<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.36 酒壷神楽


遺跡外にある休憩所も兼ねた小さな石造りの平屋―――
壁際に鎮座する酒壷―――
首に下がる札に酒の名を記せば望むだけ汲む事ができるという―――

いらっしゃい―――
奥にいた女はグラスを片手に微笑んだ―――



酒らぶコミュ。

交流・非交流は自由です。
酒や肴をつまみつつ適当にゆるーくゆるーく。
楽しい時間をお過ごしください。
酔っぱらいの絡み酒やおいたは駄目ですよ。



・理由があってもなくても飲む
・花見、月見など 一番に想像するのは酒宴だ
・晩酌らぶ
・風呂あがりの一杯は最高さ
・子供麦酒やシャン○リーだって立派な僕らの酒だ
・国が違えば飲める年齢だって違うんだ!
・餌(酒)をください
・水がわり
                 など...



これといって何もありませんが・・・ご参加ありがとうございます。



コミュニティメッセージ


神楽(36)からのメッセージ:
「ムスヒ氏>香ばしくて味があって。 作り立てなら尚更ね。
 畳鰯の炙りや牛蒡チップスなんかも、つまみ始めるとついつい飲んでしまう。」

ショットグラスにのばしかけた手を止め、他のグラスにクラッシュドアイスを詰めた―――
「ソニア嬢>・・・好みに合うかしら・・・。」
赤褐色の液体を静かに注ぐ―――

「ストレートも良いけどスコッチをミストで涼やかに。 髪色から選ばせてもらったわ。
 シェリーの風味を楽しんで。」

削りだされた串を手に取り―――
「雷鼓嬢>綺麗。 器用なのね。 シンプルイズベスト? いただくわ。」
側で燗をつけ、大きな杯を準備している・・・骨酒にする気のようだ―――

「レド氏>煮物は出汁次第? そうね。 暑い季節はさっぱりと、寒い季節にはコクを。
 さらりとしたものからどっしり力強いものまで様々な日本酒にあう旨み。」

銀冠の山師ムスヒ(420)からのメッセージ:
銀冠の山師ムスヒ「鯨ベーコンはいけるぞ。あれだけでかいんじゃから、ちょっとくらい削っても・・・。」

ソニア(959)からのメッセージ:
ソニア「格別の配慮、痛み入る。然るべき時はそうさせてもらおう。……まぁ、今はこうやってカウンターで酒を楽しませて貰うとするさ。(ナッツをいくつか摘みながら)>神楽殿」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「焼きや捌きなら得意だが、油で揚げるってなぁあたしゃやった事がねぇんだよ、どうにもそういった細けぇのは苦手でねぇ(言いながら虹鱒を刀子で手早く骨と身だけに分けて行き刺身を次々作っていく)」

雷鼓「(話を聞いてしばし海の方へ飛んで行き)ちょいと獲って来たがこれくらいで良いのか?(戻って来た時には濡れた髪を絞りつつ体長50cm程の無傷の鰹の尾を掴んでいる、釣るというより素潜り手掴みで獲ってきたという感じで)」




コミュニティ参加者


 ENo.36 神楽神楽
 ENo.420 カグツ・ムスヒハル
 ENo.607 セファレリート・ラ・コンパルサNa+W
 ENo.959 ソニア・スパルタクスレヴェン
 ENo.1001 桜下 死後人甚平
 ENo.1128 浮羽雷鼓竜宮
 ENo.1494 レドグレイ・バレイミストかっぱ
参加者 計 7