしれない
@おねえさん@/6/0が9個だと、1000000000(十億)だね。最大でそこまで跳ね上がるんだ
@トモタン@跳ね上げなくていいよ、おねえさん。要するに具体的な数字は出さないけど、それだけ多額の借金と言う表現なんだ
@おねえさん@/6/そういう事だねトモタン。ここまで言って思ったけど、理論上は156998000000000とか、頭に0以外の数字をつけると幾らでも単位が跳ね上がる事におねえさん気付いちゃった
@トモタン@おねえさんは余計な事にばかり良く気付くね
@おねえさん@/6/要するに、それだけ膨大な数だと言う事で、具体的な数字は曖昧なんだ。こんな回答でわかってもらえたかなー? 
@トモタン@ヒュペリウスさんはじめ装備品を見た皆さん、わかり辛くてごめんなさい
@おねえさん@/6/まあ、これで解決かな?
@トモタン@……ちょっと待って。今まで9個とか5個とか言ってたけど、僕の装備品は0が二桁並んだ請求書だよ、おねえさん
@おねえさん@/6/そうだね、二桁。つまり10〜99個並んでる可能性があるんだね、トモタンの請求書は

@トモタン@0が十個でも10^10。つまり10の十乗で100億だよおねえさん!
@おねえさん@/6/まあ、通貨単位が円やPSとは限らないし。いやー、最初の予定では【0が10個並んだ請求書】って予定だったんだけどねー
@トモタン@そっちの方が分かりやすかったのに。どうして中の人はそっちにしなかったの? おねえさん
@おねえさん@/6/『いやー、どうせ多額の借金を背負わすなら、額が多い方が派手でいいじゃん』だって
@トモタン@そ、そんな理由なの!? 0がもし12個なら1兆、16個なら1京。どんどん日常で使わない単位が出るよおねえさん!
@おねえさん@/6/少なくともお金の計算では使わない単位だよね、京とか。ちなみにその先は垓(がい)、じょ(普通のワープロじゃ漢字が出ないよ)、穣(じょう)と続くんだ。穣でも10の28乗。つまり0が28個だから、やっと半分くらいだね
@トモタン@3穣とか127穣って言われても何の話か分からないね
@おねえさん@/6/ちなみに半分過ぎて、10が56個ついてたら阿僧祇(あそうぎ)、60個ついてたら那由他(なゆた)って言うんだよ
@トモタン@そこまで来ると数の単位とさえ思えないね、おねえさん
@おねえさん@/6/でもトモタン「阿僧祇の借金を持つ男! 」とかちょっとかっこよくない?
@トモタン@かっこよくないですよ! たとえかっこ良くとも勘弁してほしいですが
@おねえさん@/6/素が出てるよトモタン。まあそれはそれとして、10の68乗つまり0が68個ついてたら無量大数(むりょうたいすう)っていうんだ。これは結構有名だよね
@トモタン@無量大数というと∞とほぼ同じ意味で使われる事も多いね。
@おねえさん@那由他にーひーろがるーうちゅうー♪なんて歌もあったし。このレベルになると意味的には、ほぼ無限大と変わらないよね
@トモタン@つまり68個は勿論、それ以上並んでる可能性は無いということだね、おねえさん
@おねえさん@/6/ふふふ、甘いねトモタン。これはあくまで、日本と言う国で一般的に使われている数詞の話だから……はい、これタイトル読んで見て
@トモタン@おねえさんは物理的肉体がないくせに、こんな本どこに持ってたのかな? ええと、『大方広仏華厳経』?
@おねえさん@/6/そう。この大方広仏華厳経の巻第四十五、阿僧祇品第三十にはね、巨大な数の単位が色々と出て来るんだよ。さっき言った阿僧祇(あそうぎ)とか那由他(なゆた)も、実はここに由来するんだ
@トモタン@洛叉(らくしゃ)倶胝(くてい)禰摩(ねま) 三末耶(さんまや) ……何か漢字を眺めてるだけで頭痛がしてくるよ、おねえさん
@おねえさん@/6/まず漢字すら変換できないものもいっぱいあるしね。ここでのポイントは2乗すると次の単位になるってことなんだ@トモタン@言ってる意味が良くわからないよ、おねえさん
@おねえさん@/6/つまりね、普通私達が使ってる数は、4ごとに単位が変わるよね?
@トモタン@一万、十万、百万、千万ときて、次は万から億になるって事だね、おねえさん
@おねえさん@/6/そうだねトモタン。でも、この『大方広仏華厳経』では最初の単位は10の7乗。次の単位は10の、7乗の2乗乗。さらに次の単位は、2乗の2乗の2乗乗……と、まさに加速度的に増えて行くんだね、数が
@トモタン@そう言われてもあんまりピンとこないよ、おねえさん
@おねえさん@/6/じゃあ具体的に見てみよう。ここで出て来る倶胝(くてい) は10^7つまり10の7乗。0が14個並んでるんだ+BR+この倶胝の一つ上の単位が阿ユ多(あゆた。ユが変換以下略)これが10^(7×2)で10の14乗。つまり0が14個並んでるんだね+BR+と言う風に7、14、28、56、112……と、0の個数が倍倍になって行くんだね
@トモタン@なんだかバイバインで増え続ける栗まんじゅうをおもいだすね、おねえさん
@おねえさん@/6/【ドラえもん】だねトモタン。それはさておいて、この『大方広仏華厳経』の恐ろしい所は、こうやって増えて行く単位に、延々と名前を付け続けてるところなんだ
@トモタン@僕らの基準では0が64個で無量大数なのに、こっちを参照すると0が114個もついてる矜羯羅(こんがら)でさえ、上から数えた方ずっと早いんだね
@おねえさん@/6/で、この『大方広仏華厳経』に記載されている、もっとも大きな数の単位があるんだ+BR+それはね、不可説不可説転っていうんだよ
@トモタン@ふ、ふかせつふかせつてん?
@おねえさん@/6/そう、不可説不可説転。これはね、10^(7×2^122)のことを現してるんだ。ちなみに無量大数は10^64つまり10の64乗、0が64個並んでるって事だね
@トモタン@10の(7掛ける2の122乗)乗って言われても、まったくピンとこないよ、おねえさん
@おねえさん@/6/そんなトモタンのために、違う言い方をしましょう+BR+不可説不可説転というのは、0が37218383881977644441306597687849648128個並んでいるんだよ
@トモタン@37218383881977644441306597687849648128個とか、もう何桁とか言うレベルじゃないよ。そんな数の単位、それこそバイバインでふえた栗まんじゅうを数える時位しか使えないねおねえさん
@おねえさん@/6/トモタンはドラえもんが本当に大好きっ子だね。藤子F先生なら、SF短編集もお勧めだよ+BR+まあ、私が何が言いたかったかっていうと
@トモタン@言うと?
@おねえさん@/6/どうせ派手だからっていう理由で【0が二桁並んだ請求書】にしたんなら、いっそ【不可説不可説転の請求書】だったら面白かったのにね、と。
@トモタン@それはむしろ遺跡の財宝が無量大数あっても返済できないと思うな、その借金
@おねえさん@/6/まあ、0が二桁並んだくらいの借金、0が37218383881977644441306597687849648128個並ぶ数字だってある事を思えば全然たいしたことないってことだよね
@トモタン@おねえさん、もう37218383881977644441306597687849648128とかいいから。それは比較の対象を間違ってると思うよ。そんなノリで借金が増えたらたまらないよ
@おねえさん@/6/まあまあ。37218383881977644441306597687849648128の0がついた、不可説不可説転なんて単位がある事を思えば、たがか0が二桁並んだくらいの借金で動揺するなんて、お釈迦様の掌の上であたふたしてる孫悟空みたいなものってことだね
@トモタン@おねえさん、それは上手い事言ったつもりで、でも実はそうでもないとおもうな僕
@おねえさん@/6/(無視して)という訳で、今日は数字の単位のお話でしたー
@トモタン@おねえさんは12歳なのに、都合の悪い話はスルーするとても大人の対応だね。でもとっても勉強になったよ、おねえさん。@おねえさん@/6/それじゃ皆、またねー
……って、またやるつもりですか!?
@骸夜@/6/次があるなら、是非ピンク色のきぐるみが欲しいねトモタン。……あ、そう言えばおねえさん一つ言う事忘れてた
ほ、本当にモグタンをやらせるつもりですかそれは……なんですか、言い忘れた事とは
@骸夜@/6/ENo.119 ヒュペリウス=L=ディスアークウィンドさん、ブログ内企画でドット絵描いてくれてありがとうー
@@@(最初に言わないとダメじゃないですか、それ )




Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

【パーティメッセージ】

ミリナ(174)「そうそう、こうやって上目遣いで…」

ミリナ(174)「って、何やらすか!
そんな自分の身体を武器にするような事しないわー!
ていうか、これは武器じゃなくて技だって!」

蒼夜(231)「気を引き締めていこう!って言った意味がやっと判ったヨ。
……ブラックホールなんてトンデモが出るんだもん」

ともみ(398)「さて、魔法陣の直前でここが正念場のようですね。頑張りましょう」

ともみ(398)「新しい武器ですか。光線銃の次はやはりスーパーバズーk・・・いえ、なんでもありません」


(412)からのメッセージ:
遙「100面ダイス……アタシも欲しかったのさね」

遙「でもD&Dでは、10D、8D、6Dで済ませてましたナ。20Dは10Dで代用、4Dは8Dで代用とかそんな感じで」

遙「さておき」

遙「アタシのストライクゾーンの広さは並じゃないのさねっ!」

遙「上下の年齢ゾーンだけでなく、左右の性別ゾーンも幅広いのさね」

遙「さらには前後の種族ゾーンも完備。なんなら獣かn(妨害電波発生! 妨害電波発生!」

遙「……っと、どーやらサバスは回避されて床に突貫された模様」

遙「3対2とはいえ、ブラックボール2体はなかなかに強敵そうですナ」

遙「見事撃破されるよう、応援しちょるのさね! 頑張ってくださいませ!」

遙「そうそう、アタシも『私に従えないというのか』を愛用しちょりますが、攻めだけでなく受けもばっちこいなのさね」

(1051)からのメッセージ:
楓「まぁねぇ。手入れを怠ると、私的に気になる、って言うのもあるかもしれないねぇ。
強いて言うなら髪の毛とかずに、ぼさぼさの頭で外を歩くような感覚かぇ?」

楓「なに、そんなことはない・・・かねぇ、わしにとっては。他の者は知らぬ。
ただ、振り返ってみれば早かったな、と思うことはあったとしてもねぇ。」

楓「元気に飛びまわれるうちが華よ。動けなくなったら、いやでも室内、良くて庭程度。旅なぞ出来ぬさ。
・・・まぁ、不安がられるのも、ある意味幸せかも知らんのぅ。」

楓「・・・・ふむ、済まぬな。自己紹介がまだであったか・・・
わしの名は霜月 楓。主の名前、なかなか良い名じゃの。」

楓「・・・まぁ、の。招待状が来たから来てみた、って感じが強いかも知れぬ。特にすることがなければ、なかなか面白い催しじゃからな。
・・・もっとも、宝玉に興味がない、と言えば嘘になるじゃろうが。(苦笑しつつ」

メッセ遅れてすみませんっ(汗

うた(1478)からのメッセージ:
うた「しゅうちゃく…あににとって、「こまち」はもはや、「かわり」ではないのです……だから…」

うた「…「かのじょ」にとって、それがいちばんいいと、おもうのですよ。…そう、のぞんでいるのではないかと………あとは、うたの「えご」です。あにが、こころをうばわれているのは、せめてひとでいてほしいと、きっと……そう、おもっているから……」

うた「れんしゅうじあい、おつかれさまでした。また、きかいがあれば。」



 以下のキャラクターにメッセージを送りました。




攻撃が命中するように願う会


紗月(3)からのメッセージ:
紗月「今日は体調が悪いです、やっぱり命中率も下がったりするんでしょうか、でも当たりますように(ー人ー)」

呪われし闇鍋伝道師らぜ(153)からのメッセージ:
呪われし闇鍋伝道師らぜ「はじめまして、闇鍋伝道師のRazelsと申します。
あんまりにもハイスピードミサイルが
当たらないので入会させていただきました_| ̄|○|||
どうか、私と闇鍋を宜しくお願いしますね!」

イリシア(179)からのメッセージ:
イリシア「闘技大会全部あたったー!ありがとう神様!」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「このコミュニティのお陰か、先日の闘技大会でエキサイトが妙に命中率高かったです。残念ながら試合は負けてしまいましたが・・・」

キルシェ(446)からのメッセージ:
キルシェ「気のせいか・・・やっぱりこのコミュニティに入ってから命中が上がった気が私もしますよ>子悪魔天使な二人さん」

キルシェ「皆さんの命中力が当たります様に(ニコッ」

ラクシ(547)からのメッセージ:
ラクシ「初めまして。コミュに参加させてもらいます
・・・魔石だと命中率ってそう高くないのですね・・・」

小悪魔天使な2人(558)が、あなたの目の前に現れて言いました:
ベルナちゃん「・・・攻撃が命中して、相手のハムスター4匹や大統領御一行様に勝つことができますように(ー人ー)」

とうね(997)からのメッセージ:
とうね「入ったらどころか、入ろうと宣言したら攻撃が当たりました。すごい。」

とうね「単に装備移行期のため命中が2枚付いてるからだ、という説もありますが…。」

シュウ(1030)からのメッセージ:
シュウ「ブラックアウトがあまりにも当たらなくてな…。
作為的な物があるのではないかと錯覚してしまう程だ。」

アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「もう少しでオーバーソウルが。」

チャロ(1392)からのメッセージ:
チャロ「お邪魔します。 自分と、仲間のぶんも祈るのです…」

bunmei(1501)からのメッセージ:
bunmei「今回から森での連戦。回避停止技が全部命中しますように(T人T)」

たま(1590)からのメッセージ:
たま「うーん、みんなの話を聞くと、ぼくくらいだとまだ当たってる方だったんだね。
   それでも外しちゃう印象が強いのは、
   必殺技を外しちゃった時の印象とかがよく残っちゃってるっていうのもあるのかな?」

「って、祈るの忘れてたらデュエル戦でまた必殺技外しちゃったよ(汗
やっぱ、参加してるからには祈らないとだね、今日もちゃんと当たりますようにっ。」

アネット(1664)からのメッセージ:
アネット「私もなんですけど、夢の中で誰かさんが攻撃を外しまくっていたのでそちらも当たりますように。」




突撃メッセ委員会

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



高校生


梶井(164)からのメッセージ:
坂爪(ニヤニヤ)「おう、イヅルギ。邪悪は最高の褒め言葉として受け取っとくわ。お前もアレだな、背が高くて羨ましいな!!!」

坂爪「そういえばお前ら身長幾つよ。結城とイヅルギがデカいのは知ってっけど。ていうか結城インドア系かよ!ガタイ勿体ねええええええええええお前俺に半分寄越せ!胸筋とか!何食ったらそうなんだドーピングコンソメスープか!!」

梶井(渋面)「身長の話はどうでもいい。   イヅルギ、俺より10cm近く背あんじゃねーか…

坂爪「黒騎は何だ…俺の専攻?精霊科学ですが何か。本当はここには突然変異体が多いってことで捕獲に来てるんだぜ、ちょっと見直したろ?」

坂爪「そうだよお前らが何で島にいんのかも聴いてねーじゃねーか!モラトリアムか!現実逃避か!」

梶井「あー…制服は統一されてないな…ほら、みんなあちこちから来てるし。   この際部活みたいに一枚何か作るのもありかな、とは思うけど」

梶井「あとこれだけ言わせてくれ。   佐藤…つっこみ委員長はギャグポジションだろ…」

ニラ子(220)からのメッセージ:
ニラ子「椅子取りゲーム、ナイス提案だと思います! やりましょうやりましょう。(大はしゃぎ)」

ニラ子「え、制服ですか? 義務付けられたらどうしよう。」

ニラ子「ジンさんからは爽やかな香りが漂ってきます。」

ミサキ(272)からのメッセージ:
ミサキ「あ、うあ、ありがとうございますっ!仕事、がばっ・・・がんばります・・・(噛んだ)」

ミサキ「席順・・・ど真ん中は好きじゃない、かな?」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「円形で座ってたんですか僕達……斬新ですが、黒板どうやって見るんでしょうかそれは」

ともみ「椅子取りゲームで決める場合は別として、席の希望は真ん中後列で。いえ視力の問題もあって、後ろに回されがちなんですよね。身長が辛い事もありますが・・・」

竜胆(426)からのメッセージ:
竜胆「え、円形……今まで車座で授業を受けていたのか……野外授業でもないのに……」

ドォル「まぁ、ある意味予想の範囲内だった気もするがな」

ゼロ(439)からのメッセージ:
ゼロ「せ、先生! 期末テストやらずに夏休みですか!? いいんですか!!?」

ゼロ「ん、そういえば名前が日本人ぽい人ばかりだね。イヅルギさんも関西の言葉っぽいし、この島には珍しく普通の人ばかりなのかな……?(じーっと上四万十川さんを見た!)」

(561)からのメッセージ:
蓮「梶井さん、桝廉さん、がんばってくださーい。自習多そうだし」

蓮「あ、ともみさんハンカチありがとう(ぽっ)。あ、ゼロさん、部活見学行きます行きますー(ばたばた)」

サイ(650)からのメッセージ:
サイ「今第3節って事は後期の試験が怖い事になるんじゃ。
円形の席、って坂爪先生を中心にして囲むようにこう、ぐるっと?(虐めかそれ」

サイ「…逆に机取りゲームとか、どうだろ」

ユキ(994)からのメッセージ:
ユキ「窪塚係って、えも知れぬ不安が付きまとうんですが」

ユキ鍵の貸し出しを管理をすればいいのかな? それで『今日は空を飛べる気がする』とか言って借りようとする人を、気のせいだからと追い返すとか?

ユキ「梶井くんと桝廉さんおめでとう。席が身長順は反対ー

ゆきしろ(1801)からのメッセージ:
ゆきしろ「私はセーラー服やなぁ。前の学校の制服がこれやし」

ゆきしろ「窓側の最後尾は不良の席らしいし、中間やな。中間が一番目立たんでえぇわ」




ゲーム同好会『ファミコン探偵倶楽部II』


ミリナ(174)からのメッセージ:
ミリナ「ついに、任天堂が「ジョイメカファイト」を
商標登録したというニュースを見て
歓喜に震えてるミリナです。こんばんわーヽ|・∀・|ノ

権利関係が複雑とかで、長い間、移植も、他作品への出演もできなかった本作。
最近、その辺りの問題が解決したらしいのです。(詳しい説明は省略)
これで、VC配信や、ひょっとしたらスマブラ参戦も期待できるかもヽ|・∀・|ノ」

ミリナ「ジョイメカファイトは、ファミコンで発売された、対戦格闘ゲーム。
必殺技コマンドも比較的カンタン(←溜め→+Bとか、AB同時とか)だし
キャンセル等の複雑な動きもないゲームだけど
単純ながらに、すごく奥深いゲーム。根強いファンも多いんだ。

キャラも36体と、非常に多彩。格闘ゲーム苦手な人にもオススメの一本ヽ|・∀・|ノ
ただ、古いロムだと、データがすぐ飛ぶから… …VC配信されないかなぁ…」

ミリナ「コミュ名リンクからのゲームリストは、ちまちまと追加しています。
リストから抜けてるとの指摘のあった、太鼓の達人も追加しておきました。
どうしても、一人で見てると抜けとか出ちゃうので…
ご容赦のほどを(´・ω・)w」

ミリナ「あうあ。前回のベルナさんのmidi、2じゃなくて3だった。
一度ボスに負けて、確認するのやめちゃったからなぁ…
ちゃんと確認しておけばよかった(´・ω・)w

そして今回のベルナさんのmidiは、わからない…」

ミリナ「「星をみるひと」は、実はストーリーは結構好きだったり。
移動速度と戦闘バランスさえ調整すれば、あのゲームは
結構面白くなると思うなぁ…」

ミリナ「タクティクスオウガ、Lサイズユニットは好きだけど
ウェイトが重要なあのゲームだと、オーブ4つつけても重たくて…(´・ω・)w

ちなみにミリナの部隊には、風裂天破斬を覚えた、STR400のフェアリーが…( ・ω・)w

ミリナ「実は「KAGE」は、つい最近プレイしてた。
2人同時プレイなのがいいよね、アレヽ|・∀・|ノ」

ミリナ「がんばれギンくんは、ミニゲーム集みたいなやつ。
ゲーム画面はへっぽこなのに、各ミニゲームタイトルの画面がやたらリアル。
しかも、ミニゲームのネーミングセンスも、かなりしょーもない。
かなりのオバカゲーです( ・ω・)w」

ミリナ「そして、前回だしたテーマ『冒頭部分が好きなゲーム』
オープニングが好きなのは、ワイルドアームズとか
モリスンの語りから入る、テイルズオブファンタジア(SFC版)とかかなぁ。
最近やったのだと、ロックマン8のオープニングもかなりよかった。

あと、サンサーラナーガ2のOPは、1をやった人には感涙モノでしたよw」

ミリナ「他には… 塊魂の、起動した瞬間に流れる、力の抜ける鼻歌も好きかな。

あと、有名どころだと、FF2や3の、ゲーム開始部分は衝撃的。
特に2の、名前入力後、いきなり戦闘、全滅してゲーム開始とか、すごいと思う。

アーケードだと、キャプテンコマンドーのコイン投入音「コマンドゥ!」が妙に好きだったり( ・ω・)w」

ミリナ「あ、あと最後に、ライジング斬をあげておきます。
冒頭ストーリーもOPソングもすばらしいヽ|・∀・|ノ」

パノ(159)からのメッセージ:
パノ「うう、聞いたことがあるのに、思い出せないというのは……ここまで出かかっているのに」

パノ「SFCゼルダの伝説のCM、1分Verがどこかにあったのですが……どこに保存したのか、行方不明です」

蒼夜(231)からのメッセージ:
蒼夜『冒頭部分が好きなゲーム』タイトル画面が好き!って意味では『真・女神転生3』 悪魔の目だけが光って蠢いている絵は、初めて見た時引き込まれたものさ」

アリッサ(281)からのメッセージ:
アリッサ「今回の音楽はアレですね。カービィの死亡時。SDXはほんとによくやりました。任天堂のアクションはどれもレベル高いですね」

アリッサ「個人的に任天堂のアクションで一番すきなのはスーパーメトロイドなんですけどね。だらだらやってもいいし、タイムアタックも楽しいし、100%達成もやりがいあるし、いいゲームです」

アリッサ「冒頭部分が好きなゲームといえばFF3かな?ランドタートルを倒した後のOPはもうたまりません。DSだとOPの場所が変わっててちょっとがっくし。基本的にいいリメイクなんですが」

アリッサ「スターオーシャン1&2は楽しみですね。特に1は光る部分が多いのに明らかな未完成部分とバグの多さに泣きましたから…とりあえずバイオリン演奏でとまるのは勘弁してほしいです」

ヴィエ(364)からのメッセージ:
ヴィエ「今回のベルナさんとこの曲、ものすごく聴き覚えがあるのに思い出せないー!
 マリオが敵に当たった時のような、やられちゃった!系の曲だったと思うのだけど…うーんうーん…」

ヴィエ「私もギンくんというと、モンスターファームです…その後元ネタ(?)のことを知りました。アーケードゲームだったんですね」

ヴィエ「『冒頭部分が好きなゲーム』は…ヴィーナス&ブレイブスとか、初代ワイルドアームズ(PS1の)でしょうか…
 V&Bはムービー全般が、WAはOPムービーが好きでした。電源入れた後しばらく放置して、一周見終わってから始めたり」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「マルコンとか反応があると地味に嬉しいですね。当時から何それという反応が多かったような気がするのでよけいに(・・・)
NiGHTS同梱版を除けば単品をあまり見なかった気がしますし、鳴り物入りで登場した割に案外対応ソフトが少なかったりして。左手親指の危機が回避された変わりに、少ない対応ソフト以外では出番が無くて寂しそうだった気がします(笑)」

ともみ「やっぱりタクティクスオウガ好きな人は多いですね。メガテンでニュートラルルート派だったので、TOでもNルート選んでみたら、他2ルートに比べて地味な展開に涙した記憶が……死霊使いニバスと決着がつくのは見所ですが、ギルダスが死亡してしまうのがちょっと悲しいNルート

ともみ「『冒頭部分が好きなゲーム』FF3でしょうか。洞窟の底に落ちてから、よく分からないまま進んでいって、クリスタルと出会いオープニングが始まるという流れがとても好きです。」

偽ハリー(535)からのメッセージ:
偽ハリー「そういったものです。>ジブラルタル海峡やらハイパーホッケーやら鋼鉄の魔城やら
で、冒頭部分はやっぱし「ダークロ」ですね。「母親宛の手紙」というニクい演出で進めるのがまた。」

偽ハリー「音楽は今回も撃沈…orz
正直、キツい…」

カシュー(553)からのメッセージ:
カシュー「歌つきのFCといえば『ゴルゴ13』の歌が異常に歌いづらい。上手く歌える人募集。報酬はスイス銀行に振り込んでおきますべ。」

カシュー「今日のこの曲はカービィやられた時のだなぁ。ツイスター使って変な所行ってやられるとかよくやったなー…」

カシュー「サントラといえば大好きな『バウンティソード』のサントラをアマゾンで発見、中古で2万円。え!?2万!?『ブレスオブファイアサントラBOX』が2個買えるべよー!?」

カシュー「『冒頭部分が好きなゲーム』 はー…ずるいけど『マリオペイント』だべなー。Pクリックした時の風景で落ちてくるスターをクリックするんだー!そして20分経過。」

小悪魔天使な2人(558)が、あなたの目の前に現れて言いました:
ベルナール「『この曲何の曲』はカービィを1機減らしてみた。いやなんとなく作ったら出来ちまったからさ(笑) ああそうそう、今回から4回分はちょっと趣向を変えるつもりだぜ。折角冒頭部分が〜お題が出たしな。イントロクイズみたいにしてみたんだ・・・手抜きとか言う奴は嫌いだぜ(笑)」

ベルナール「こみゅにてぃぽむは結局ほとんどのボスを殴り倒したなぁ。るるがやばくなる度にぽむ共からHP吸いまくって倒したぜ(鬼)」

ベルナちゃん「冒頭が好きなゲームでしたら、ブラックマトリクスを挙げておきます。目が醒めたら目の前にょぅι゛ょがいて、しかもそのょぅι゛ょがハンバーグのブルーベリージャムがけさくらんぼコーンを振舞ってくれたり、御主人様がどう見ても男なのに、その後のナレーションで「こうして、七つの大罪の一つである愛を口にしてしまった少女は」って言われたり。ミニゲームも楽しかったですしね。まき割りだけどう頑張ってもジャンプ拍手をしてもらえなくて・・・」

ベルナール「うーん、そっか、ただ再生しても音が鳴らないだけだったらQTの設定いじくればなんとかなるかとも思ったんだけどなぁ。なんかそれとは状況が違うっぽいな・・・すまん、オイラにはさっぱりだ。」

ベルナちゃん「PSのモンスターファームにラクガキ種としてギンくんの主人公とライバル等が出ていましたし、最近出たDS版にもニセラクガキというモンスターがいるそうです・・・私はまだ見ていませんが・・・」

セリュー(690)からのメッセージ:
セリュー「XTH1をついにクリアしたぞ。ゲームの性質上クリア後もエンディングを挟んで冒険は果てしなく続くわけだが、一区切り付いたので未開封のXTH2に移行するのも良いかもな。」

セリュー「首切りできる刀を拾ったので侍を作ってみた。現在はアトランハーツに駐留してるけど、グループ攻撃の「切り込み」一発で複数の敵を仕留めた時は壮観だったな。それに比べて修道士の地味な事。超術は忍者やクノイチでも使えるし、反撃くらいしか取り柄が無いぜ。」

セリュー「君主が献身(味方をかばうスキル)を覚えたから神女が神撃を心置きなく使えるぜ。神撃ってのは威力が凄いけど自分の防御力が下がる捨て身の攻撃なんだ。でも新手の駄洒落使いさんも言ってたけど、上級職ってのはレベルアップが遅いから攻撃が滅多に当たらなくて偽島の斧みたいだ。実はシンプルイズベストで成長の早い戦士が一番強いかもしれないな。」

セリュー「『冒頭部分が好きなゲーム』 はFF10だな。未プレイの人もいるだろうから詳しい事は伏せるけど、実際にゲーム本編が冒頭のシーンに繋がるのはある怪物を倒す究極召喚を得るために仲間達と長い冒険の旅を過ごしたストーリー終盤での事なんだ。そこまでは回想シーンだと言うと分かりやすいかな。でもその先に待つ究極召喚というのは…っと、この先はネタバレになるからやめとこう(笑)。」

カノン(837)からのメッセージ:
カノン「今回の『この曲何の曲』は、「星のカービィ」シリーズでやられちゃった時の曲ね。
     程よい脱力感が何とも言えない良い感じよね〜(^^*)。」

背後「『冒頭部分が好きなゲーム』 といったら……やっぱりダライアス外伝かな?

物静かな曲の出だしと共に1面が始まり、幻想的なBGMの中進んでいくと突然曲が一気に盛り上がり同時にボスが出現。ボスを倒した後もBGMは鳴り止まず、ボルテージを上げながら2面へ突入……という流れはなかなか燃えますよ〜。

……ボス戦で粘りすぎたり逆に速攻で片付けちゃったりすると、BGMと場面のつながりが何か変になっちゃいますけど(苦笑)。」

背後「ロマサガシリーズのオープニングも、重厚でなかなか趣があって好きなんですけどね〜。」

さんご(1242)からのメッセージ:
さんご「・・・・・・割と今さらだけど、『牧場物語-キミと育つ島-』にはまってるの。

テスト前で現実逃避してる?らしいの。

さんご「・・・・・・星のカービィでやられたときの音? ・・・・・・一発ネタなの。」

さんご「・・・・・・『冒頭部分が好きなゲーム』。いろいろと浮かんでくるの。最初に思い浮かんだのは『聖剣伝説3』なの。あの旅立ちシーンのBGMは最強だと思うの。特にリースの旅立ちシーンはお気に入りなの。あとは『テイルズシリーズ』はどれもOPが好きで毎回飛ばさずに見るの。タイトルが画面の音楽も好きなの。・・・・・・最後に『ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編』の冒頭部分を挙げておくの。好きというよりは印象が強いの。」

カルフォ(1260)からのメッセージ:
カルフォ「「冒頭部分が好き」・・・ですか。メタルマックス2ですねやっぱり。「逃げろ 逃げろ! 早く 逃げないと 真っ黒こげだががーーーっ!」」

カルフォ「後はやっぱりFC版Wizardry#1が。タイトルロゴのかっこよさにやや暗めのBGM、そして訓練場で作っては消し作っては消し消し消し消しやっべ今の消さなくていいんだああああなどとやり始めるわけです。全然冒険が始まりません。」

カルフォ「タクティクスオウガといえば、「恍惚のモルドバ」を必至に説得していたデニムは私以外にもいるはず・・・
ちなみに同所で出てくるゴーストを説得すると序盤最強クラスの魔法ユニットとして活躍してくれます。打たれ強いしワープ移動だし。」

カルフォ「間違いがちですが基本的にフルスクリーンのほうが軽いですね。
要は「他の部分を描画しない」わけなので。」

アキラ(1373)からのメッセージ:
PL「『冒頭部分が好きなゲーム』ですか、それだとやはり「テイルズシリーズ」ですね
あのOPは毎回すばらしいと思います」

PL「あとはSFCの「スーパーぷよぷよ」で何かの条件で「スーパー!ぷよぷよ〜ん」となるのが好きでした(笑)」

PL「レポートがあってOGsが進まない・・・、面白いという魔女裁判は開封すらできてない状況。あと2、3日の辛抱・・・」

フィサ(1487)からのメッセージ:
PL「前回は送信し忘れていたみたいです。とほほ。気を取り直してまとめて。
  世界樹の迷宮、初期PTで裏ボスまで撃破っ! ありがとうパラディンとバード。
  そんなワケで、OGsに手を出しつつ2ndPT(斧/鞭/刀/癒/呪)で余生を過ごし始めました。攻略本と照らし合わせて、2ndPTで手に入れた素材で作れるものしか買わないという半縛りプレイ中。
  ……脇差の素材が揃うまでブシドーがすごく切ないです……あとカースメーカーが鎖装備できないサダメなことに気付きました。自力で取れないヨ」

PL「セルヴィエッテさん、反応ありがとうございますー。個人的にはガラスの砂漠の曲というイメージが強かったり。初代だと一番脳裏に焼きついてます……曲名は知らないのですが(がく
  ……って、すごいものを聞いた気がΣ<三機種版全購入>私はPS版だけ持ってないですね……SS版でロードで力尽きたとかで(…)」

PL「【冒頭部分が好きなゲーム】まずは無印ワイルドアームズ。OPムービーでがっちり心を持っていかれました……ッ!! 2ndはDisc2のOPソングがお気に入りです。
  次はDDSアバタールチューナー、1と2両方。PlayもALIVEも口ずさめる程度には繰り返し見ました……
  3つ目はSEVENTH CROSS。これもOPムービーでかなり引き込まれました。鼓動の音で締めるのは印象的です、やっぱ。ゲーム自体もお気に入り。変人? 自覚してるので大丈夫。
  4つめ、メタファイト。スタートからステージ1までの流れるようなイントロが大好き。……GBC版しかクリアしたことないですがorz
  最後はロマサガ2。詩人の弾き語りから始まる流れがなんとも言えず。おそらく他にも挙げる方は多いと予想します」

PL「【視聴覚室】やはりこちらで設定を間違えてたみたいです。たはー。
  11日目は……なぜか最初に脳裏に浮かんだのが「くにおくんシリーズのなにか」でした。……FCしか合ってないよっ
  今回は Σカ、カービィが穴に落ちたー!?(笑)
  >サモンナイトシリーズ  なるほど……1を見つけたら確保しておくべきですね、うん。がんばろう。積みを増やしすぎない程度に(…)」

PL「【実際にやってみたいTVのゲーム企画】テレビっ子じゃないのでなんとも出てこず……すみません(がくり」

新手の駄洒落使い(1489)からのメッセージ:
新手の駄洒落使い「はいなー。天気が悪いですね。
 今日も教とてずんずん教。
 まじかる☆さくやです…。
さて、今回のベルナールさんは星のカービィ、ミス曲。ですね。
かーびぃはすきですよー。 」

新手の駄洒落使い「今回のお題に考えあぐねていたらぽんと浮かんだ
信長の野望武将風雲録と大航海時代。
後者はロッコ戦えよと思った2上がりプレイヤー。」

新手の駄洒落使い「ところで、皆様リコエーションゲームは好きですか? 
名作が多くてオススメです。 
特に太閤立志伝5と大航海時代2は
それぞれのMMO版より面白いと思います。」

アイシア(1496)からのメッセージ:
アイシア「音楽がわからないーw どこかで聞いたことあると思うのにタイトルが出てこなくて気になって眠れない日があったとかなかったとか(ぇ)くぅ、ゲームをやる時間の確保から始めねばぁ><」

アイシア「冒頭部分が好きというか、最初の音楽が好きなので、PCだけど「東方妖々夢」を(ぇ) というか、シューティングは集中力が最初だけは保てるので楽しいのですが、2面3面と行く内にうぽぁー( ゚Д゚)となってしまいます…。」

アイシア「あれ、別に冒頭部分に拘ってない?うーんと、んーと…OPに衝撃を受けたのはやっぱりスクウェアFF6なんですよね。SFCであのムービーはgkbrでした(´・ω・`)でも一番最初が好きなのは…うーん…「グランディア」ってゲームの最初が好きですね。幼心に響いた作品でした(’’」

アイシア「実際にやってみたい…は…思い浮かびません、ごめんなさいorz」

かみにんぎょう(1532)からのメッセージ:
かみにんぎょう「ひさびさに友達にFFOに誘われた結果、チキレ中……orz もっと早めに書いておくんでした」

チキレ敗北者ミトリ(1906)からのメッセージ:
チキレ敗北者ミトリ「『風雲たけし城』……やってみたかったわねえ……この手で御大ビートたけしを撃破!!……とか夢見た事もあったわよ。
あと、あのカートってちゃんと狙って当てられるもんなのかどうかと、本気で悩んだわね。」

チキレ敗北者ミトリ「……ああ、TVゲームの方はやる気しなかったわよ。やっぱ、実際にやらなきゃ、でしょ。」

チキレ敗北者ミトリ「ところで、このメッセは9:45ごろに打ってるんだけど、さっき『買い換えるからDSの古いの譲ってあげる』って話が!やったー!タナボター!」

チキレ敗北者ミトリ「そうそう、『冒頭部分が好きなゲーム』だったわね。月並みだけど、ロマサガの1と2ね。」

チキレ敗北者ミトリ「冒頭ってわけじゃないけど、FF\x87Tで、最初のイベントが終わってからオープニングテーマが流れて、旅が始まるって演出は良かったわね。いい意味で意表をつかれたわね。」

チキレ敗北者ミトリ「PSUは……絶賛稼動中よ。
よりによって、他のキャラで!
私のキャラってば放置されてるわよッ!」

リル(1962)からのメッセージ:
リル「パネポンで思うように連鎖が出来なくて本体に暴行しかけましたわ〜、頭に血が上らない程度に遊ぶのが大事ですわ〜(ちなみに最大連鎖は17連鎖@爆発せり上げなし)」

リル「後はゲームセンターでAn×Anを少しやり始めたぐらいですわ〜、セガから出たクイズゲームですけど、早押しボタンとタッチパネルを使うゲームですわ〜。QMAの影響もあってか早押しボタンを押し忘れる事もありますわね〜(汗)」




敬語がデフォルト


カルニア(229)からのメッセージ:
カルニア「いらっしゃいませ、京華さん。
ご心配なさらず。正しい敬語使いの比率のほうが
少な…(視線を感じて言葉を止める)」

カルニア「クレアさんのおっしゃるとおり、
正しい敬語かではなくて、相手へ敬意を持ってお話しするか。
それが一番大切なことだと、私も思います。」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「そうですね。例えば料理のレシピ本に
『ご飯の炊き方』や『パンの焼き方』が載っていないように
普通の喋り方というのは、あまりに基本的だから、あえて教える必要がない。という感覚なのかもしれません>クレアさん」

ともみ「また一人このコミュニティに参加した方が居られますし、輪が広がっていますよね。敬語だけに押しは強く無いですが、徐々に浸透している感じでしょうか>ロアールさん」

ともみ「京華さんいらっしゃいませ。
前期の練習試合以来ですか、お久しぶりです
ここに居る皆さんは、文法的な正しさはそこまで重視してないと思いますので、大丈夫ですよきっと」

ともみ「敬意とか誠意とか、結局の所そういうものの現れが敬語なのでしょうし。文法の正確さより、心のあり方が大事なのかもしれませんね」

とうね(997)からのメッセージ:
とうね「ここだけの話まさにそれなんですよね、私…。流石に慇懃無礼とまでは行きませんが。>敬意を伴ってない」

クレア(1455)からのメッセージ:
クレア「そうですか、ほっとしました。
人間でない方はこの島には
普通にいらっしゃるそうですしね。>カルニアさん」

クレア「ようこそ、このコミュニティへ。
大丈夫だと思いますよ。
敬意が込められていれば巧拙は大事ではありません。」

クレア「これからもよろしくお願いしますね。>京華さん」




レンタル宣言

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



男か女かわからない


燈茉(361)からのメッセージ:
燈茉「母娘の鬼ごっこで村ひとつ壊滅……って、聞き間違いじゃ無い……な(青褪め) 恐ろしい怪力だ……>アオイさん」

燈茉「彼の驚きようは写真に撮っておくべきだったと其方の意味でも後々後悔したからね。『そんなデカイ女が居るか!』と。まあ全て事実なんだが、やはり相手にとっては衝撃以外のなんでもないのかな>ともみさん」

燈茉「そうそう、悪いよりいい方がいいものね。うん。やっぱり何か癒されるなあリューさん(しみじみと呟き)>リューさん」

アオイ(236)のひと口禅問答:
アオイ「あら…ゴメンなさいね。通称もハコだったのね。ワタクシつい動揺して
えっと…ハコ…さん?ハコ…くん?
(そもそもどこに眼を合わせたら良いのかしら?)>ハコさん」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「あはは……まあ、きっと本人に聞けば普通に笑って肯定するでしょう、大物とか。色々と型にとらわれないというか、非常識な人です…>燈茉さん

振られたり痛い目を見てもおかしく無さそうなんですけどね。『ははは、僕がそんなヘマをする訳無いじゃないか♪』とうそぶく兄が、女性に振られたという話は確かに聞いた事がないんですよね・・・>アオイさん」

ともみ「ふふ、そうですね。そういう風に明るく元気に人に接していると、話し掛けられた方も気持ちが晴れますから(にこにこしながら尻尾を振る様子を見て)
そうですね、お友達はたくさん居ると言っても良いかも知れませんね。女のお友達ばかりですが(ぼかした)>リューさん」




誤字脱字+誤爆


ディア(425)からのメッセージ:
ディア「今日も絶賛で時間配分を見誤っている。少ししか反応できなさそうだ。」

ディア「(クイラク:)ああ、なるほど。『十三』か『一三』か、ということか。私は使うなら前者の方が多いだろうか…おや、大人しいクイラクというのも寂しいぞ?」

ザッハ(42)からのJump&Dive&デムパ:
ザッハ「誤字ー脱字ー誤字ー脱字ー♪だけど僕らはくじけないぃいい!泣くのは嫌だ笑っちゃおぉお!アッヒャヒャヒャヒャヒャ!!」

千鳥(223)からのメッセージ:
千鳥「ゴジダの巫女……誤字の舞でも舞うのか? 遠慮したいの。
コ○サイス英和のAから目通しは誰もが通る道…でもないか。XやZは語が少ないので制覇が容易と聞いた。新解さんは捻り過ぎにも程がある、というた感じじゃな。そこが良いのじゃが」

千鳥「改行を多用していると、途中で送ってしもうたりする事も有って頭が痛い。
つい先日もやったのじゃが、切れても自然に意味が通じる処で切れておったのがまた悩ましく……。結局未だ訂正しておらなんだりする…」

蒼夜(231)からのメッセージ:
蒼夜「台詞設定ミスは恥ずかしい。確かに。1週間晒し者になるから、台詞だけは見直す癖が付いてきたよ。一番イイのは喋らないこt(げふごふ)」

蒼夜「皆うっかりなら、コミュ名にうっかりもくっ付ける?
ディア姐さんの愛人になるには髭+紳士が必要、と。うーむ、まだ髭の似合う年齢じゃないからなァ。此処は本命になって隣に居座れるようにするべきか」

ユリ(246)からのメッセージ:
ユリ「戦闘台詞の変え忘れは良くありますよねぇ・・・気付いたら更新中だったり・・・>ともみさん」

ユリ「台詞とかでたまに英語使おうかなと思って打ってたら打ち間違いで変になったのでやめたことありますね・・・」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「確かに、大概の誤字は意図せずとも駄洒落みたいになってしまいますね。たまに前後の助詞や接続詞も巻き込んでとんでもない誤変換になってしまいますが・・・・・・いずれにせよ、笑いを取るつもり無い場面でそういう事態が起こるのは悲しいですよね>ディアさん」

ともみ「ええ、改行でも文字数を取られるので、本当にギリギリの文字数になると行間を詰めて文字数を調整したりすることもあります。なるほど、フォントを選べるのも確かに絵日記+文字のメリットですね。表現の幅が広がりますねと思う一方、まず絵が描けないとどうしようもないということもありますし。絵日記の方は遠い遠い目標でありそうです>ディアさん」

ともみ「ええ、本人の意図しないものだからこそ、意外な面白さや広がりが誤字や読み違えから出るんでしょうね。意図しないものだからこそ、とんでもない方向に飛んで行く事も他方であるので、その辺は難しいと思いますが・・・狙ってやるものでは流石に無いですしね>シェルオールさん」

じゃっきー(550)からのメッセージ:
じゃっきー「責任感はないでござるよ。ですが一度、気を緩めるとズルズル行ってしまいそうで……>ディア殿、ともみ殿」

じゃっきー「ハハ……それは考えすぎでござろう。個人的にはこういう公に愚痴が言える場所があるだけでもありがたいでござるよ。」

じゃっきー「読んでくれる人がいるというのは本当にありがたい。感謝する出ござるよ、シェオール殿」

じゃっきー「今回も見直しができていないでござるよ……orz」

シェオール(1352)からのメッセージ:
シェオール「脱字も見過ごしやすいものだね……やってしまったよ。
繰り返しもたまにあるね。強調したい事柄だと特に。」

ネイ(1623)からのメッセージ:
ネイ「と思ったら前回また別コミュメッセでタグ間違えてるーっ(ごーん) これはあれなの? 「この前は大丈夫だった」みたいな事をいうとフラグが立つのかな、次辺りに間違えるという(汗)」

くーが(1940)からのメッセージ:
くーが「お、オレから言えることはただひとーつっ!
     誤字できる事は幸いである。 伝えたい事を一部でも発する事ができるから。
     なーんて、チキレ真っ最中の発言っ!」




文章が好きなんです、下手だけど

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



【属性:苦労人たちの集い】


hydrangea【苦労人】ヒトハ(848)からのメッセージ:
hydrangea【苦労人】ヒトハ「…(きゅっ、きゅっ)…---よし。(磨き上げられ、煌く床を見て満足げに頷き)… オウミ殿、お疲れ様だ。(ぽいっ、と真新しいタオルを渡し)」

ガイ(37)からのメッセージ:
ガイ「……あれ?もしかしてこれは、苦労人四天王が残りましたってオチ? なんか減っているような……。」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「コミュニティの趣旨が変わって……いるわけでもないですね。ある意味で非常にこのコミュニティらしい活動かもしれませんね(やっぱり手を止めず)」

ともみ「あはは、お婆ちゃんの知恵袋という奴ですかね。祖母に色々教えてもらいました……教えて貰うだけで、実際に手を動かすのはほぼ全て僕だったのですが>オウミさん」




長編日記倶楽部


マネッタ(1820)からのメッセージ:
マネッタ「堕島に闘技大会・・・最近の偽島は多忙で日記も大変よねー?」

リン(88)からのメッセージ:
リン「日記の路線を完全に見失ってます……。」

リル(162)からのメッセージ:
リル「色々、ギリギリ・・・だぞorz」

フェイちゃん(290)からのメッセージ:
フェイちゃん「初めまして。今回から参加させていただきました。どうぞよろしくお願いします」

クレア(1455)からのメッセージ:
クレア「今回から参加します。
文章を書くのはひさしぶりで
まだまだ拙いところが多いと思いますが頑張りますね。
     よろしくお願いします。」




Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

小夜(沙耶)(948)からの生産行動を許可しました。

のんびり休憩しました!
 HPが 167 回復!
 SPが 17 回復!

現在の体調は いい感じ!
大丈夫!いつも通りだね☆

武具刺突剣【烈火・蒼炎】 を装備!
防具黒のサーコート を装備!
装飾0が二桁並んだ請求書 を装備!
自由パワーシールド を装備!

【第15回更新からの闘技大会参加メンバー】
 ミリナ(174)
 蒼夜(231)
 ともみ(398)
3人揃ったので参加準備完了です!

闘 技 大 会 に参加中です!




DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


通常戦開始!

Black Sprite Crow
ENo.174
ミリナ・ミリピート

ENo.231
鴉丸蒼夜

ENo.398
黒騎知視

V S
遺跡に棲む者
ブラックボール

ブラックボール





ミリナ「Ready!!」
蒼夜「この島、動植物しか居ないのかな」
偽妖精「ギ・・・ギギギ・・・・」


ブラックボールA「ジジッ・・・ジジジジッ」
ブラックボールB「ジジッ・・・ジジジジッ」



偽妖精は少しはやる気だ!(実力発揮75%)

偽妖精の命中LV1
偽妖精のHITが上昇!
偽妖精のMHITが上昇!
ともみの集中LV1
ともみのCRIが上昇!
ともみのMCRIが上昇!
ともみの回避LV1
ともみのEVAが上昇!
ともみのMEVAが上昇!
ともみの攻撃LV0
ともみのATが上昇!
ともみのMATが上昇!
ともみの防御LV0
ともみのDFが上昇!
ともみのMDFが上昇!
蒼夜の防御LV0
蒼夜のDFが上昇!
蒼夜のMDFが上昇!
蒼夜の祝福LV1
蒼夜に祝福を追加!
蒼夜の体力LV0
蒼夜のMSPが16上昇!
蒼夜のSPが12増加!
ミリナの命中LV0
ミリナのHITが上昇!
ミリナのMHITが上昇!
ブラックボールBの体力LV2
ブラックボールBのMSPが100上昇!
ブラックボールBのSPが100増加!
ブラックボールAの体力LV2
ブラックボールAのMSPが100上昇!
ブラックボールAのSPが100増加!






非接触フェイズ
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1633 / 1633

144 / 177

[後]蒼夜1365 / 1365

242 / 334

[前]ともみ1866 / 1866

156 / 190

[後]偽妖精522 / 522

60 / 80




[後]ブラックボールA1933 / 1933

370 / 370

[後]ブラックボールB1933 / 1933

370 / 370






ミリナの攻撃!
ミリナ「1進化!」
クリティカルアップ!!
ミリナのCRIが上昇!
ミリナのMCRIが上昇!
ミリナ「2進化!」
シャープエイム!!
ミリナのHITが上昇!
ミリナのCRIが上昇!


ともみの攻撃!
ブレス!!
ともみに祝福を追加!
ともみに祝福を追加!


蒼夜は祝福されている!
蒼夜の攻撃!
蒼夜「興奮もせず、焦るでもなく」
ヘイスト!!
蒼夜のWAITが減少!
蒼夜のSPDが上昇!
蒼夜「己がペースを保つべし……なんて、毎度巧くいくといいんだけどネ」
ヘイスト!!
蒼夜のWAITが減少!
蒼夜のSPDが上昇!


ミリナの攻撃!
ミリナ「ここだ!ここで決めるんだ!」
スナイプショット!!
ブラックボールBは攻撃を回避!
ミリナ「クッ!ガッツがたりない!」


蒼夜は祝福されている!
蒼夜の攻撃!
蒼夜「先ずは一手」
ディム!!
ブラックボールAは攻撃を回避!






戦闘フェイズ TURN 1
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1633 / 1633

104 / 177

[後]蒼夜1365 / 1365

152 / 334

[前]ともみ1866 / 1866

146 / 190

[後]偽妖精522 / 522

60 / 80




[前]ブラックボールA1933 / 1933

370 / 370

[前]ブラックボールB1933 / 1933

370 / 370






ブラックボールBの攻撃!
ブラックボールB「バチッ!バチバチバチッ!」
イビルボム!!1
蒼夜459のダメージ!
蒼夜に炎上を追加!


ブラックボールAの攻撃!
ブラックボールA「バチッ!バチバチバチッ!」
イビルボム!!1
蒼夜459のダメージ!
蒼夜に炎上を追加!


ミリナの攻撃!
ミリナ「トンデケー!」
スナイプショット!!
ブラックボールBは攻撃を回避!
ミリナ「もーっ! なんで避けるのよぉー!」


蒼夜は炎上により268のダメージ!
蒼夜は祝福されている!
蒼夜の攻撃!
(見るからに怪しい霧が周囲に立ち込める)
「幻と踊る様を眺めさせてもらうよん」

イリュージョン!!
ブラックボールAのHITが低下!
ブラックボールAのMHITが低下!
ブラックボールBのHITが低下!
ブラックボールBのMHITが低下!


ともみは祝福されている!
ともみ「攻撃を控えていただけるんですか、ありがとうございます(にっこり)」
ともみはブラックボールAを魅了した!
ともみの攻撃!
エンスレイヴ!!
クリティカル!
ブラックボールBに237のダメージ!
ブラックボールBは魅了に抵抗!
ブラックボールBは魅了に抵抗!


偽妖精の攻撃!
偽妖精「ガガッ ギ・・・ッ」
マジックミサイル!!1
ブラックボールAに108のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 2
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1633 / 1633

94 / 177

[後]蒼夜179 / 1365

112 / 334

[前]ともみ1866 / 1866

106 / 190

[後]偽妖精522 / 522

50 / 80




[前]ブラックボールA1825 / 1933

300 / 370

[前]ブラックボールB1696 / 1933

300 / 370






ブラックボールBの攻撃!
蒼夜152のダメージ!
ブラックボールBの追加行動!
ミリナに186のダメージ!


ブラックボールAは魅了に耐えている!
ブラックボールAの攻撃!
ブラックボールA「バチッ!バチバチバチッ!」
イビルボム!!3
蒼夜411のダメージ!
ブラックボールA「ジジッ・・・ジジジジッ」
蒼夜に炎上を追加!
ブラックボールAの追加行動!
クリティカル!
ミリナに168のダメージ!


(ブラックボールAの魅了の効果が消失)


ミリナの攻撃!
必殺技が発動!
ミリナ「ゴールを奪えないキーパーなんて、この世にいるわけないんだ!」
必殺技
ドライブタイガー!!
クリティカル!
ブラックボールAに111のダメージ!
ブラックボールBは攻撃を回避!
ミリナのWAITが減少!
ミリナの追加行動!
ミリナ「ツインシュートだ!」
ラピットファイア!!
ブラックボールBは攻撃を回避!
クリティカル!
ブラックボールBに100のダメージ!
ミリナのWAITが減少!


ともみは祝福されている!
ともみの攻撃!
スラッシュ!!
ブラックボールAに161のダメージ!


(ともみの祝福の効果が消失)


蒼夜「困った困った如何しよう」
蒼夜は炎上により262のダメージ!
蒼夜は祝福されている!
蒼夜の攻撃!
(相手に向かって黒杖の突端を向けると、勢い良く霧が噴出した)
ミスト!!
クリティカル!
ブラックボールAのSPに9のダメージ!
ブラックボールAに炎が燃え移った!
ブラックボールAのHITが低下!
ブラックボールAのMHITが低下!
ブラックボールBのSPに9のダメージ!
ブラックボールBのHITが低下!
ブラックボールBのMHITが低下!
蒼夜の追加行動!
必殺技が発動!
(中空に描かれた陣は大鴉を模したもの。
陣を描き終わり黒杖の突端で突付くと、奇妙な鳴声を上げて赤黒い鴉が陣から飛び出した)

Starved-BloodCrow
ブラックボールAに169のダメージ!
ブラックボールAのSPに21のダメージ!
ブラックボールAに衰弱を追加!


蒼夜の祝福の効果が消失)


偽妖精の攻撃!
偽妖精「ギ・・・・・・」
パラライズテンタクル!!3
ブラックボールBに113のダメージ!
ブラックボールBは麻痺に抵抗!


蒼夜「痛ァ……。いやはや、強いね」
蒼夜が倒れた!
 飼い主の戦闘離脱により偽妖精が弱化!

ミリナ「そ、そんなぁっ!」
ともみ「大丈夫ですか!? 少しだけ、待っていてくださいね」




戦闘フェイズ TURN 3
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1279 / 1633

34 / 177

[前]ともみ1866 / 1866

96 / 190

[後]偽妖精522 / 522

30 / 80




[前]ブラックボールA1384 / 1933

200 / 370

[前]ブラックボールB1483 / 1933

291 / 370






ブラックボールAは炎上により233のダメージ!
ブラックボールAは衰弱している!
ブラックボールAの攻撃!
ブラックボールA「バチッ!バチバチバチッ!」
イビルボム!!3
偽妖精に2691のダメージ!
ブラックボールA「ジジッ・・・ジジジジッ」
偽妖精に炎上を追加!


(ブラックボールAの衰弱の効果が消失)


ブラックボールBの攻撃!
ともみは攻撃を回避!


ミリナの攻撃!
ミリナ「2本撃ちだ!」
ラピットファイア!!
クリティカル!
ブラックボールAに106のダメージ!
ブラックボールAは攻撃を回避!
ミリナのWAITが減少!
ミリナの追加行動!
クリティカル!
ブラックボールBに112のダメージ!


ともみ「攻撃を控えていただけるんですか、ありがとうございます(にっこり)」
ともみはブラックボールBを魅了した!
ともみの攻撃!
スラッシュ!!
ブラックボールBに139のダメージ!


偽妖精は炎上により63のダメージ!
偽妖精の攻撃!
偽妖精「ギ・・・・・・」
パラライズテンタクル!!3
ブラックボールBは攻撃を回避!


偽妖精「ギギ・・・・・・」
偽妖精が倒れた!





戦闘フェイズ TURN 4
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1279 / 1633

4 / 177

[前]ともみ1866 / 1866

86 / 190




[前]ブラックボールA1045 / 1933

130 / 370

[前]ブラックボールB1232 / 1933

291 / 370






ブラックボールBは魅了に耐えている!
ブラックボールBの攻撃!
ミリナに160のダメージ!
ブラックボールBの追加行動!
ミリナは攻撃を回避!


(ブラックボールBの魅了の効果が消失)


ブラックボールAは炎上により252のダメージ!
ブラックボールAの攻撃!
ブラックボールA「ヴゥゥゥン・・・・・・」
ウーンズ!!2
ともみ「ええとこう言う武器なんですよ・・・ごめんなさい(斧が黒い獅子の姿に変化して魔法を弾く)」
ともみは攻撃を回避!
ブラックボールAの追加行動!
ともみに206のダメージ!


ミリナの攻撃!
クリティカル!
ブラックボールAに115のダメージ!


ともみの攻撃!
必殺技が発動!
エンスレイヴ!!
ブラックボールAに245のダメージ!
ブラックボールAは魅了に抵抗!
ブラックボールAに魅了を追加!
ともみの追加行動!
ブラックボールAに106のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 5
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ1119 / 1633

4 / 177

[前]ともみ1660 / 1866

46 / 190




[前]ブラックボールA327 / 1933

70 / 370

[前]ブラックボールB1232 / 1933

291 / 370






ブラックボールBの攻撃!
ともみは攻撃を回避!
ブラックボールBの追加行動!
ブラックボールB「バチッ!バチバチバチッ!」
イビルボム!!3
ともみは攻撃を回避!


ブラックボールAは炎上により237のダメージ!
ブラックボールAは魅了に耐えている!
ブラックボールAの攻撃!
ブラックボールA「ヴゥゥゥン・・・・・・」
ウーンズ!!2
ミリナに451のダメージ!
ブラックボールAの追加行動!
ともみ「ええとこう言う武器なんですよ・・・ごめんなさい(斧が黒い獅子の姿に変化して魔法を弾く)」
ともみは攻撃を回避!


(ブラックボールAの魅了の効果が消失)


ミリナの攻撃!
クリティカル!
クリティカル!
ブラックボールAに125のダメージ!
ミリナ「殺してしんぜよう …なーんてね♪」
ミリナの追加行動!
ミリナ「かいしんの いちげき!」
クリティカル!
ブラックボールAに114のダメージ!


ともみの攻撃!
ブラックボールBは攻撃を回避!


ブラックボールAの戦闘離脱前効果!
ブラックボールAの道連LV1
ミリナは攻撃を回避!
ともみは攻撃を回避!


ブラックボールA「ジジッ・・・ジジジジッ」
ブラックボールAが倒れた!





戦闘フェイズ TURN 6
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ668 / 1633

4 / 177

[前]ともみ1660 / 1866

46 / 190




[前]ブラックボールB1232 / 1933

221 / 370






ブラックボールBの攻撃!
ブラックボールB「バチッ!バチバチバチッ!」
イビルボム!!3
ともみに651のダメージ!
ともみは炎上に抵抗!


ミリナの攻撃!
ブラックボールBは攻撃を回避!


ともみ「攻撃を控えていただけるんですか、ありがとうございます(にっこり)」
ともみはブラックボールBを魅了した!
ともみの攻撃!
ブラックボールBに115のダメージ!
ともみの追加行動!
ブラックボールBに112のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 7
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ668 / 1633

4 / 177

[前]ともみ1009 / 1866

46 / 190




[前]ブラックボールB1005 / 1933

151 / 370






ブラックボールBは魅了に耐えている!
ブラックボールBの攻撃!
ブラックボールB「バチッ!バチバチバチッ!」
イビルボム!!3
ともみに569のダメージ!
ともみは炎上に抵抗!
ブラックボールBの追加行動!
ブラックボールB「バチッ!バチバチバチッ!」
イビルボム!!3
ともみは攻撃を回避!


(ブラックボールBの魅了の効果が消失)


ミリナの攻撃!
ブラックボールBに93のダメージ!
ミリナの追加行動!
クリティカル!
ブラックボールBに109のダメージ!


ともみ「く、まだ僕が倒れる訳には……」
ともみの攻撃!
ブラックボールBは攻撃を回避!






戦闘フェイズ TURN 8
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ668 / 1633

4 / 177

[前]ともみ440 / 1866

46 / 190




[前]ブラックボールB803 / 1933

11 / 370






ブラックボールBの攻撃!
ミリナは攻撃を回避!
ブラックボールBの追加行動!
ともみに210のダメージ!


ミリナの攻撃!
ブラックボールBに100のダメージ!


ともみ「攻撃を控えていただけるんですか、ありがとうございます(にっこり)」
ともみはブラックボールBを魅了した!
ともみの攻撃!
ブラックボールBに110のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 9
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ668 / 1633

4 / 177

[前]ともみ230 / 1866

46 / 190




[前]ブラックボールB593 / 1933

11 / 370






ブラックボールBは魅了に耐えている!
ブラックボールBの攻撃!
クリティカル!
ミリナに173のダメージ!


(ブラックボールBの魅了の効果が消失)


ミリナの攻撃!
クリティカル!
クリティカル!
ブラックボールBに129のダメージ!


ともみの攻撃!
ブラックボールBに109のダメージ!
ともみの追加行動!
ブラックボールBに109のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 10
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]ミリナ495 / 1633

4 / 177

[前]ともみ230 / 1866

46 / 190




[前]ブラックボールB246 / 1933

11 / 370






ブラックボールBの攻撃!
ミリナに179のダメージ!
ブラックボールBの追加行動!
ともみに210のダメージ!


ミリナ「WARNING!!」
ミリナの攻撃!
クリティカル!
クリティカル!
ブラックボールBに125のダメージ!
ミリナの追加行動!
クリティカル!
ブラックボールBに109のダメージ!


ともみ「攻撃を控えていただけるんですか、ありがとうございます(にっこり)」
ともみはブラックボールBを魅了した!
ともみの攻撃!
クリティカル!
ブラックボールBに122のダメージ!
ともみ「眠りましょう、深く優しい闇に抱かれて……」


ブラックボールBの戦闘離脱前効果!
ブラックボールBの道連LV1
ともみは攻撃を回避!
ともみは攻撃を回避!


ブラックボールB「ジジッ・・・ジジジジッ」
ブラックボールBが倒れた!





ミリナ「ステージ くりあー♪」
ともみ「戦わねば拓けぬ道なら、勝って拓いてみせましょう。」


戦闘に勝利した!

PSを 100 獲得!
能力CPを 2 獲得!
戦闘CPを 2 獲得!
生産CPを 1 獲得!


エリア内を探索・・・
ミリナ(174)煉瓦 を見つけました!
蒼夜(231)腐った枝 を見つけました!
ともみ(398)煉瓦 を見つけました!


ミリナ(174)弓矢 の熟練LVが増加!( 1316
ミリナ(174)吹矢 の熟練LVが増加!( 1213
蒼夜(231)魔術 の熟練LVが増加!( 89
蒼夜(231)幻術 の熟練LVが増加!( 1215
蒼夜(231)魅惑 の熟練LVが増加!( 1213
ともみ(398) の熟練LVが増加!( 1113



*          *          *


  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

訓練により 魔力9 上昇しました!(能力CP - 6 )
訓練により 魔力10 上昇しました!(能力CP - 6 )
訓練により 闇霊 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 7 )
訓練により のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 10 )
訓練により のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 11 )
訓練により 防具 のLVが 1 上昇しました!(生産CP - 14 )
訓練により 魔力10 上昇しました!(能力CP - 7 )
訓練により 魔力11 上昇しました!(能力CP - 8 )

ダークシェル を修得しました!

おいしい草ポーションSP40 に合成し、 おにく20 に変化させました!

合成(用)肉ハンバーグくろこしょう に合成し、 白い枝 に変化させました!

ミリナ(174)の所持する おいしい草おいしい草 に合成し、 どうしようもない物体 に変化させました!

(1424)の所持する 丸石 から 手甲 という 防具 を作製しました。
おにく20 から何かを作製しようとしましたがそれが材料ではないことに気付きました。

小夜(沙耶)(948)に、 から Lady Oscar という 装飾 を作製してもらいました。(- 40 PS)

ミリナ(174)に、 おにく20 を料理してもらい、 ロアーヌワイン を受け取りました。
ミリナ「これは調理用のワインで、飲む為のやつじゃないよ。
なにかに混ぜたりとかに使ってねー」

E-7 に移動しました!
F-7 に移動しました!
G-7 に移動しました!
魔法陣 黒い太陽 が移動可能魔法陣に追加☆
遺跡外に戻りました!

【合言葉&場所チェック】
 ミリナ(174)と一致しました!
 蒼夜(231)と一致しました!
ミリナ(174) 蒼夜(231) とパーティを結成!
パーティ名: Black Sprite Crow

【遺跡外でまったりしてます】
 HPが回復しました!
 SPが回復しました!
 持久が回復しました!
 体調が回復しました!
技回数が全て0になりました、技回数を振り直してください。

【成長】
能力CP26 増加!
戦闘CP24 増加!
生産CP15 増加!
上位CP12 増加!
NP1 増加!




声が聞こえる・・・

 遺跡外では様々な声が飛び交っています!



Next Duel
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

遺跡外
【パーティのデュエル行動】
 * ミリナ(174)誰かに練習試合を申し込む
 * ともみ(398)誰かに練習試合を申し込む
ミリナ(174)の行動が選択されました!

ランダム選別による練習試合が発生!




Data  (第11回  第13回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.398 黒騎知視
各種宣言を行なう >>
Character Data
場所遺跡外
HP 1919 / 1919

SP 213 / 213

持久 20 / 20

体調いい感じ!
宝玉○○○○○○○
CP 28 26 17 78 (675)
PS322 GIFT0
0 前科0
撃退0 連勝7
体格180 魔力100
敏捷72 魅力148
器用136 天恵50
[ 修 得 技 能 ]
1LV12(熟練LV12
2闇霊LV8 
3LV10(熟練LV13
4美学LV8 
5吹矢LV5(熟練LV7
6---  
7防具LV15 
8合成LV8 
9--- 
10--- 
11--- 
12--- 
13--- 
14--- 
15--- 
16--- 
Illustration

Party Member

ENo.174 ミリナ・ミリピート



ENo.231 鴉丸蒼夜

Character Profile

愛称ともみ
種族記憶喪失→借金王
性別おとこのこ
年齢17歳
守護英雄オリフェンドール
くろきともみ。
身長162センチ、栗色の髪と濃い青の瞳を持つクォーターの少年。
中性的な容姿で、女性に間違われる事も多いが、れっきとした男の子である。
温和な性格で、いつも丁寧口調と微笑を欠かさない。
密かにゲーマー。

祖母方の家系はレオンベルク家という騎士の一族であり、彼もまたその系譜に連なる者である。
レオンベルクの黒騎士は世の常の騎士に非ず。
闇より出る黒き獅子。その力宿せし双刃斧を振う降魔の騎士なり。

彼はそんな異能の力を持つ騎士の末裔としてその力を継承する者。
そしてその力を、人の為に振るって来た人間でもある。

人の為にその力を振るい、結果として自分の身に災難が降りかかってばかりでもあるのだが。

彼がこの島を訪れるのは二度目である。

前回は記憶を失い島を彷徨うも、退去勧告とほぼ同時に何とか記憶を取り戻す。
同時に、廃棄が決定されたパーティーメンバー、機械人形の神楽小町に再就職先?として祖母の屋敷の使用人の仕事を紹介することに。そのためもあって島を後にする。

帰還した知視には本来島を探索する理由は無く。平穏な生活が戻ってくる筈であったのだが……

そんなある日、祖母から届いた一通の封書。
同封されていたのは、知視当ての借用書であった。
そこに記載された額は、一介の高校生に払える金額ではなかった。
……ある一つの手を除いては。

―――七つの宝玉を揃えれば消えないという財宝。
それを求め再びこの島の大地を踏む。借金を返済する為に。

【骸夜】アイコン6の人
異世界からやってきた屍術師だったのだが、転生に見事失敗してスケルトンになってしまったうっかりさん。
何とかスケルトンの身体は捨て、現在は霊体として知視の周りをフラフラ浮いている
(ちなみに誰にでも見える)
コミックマニア。

[装備品リスト]

▼双刃斧【黒獅心王】
柄の両端に、獅子の頭部を模した斧刃がついた黒い大斧。
柄の中ほどで分離し、二本の片手斧としても扱える。
闇霊たる黒獅子の力と、代々のレオンベルクの騎士の力を宿す霊斧である。
召喚自由、出し入れ自在。持ち歩かなくていいので大変便利。

成長の概念を持ち、条件に応じてその形状が変化する。

▼0が二桁並んだ請求書
祖母から元PTM修理費から別荘土地代まで色々請求されたらしい、多額の借金請求書。
一種の呪符であり、燃えたり濡れたり破れたりはけしてしない。
紛失しても、いつの間にか手元に戻ってくる。
副次的効果で申し訳程度に魔法によるダメージを軽減してくれる。

▼黒のサーコート
シンプルな形状の騎士外套。肩口に獅子のエムブレム。

▼刺突剣【烈火・蒼炎】
紅と蒼で彩られた二本一組の剣。いわゆるフランベルジュレイピア。
重装甲や馬上の敵を突き刺すのに適している、かもしれない。

===
Favorite欄
3〜14:闘技大会の相手の方にコメント(4〜8回戦)

キャライラスト
プロフ絵&基本アイコン:神楽謡(1478)PLさん
アイコン5・6番:ミリナ・ミリピート(174)PLさん
よりそれぞれ頂いております。

所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] 双刃斧【黒獅心王】
      ( 斧 / 33 / 集中LV0 / - / - )
[2] 0が二桁並んだ請求書
      ( 装飾 / 10 / 攻撃LV0 / - / 装飾
[3] 刺突剣【烈火・蒼炎】
      ( 剣 / 28 / 集中LV1 / - / 武具
[4] どうのつるぎ
      ( 剣 / 17 / - / - / - )
[5] 煉瓦
      ( 材料 / 9 / - / - / - )
[6] ---
[7] 黒のサーコート
      ( 防具 / 31 / 回避LV1 / - / 防具
[8] Lady Oscar
      ( 装飾 / 40 / 命中LV1 / - / - )
[9] 学生服(夏服)
      ( 防具 / 29 / - / - / - )
[10] ---
[11] ---
[12] ---
[13] ---
[14] ---
[15] おにく20
      ( 食材 / 18 / - / - / - )
[16] ロアーヌワイン
      ( 料理 / 21 / 活力LV1 / - / - )
[17] パワーシールド
      ( 防具 / 30 / 防御LV0 / - / 自由
[18] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[19] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[20] おいしい草
      ( 食材 / 7 / - / - / - )
[21] 白い枝
      ( 材料 / 12 / - / - / - )
[22] 流木
      ( 材料 / 1 / - / - / - )
[23] ---

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[53] スラッシュ100 / 9--
[54] エキサイト100 / 9--
[60] ポイズンソーン100 / 8吹矢-
[140] カーネリアン250 / 5--
[146] アップリフト350 / 4--
[157] エンスレイヴ400 / 3--
[167] シャドウエッジ300 / 4--
[172] ブレス100 / 3--
[180] トーメントウェポン400 / 4--
[191] これでも食らえ650 / 3-
[201] ブラックアサルト300 / 4--
[206] ガードスティール400 / 3-
[374] レッドスネイクカモーン600 / 3吹矢--
[384] 闇の一矢300 / 3吹矢--
[571] 金メッキアーマー500 / 3--
[641] ダークシェル500 / 3---
[696] スパイラルエッジ600 / 3--
[697] レンド600 / 3--
[783] グレイシャルストーム1500 / 3---

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] 透明な姿( B1F / J22 )
[4] 白い砂浜( B1F / G16 )
[5] 黒い太陽( B1F / G7 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

Favorite

[1] ENo.119
ヒュペリウス=L=ディスアークウィンド
こんなネタでごめんなさい

[2] ENo.1051
霜月 楓
老人会コミュひっそり応援しております

[3] ENo.1453
エリス=ウィンザー
 ディムでSPを削られて

[4] ENo.67
エレニア・メイヴァル
 この方への反撃(台詞も仕込み)も不発で

[5] ENo.191
ユリア=ロシュフォール
 試合には勝ったけど勝負に負けた感が

[6] ENo.344
五代 麻奈
おとうさん(栓抜き)はたいせつに。

[7] ENo.917
エルヴァー
文字通り身体を張ってます、槍。

[8] ENo.---
------
---

[9] ENo.222
石津 境一
武器と裏腹にクレバーな戦い方の印象

[10] ENo.772
ミルワ・リトフェイト
Wizardryに造詣が深そう

[11] ENo.851
ミルリース・レアルマナ
最後の追加行動がバラけたら引き分けでしたね

[12] ENo.1007
黒澤 維緒
「やるならやらねば」懐かし過ぎでした

[13] ENo.120
郡上九月
ネタ振りする二人に挟まれ相対的に真面目そうに

[14] ENo.1067
内藤Off Line
きっと中の人は同世代wwww

Community

[0] No.398
------

[1] No.164
高校生


[2] No.229
敬語がデフォルト


[3] No.174
ゲーム同好会『ファミコン探偵倶楽部II』


[4] No.848
【属性:苦労人たちの集い】


[5] No.425
誤字脱字+誤爆


[6] No.550
文章が好きなんです、下手だけど


[7] No.1820
長編日記倶楽部


[8] No.361
男か女かわからない


[9] No.3
攻撃が命中するように願う会


[10] No.---
------

[11] No.---
------

[12] No.52
突撃メッセ委員会


[13] No.271
レンタル宣言


[PL] うおがっつ



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink