各種宣言を行なう >>
探索12日目

基本行動の宣言を確認しました。

「取引行動」の宣言を確認しました。
「生産行動」の宣言を確認しました。
「遺跡外行動」の宣言を確認しました。
「対集団メッセ」の宣言を確認しました。
「闘技大会」の宣言を確認しました。
「装備とセリフ」の宣言を確認しました。
「キャラクター」の宣言を確認しました。


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

※PLより※
今回の話の途中は、ユウ君と、堕島のU君、総ちゃんさん、自PC(鶏)の結果とリンクしているかも知れません。
特に総ちゃんさん、勝手にレンタルしてスミマセン。



◆12日目〜動き出す歯車〜◆


 ――夏の扉を開けると、そこにはわたしの小さな腕では抱えきれないくらいの《幸せ》がありましたの。

 生まれて初めて目にした海で、泳いだり。
 生まれて初めて腕を通した浴衣を着て、食べた事もない、珍しくも美味しい露店の物を食べたり。
 里で執り行うような収穫祭などとは違った、異国のお祭りに感激したり。
 大自然に囲まれた故郷ですら見られないような、夜空に咲く、美しい花を見たり。
 
 ――そして。
 絶対実らないと思った恋が……いつの間にか芽吹いていた想いが、ゆっくりと花を咲かせた。
 その花言葉は《あなたを見つめる》。


 でも、想いが伝わった時、例え相手が女体化していようが、それがわたしよりも胸が大きかったなんて事、ちーっとも!気になりませんの。
 ……あ、今のは嘘ですの。
 でも、もう胸にパッドを入れるのは止めますの……あれは流石に怪しまれましたもの。

* * *


 ――その夜、わたしは夢を見ていた様ですの。

 以前見た、大樹やお面の夢ではない。
 この島によく似ているけれど、違う島……?
 まるで巷で聞くような『血塗られた島』――そう呼ぶに相応しい印象の、暗く血生臭い感じの島ですの。


「コケーッコッコッ!!」

 何処かで鶏さんの断末魔のような鳴き声や、複数の羽音が聞こえたかと思ったら、程なくして、その音も聞こえなくなる。
 ……何が、起こっているのだろう……?

 わたしの足は、自然とその音が聞こえたのとは違う方向へと歩き出す。
 何故か妙な予感がして、わたしは山岳地帯を越え、数人とすれ違うものの、誰もわたしの姿には気付かない。
 途中、とてもエグい光景を見た気がするけれど、見ない事にした。
 振り返ると、その闇に捕らわれそうで怖かったから……。

 わたしが吸い寄せられるように向かった先には、黒髪の人物の後ろ姿があった。
 ……何故かしら?
 わたしはその姿に、見覚えがある気がしましたの。
 そう思った瞬間、その人物がこちらへと振り返る。

『?!』

 わたしは、自分の目を疑いましたの。
 だってそこには……ユウさんが居たのだから。

『……ユウ、さん?……何故?』
 世の中には、自分にソックリな人が他に居ると言うけれど、外見だけ見たら、区別がつかない程よく似ているけれど、それはユウさんではないような気がする……?
 その人は、わたしの知っているユウさんとは違い、無表情で、何処か機械的で、感情の篭っていない感じすらする……。

 そう思ったのも束の間、その人の後方に、刀を腰に下げた人が忍び寄り、
「本島で高名な方と逢えて嬉しいですよ……ですが、不運を呪って下さい。恨みはないのですが、暗殺指令が下りましたから、恋人さんと再会したければ、僕の屍を超えて進む覚悟が必要です!」
 そう言って抜刀し、ユウさんと思しき人へ襲い掛かる。
 一気に2人は臨戦態勢になり、ユウさんと思しき人は、矢を引く。

 わたしは、その人がユウさんか確かめようと、割って入りたかったけれど、とても入れるような状況ではなかった……。
 相手はどうやら、ユウさんの事と……そして、わたしらしき人を知っている様子だけれど、ユウさんにソックリなその人は表情も変えず、相手に攻撃を繰り出す。
 ただ言えるのは、ユウさんには似ているけれど、ユウさんは突然抜刀なんてされたら、怖がりさんだから怯えますの。
 ――貴方は、一体……誰なの?

 しかし、戦いはかなり一方的な結果で終わった。
 刀を持った人は、多少は攻撃を受けていたものの、かなりの腕の持ち主だった様で、余裕すら見せていた。
 トドメを刺そうとしたので、わたしは慌てて止めに入ろうとしたけれど、その相手は誰かと喋り、トドメは刺さずに立ち去ろうとする。
 そういえばこの抜刀した人も、何処かで見覚えがあると思ったら、名前は知らないけれど、以前闘技大会で1度当たった事のある人ですの。
 ……でも何で、この人がここに居ますの?

 だけど立ち去り際、その人はこう言った。
「U-220、討ち取ったり!!」

 “U-220”……?
 この人は、ユウさんではない……?
 じゃあ……この人は、誰?
 ここは、何処なんですの……?

 わたしは訳も分からないまま、倒れているユウさんにソックリな人を、ただ見つめていた……。

* * *


「……っ?!」

 嫌な汗を額に浮かべたまま、わたしは目を覚ました。
 気がついたら、わたしの頬を、野兎さんが顔で擦っていた。
 この付近は森に囲まれているから、窓を少し開けているだけでも、栗鼠さんや兎さんなどの小動物さんは、そこから入ってきますの。
「……ふふっ、くすぐったいですの」
 わたしは横たわったまま、野兎さんを撫でる。
「夢……良かった。でも、この島に来てから、変な夢ばかり見ますの……」

 さっき見た、妙な夢。
 ユウさんによく似ているけれど……何処か無機質な感じが、ユウさんとは違う《何か》を感じさせる。
 そして、その人物は『U-220』と言うらしい……。
 何かが……胸の奥に引っかかる。
 でも、それが何なのかは、わたしには分からない……。

 わたしはボーっと天井を見ながら、小さく溜息をついていた。
 その時、わたしは気が付いた。
 ……天井が、全然違う?
 木造の小屋だから、わたしの部屋の天井も当然、木造な筈なのに……ここは天井というよりも?

「……あれ?まさか……えっ?!」

 横を見たら、そこにユウさんの寝顔があって、更に驚いた。
 あ、そうだった……わたし、ここに泊まってたんでしたの。
 ユウさんは女の子の状態だったから、大丈夫かなって思って、ここにご厄介になってたのを忘れてましたの。

 ユウさんは、何の悩みも無さそうな、気持ち良さそうな顔で寝ている。
 相変わらず、体は女の子のままの様だけれど……。
 きっと遺跡に入る頃には、戻るんじゃないかしら?
 隠者さんも、そこまで意地悪ではないと思いますの……多分。
 ……こうして見ると、いつも通り過ぎて、気持ちが1つになった事も……先程の夢の事も、嘘のようですの。


 一時封鎖から再開後、探索時間にしてたった11日の間に、この島で沢山の摩訶不思議と、危険と……そして、大切なものを学び得た。
 明日が来るのは、決して「当たり前」なんかじゃない……「奇跡」なんだって。
 この島は《偽りの島》なんて異名があるけれど、わたしは宝玉の力なんて借りなくとも、それを自分の……ううん、“自分たち”の手で持ち帰りたいから、それを確かなものにする為には、まだまだ力が欲しい。
 長老や、里の魔女協会のお偉いさんが文句言えないくらいの成果を残し、あの里を変えれる力をつけたい。
 魔女の証などがなくとも、周囲の人に認めてもらえるくらい。
 それに、ユウさんに『逃げるな』と言ったわたしが逃げちゃ、駄目ですもの……。

「ユウさん……泣き言なんて言っている暇は無さそうですの。わたし、またユウさんと戦う日が来る様……わたしもユウさんの事も守れるくらい、強くなりますの。だから……もう少しだけ」
 わたしは置き手紙を書いた後、寝ているユウさんの頭を優しく撫でた。
「……ユウさん、“行ってきます”の」

 そう告げると、わたしは気持ちを新たに、小屋へと戻った。




Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

【パーティメッセージ】

リゼ(1728)「地上に出て、ひと段落したし、久々にあちらの方でも行ってみましょうかしら?」

セリーズ(1887)「は、ハムスターに勝てるとは思わなかった……。二人のおかげだよ」


ガイ(37)からのメッセージ:
ガイ「とんとんとんっと。いや、この手紙を預かっていて欲しいんだが。
つ【西瓜仮面Lへの手紙】 
あんたに預けておけば届けたようなもんだしなー。」

ガイ「手紙にはこう書かれている 
やあ、俺は乙女の敵……って何言わせるねん!俺は至って好青年なガイアレッグ=スペランツァだー!!ああ、それで本題だけど、この世の中、『乙女の敵』はいっぱいいると思う。めげずに地霊と西瓜の加護を受けて頑張ってくれよな。  P.S.あ、けど俺を狙い撃ちするのはなしで!なしでっ!」

煌光の槍士レイ(54)からのメッセージ:
煌光の槍士レイ「向上心か・・・人が生きるうえで無くしたくないものの1つだな。」

煌光の槍士レイ「・・・私の場合はそれにかなりの波があるようでな・・・どうしたものかな。」

煌光の槍士レイ「ん?・・・そこに今いたのか?(辺りを見回してみる)」

煌光の槍士レイ「それっぽい者はいないようだが・・・ハーフエロフというのは俊敏なのだな・・・」

煌光の槍士レイ「しかし・・・「乙女の敵」とはこれいかに・・・ハブとマングースのようなものか?」

(64)からのメッセージ:
PL「お返事遅れてごめんなさい。色々とご迷惑おかけしております。」

刻「リゼは意外といける口なのか?俺はまあ、苦い酒も甘い酒も適度に飲むが…確かに大地の恵みを飲んでいるようなものだな。そう思えばますます酒がうまく感じるのだろう。」

刻「練習試合はいい経験になった…トラウマ的意味で他にも闘技大会など、色々と世話になる。」

刻「そのようだな。リゼたちは出たようだな。俺も今日遺跡外に出る。次回の移動先は慎重に選ぶべきだろう。

刻「その分、2つの上位技能の補正が取れるところが地霊のありがたいところだろう。俺の場合は地衣も取る分3つか。Wikiは俺の方も時間の折り合いが付くまで待ってもらいたい。すまない。」

(64)からのメッセージ:
刻「こちらこそ毎回楽しみだ。こういった縁を大事にしていきたいものだ。」

エゼ(256)からのメッセージ:
エゼ「え、ええと、なんでもありません。  ……その、何かありました? (覗きがばれたかどうか凄く気になっている!)」

エゼ「……。 (胸パッドの秘密を知ってしまった。ちらちら見つつ、消されないか心配だ)」

ひの(277)からのメッセージ:
ひの「いえいえ〜。お役に立てたようで何よりです。リゼさんには、闘技大会で刻がお世話になっていますから…これぐらいはこちらもしないと、ですね(笑って)」

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「い、違和感が無いって言っていただけるのは…その、喜んで良いのでしょうか…(悩」

ビス「あ、いえ、でも、違和感ありすぎで気持ち悪いとかよりは良いですものねっ」

ビス「ありがとうございますっ」

ウィル(644)からのメッセージ:
ウィル「リゼットさぁん(目の前におりたちぺこり)闘技大会ではありがとうございましたなのですよ」

ウィル「同じ魔法系としてしっかり勉強させてもらったです(にぱっ」

ウィル「近くくるようでしたら、また魔石作ったりするですよ。いつでも声かけてくださいです」

クリフ(659)からのメッセージ:
クリフ「課題、だなぁ……ついつい夢中になるばかりじゃなく、冷静になるって言うのは (ふっと小さく息をつき、頬をかく。困った様な表情だった)」

クリフ「──いや、大した事じゃ…… (といいつつ、思わず口元を抑える青年)」

クリフ「そ、かな?──でも、まだまだ遠いよ、目指す処は (僅かに目を細め、遠くを見る様に空を仰ぐ。その表情は果てない先を見通したいかの様に、何とも言いえぬそれで) ──俺はさ、英雄になりたいんだ。なりたいと言うよりも、ならなくちゃいけないって言うか……。」

クリフ「俺の両親は、世界を幾度も救った英雄だった。それこそ世界中の吟遊詩人は歌に謳い、誰もが知る程の英雄── (少女へと顔を向けると、何処か苦い表情で笑い) 不公平だよなぁ。子供って、自分じゃ生まれてくる先を指定出来ないんだからさ?」

クリフ「そんな両親の間に生まれたんだ。自然と、俺も期待されてきた。──いつか両親を越える様な英雄に、だなんてね?父さんと母さんが10年前に≪最後の邪竜≫ウィーダと差し違えて以降、その期待はもっともっと強くなって──さ。」

クリフ「俺は、世界中の人に英雄になる事を嘱望され続けてきた。その期待に、応えなくちゃいけない。──遠すぎるよ、そんな目指す処なんてさ (情けない表情で笑うと、すぐにその目を閉じて) だから、逃げてきた。──両親を探すという名目で少しそんな環境から離れて、力をつけたい。声に答えたい。そう思ったんだ。」

クリフ「──俺、リゼットにさ、ユウさんと二人、空を仰ぐ様だとか言われて──ちょっと寂しい気持ちでもあるんだ。やっと此処で、俺を俺として扱ってくれる世界と出会ったのに、ってね (責める口調ではない。静かな口調──其処に、幾分かの寂しさが混ざった、声)」

クリフ「だから、一ミリなんかじゃダメなんだ。一メートルでもダメなんだ。一日、歩きに歩き続けて──昨日いた場所が見えなくなるくらいに前に進まなくちゃいけない。それが、俺が生きている意味だから (口元を引き締めて、青年は毅然とした表情で告げた) ……こんなだから、君は俺を最初、騎士みたいだとか言ったのかな。雁字搦めだもんなぁ、俺 (そして、僅かな苦笑い)」

クリフ「(ユウとの名前に話を変えるが如く、青年は表情を変えた) 大きなものが?──まぁ、うん。確かにユウさんは凄いと思うよ。本当に責任感も強いし、確りと自分を持ってる。だからこそ俺は彼を尊敬しているし、負けたくないとも思うんだけれどさ?」

クリフ「それにしても──ユウさんに何か大きなものが芽吹く、か。……もしかして、あの酒場での夜の事だったり? (ちょっと意地悪く笑ってみせた。それは決して心の底から意地悪を言っている訳ではない表情──それどころか、祝福すらするような表情であったのだけれど)」

クリフ「けれどあの力は洒落にならないって、挑んだ人たちの話に聞いたよ (人づてだけれどね、と肩を竦めながら注釈を入れて) でも、カップル?俺は双子だって聞いたけれど……」

クリフ「何にしても、宝玉はいつかは手に入れなくちゃいけないんだ。相手の心配よりも、何とか自分を高めて越える術を考えなくちゃならないってね (己の掌を見つめ、その手を握り)」

クリフ「まぁ──あの悪趣味っぷりは俺も理解出来ない処だk……いや、ちょ、まさかっ! (気をつけてとの声に、顔が引きつる) と言うか受顔って何っ!?や、その、リゼットっ!? (明らかに動揺している。動転と言ってもいい。何とも珍しい光景だ)」

くろ(717)からのメッセージ:
くろ「うん。食べるのが勿体無いの〜〜ぅぅぅ〜〜 このままもっと見ていたいよ〜〜 (きゅるるるるぅ〜〜」

くろ「むきゅぅ〜〜 お腹もすいたしむぅぅ〜〜困ったんだよ」

くろ「おいしいのかなぁ(ぽりぽりと齧りだした 」

ユウ(1398)からのメッセージ:
「……えぇ、とっても似合ってますよ…。(少し顔を赤らめつつ

「………えっと…これからも、よろしくです…。 一緒に頑張りましょう……ね。(頬が赤いまま、ニコッと笑って見せた。

エリス(1453)からのメッセージ:
エリス「う、それは確かに気をつけないとですね…」

ライル(1696)からのメッセージ:
ライル「思わない…思わないよ…ってか思わないで、お願いだから!」

キッド(1735)からの、声が、届いた―:
キッド「(p:一週遅れにて失礼します)
「お礼?うーん、お礼ねぇ…」

彼は首をかしげている。

「お礼をされるほどのことをした覚えはないんだけどね。
まぁ、それでもくれると言うからにはもらっておくよ。ありがとう」」

レイナ(1741)からのメッセージ:
レイナ「あはは、そういうのは自覚があっても困るけどね?(くす、と冗談めかしてそんなコト)
わたしのおとーさんの方のおじーちゃんの家も 北の国の田舎なんだ
水と森と雪の国 空気と景色はとても綺麗」

レイナ「悩みはどこでも尽きぬもの ホントに世の中ままならないね?
言葉の重さはそうそう変わらないよ そこに強い気持ちがあるのなら、ね
――クリフは。きっと、もう、大丈夫」

レイナ「悩めるっていうのは素敵な事かもね
それはきっと明日に向かうから 次の一歩に向かうから
なーんてね、またカッコつけてるよわたし?」

レイナ「ってぇ……あー、ぃ、んぅー?
ちょ、うあ、うん、そう言われるとなんかテるぞっ」

フローリィ(1797)からのメッセージ:
フローリィ「お料理の件、お礼をさせていただきますわ(スカートを摘んで会釈)」

フローリィ「わたくし島に来てからまともなものを食していませんわ!」

セリーズ(1887)からのメッセージ:
セリーズ「やっぱり体が資本って言っても……、終盤疲れると役に立たなくなるなぁ私……(リゼットよりも大きく、深く溜息を吐く)
前の探索の時、リゼットのことをなにがあっても護るって言ったのに……」

セリーズ「リゼットの治療やライル君のダーククラウドでなんとか生き残ったけど、疲れると本当に役に立たなくなってくるよ……。もっと、強くなって、敵の動きもかわせるようにならないと……」

セリーズ「んでも、リゼットいいの? あそこ今は恭平さんがいるよ? ふと出くわして動き止ったりしない?(リゼットの恐怖症を気遣うように)」

セリーズ「というか、今回もう行って来ちゃった……。また外に出たら行くつもりだけど、そのときは一緒に庭の手入れしようか。
私一人じゃ庭の手入れって難しくてさ……」

セリーズ「(しゃがみこんで図を書きながら)こんな感じに、似たような世界だけど、微妙に違うところがある世界がいくつもあるんだ
歴史上の人物が違ってたりとか、ある人物の性別が違ってたりとか
それだけで随分と世界が変わってくるんだって。そういうのを、パラレルワールドっていうらしいよ」

セリーズ「この島にも色々な世界の人や、同じ地球の日本人なのに世界が違う人ってたくさんいるみたい
だから恭平さんも恭子さんも、パラレルワールドの世界の人なんじゃないかな、って……」

眠り姫(1953)からのメッセージ:
眠り姫「今回はうまくいって何より、ね。また、機会があったらね」



 以下のキャラクターにメッセージを送りました。




大地の民(地霊コミュ)


(64)からのメッセージ:
刻「2更新ほど、結果上での返事が滞ってしまった。 11回での地霊が63人、地霊+命術が28人だ。2更新空いた間にそれぞれ、7人、5人増えたことになる。やはり少しずつどちらも増えていくな。楽しみだ。
ちなみに火は149、水は163、風は93、光は269、闇は301となっている。増えてはいるが、やはり一番人気が無いようだ。」

刻「>ファルスさん
他人宛だが突っ込ませてもらう!言いたい放題言ってくれるじゃないか。いつかその鱗を売りに出してやるから覚悟しておくんだな。」

刻「>矜持さん
風霊装飾か。風に対する耐性が危機的に落ちたときは、一つ所持しておきたいものかもしれないな。
闘技大会、地霊と当たった場合は地耐性上昇は効果がありそうだな。普段はあまり恩恵が無いが。
それは…本人に言うか、もしくは殺して宣戦布告してでも奪いとるか。それくらいしかないか?あとは賭けるとか。」

刻「>ディーさん
通常戦で魔法一人では耐久力が足りなくなってしまうだろうな。それを上回る火力があれば別だが…そう簡単ではない。」

刻「>ソウクさん
盆踊りイベント、楽しそうだ…楽しそうだが、どういう企画にすればいいのだろうか。それを考えるのがコミュ主だといわれればそれまでだが…
その分、係数はなかなかのようだな<ジャンボトゥースピック」

刻「>リコさん
そこまで身を削らなくても大丈夫だろう。きっとどこかでパーティの人が検証してくれる。
俺の体感だが、地霊持ちだと攻撃が当たりやすい気がする…もしそうだとしたら、斧とは相性いいことになるが…」

刻「>ジンさん
応援ありがとう。期待にこたえられるよう、リゼとソウクが頑張るはずだ。
非接触に使うことは出来るが…非接触で瀕死にすることは難しいからな。あまり使い勝手がいいともいえない気がする。」

刻「>アカさん
召喚技は物理が使うには、幻術などが欲しくなるところだな。マッドパペットは物理が呼べばもっと壁として使えるのかもしれないが、それで技が撃てなくなっては意味がない。Wikiへの掲載ありがとう。」

刻「>ペリカさん
使う技からして、もともと火力として期待するのは間違っているだろう。だが、一応治癒が付いていて、HPも極端に低いとは思えない。消費に見合っているかはわからないが、相手が単体高火力技中心の時などは選択肢のひとつになるのではないだろうか。」

刻「>リゼさん
一回戦は残念だった。もう少し俺がしっかりとしていればよかったのだが…それにしても、あんなことをしていたのに、覚えていないのか。
非接触は反撃もされず行動が行えるからな。今技が充実していないのは仕方が無いことだ。その中でやりくりして、なんとか勝っていきたい。
泥試合、実行に移したいものだが…」

刻「>アルマさん
エメラルドは初回だけだったようだな。シルバーピアスも十分な価値だとは思うが…
全くだ、もぐらを叩いたってろくな音など出ないはずだ。それを地中にいるからと遊びにするとは、作ったものは何を考えていたのか。<もぐらたたき」

PL「そうだったのですか。全然気付かず。でも、よかったです。 では、一緒に盛り上げていきましょう(笑)」

刻「>亀爺さん
参加ありがとう。未熟だという割には、とても未熟とは思えない貫禄が伝わってくる。重ねた齢の重さなのだろうか。」

小石ちゃん(84)からのメッセージ:
小石ちゃん「マッドパペットが弱いのは見る前から分かってたんですー
       ・・・・・・あ〜、良かった。使わなくて(あからさまにホッとした様子

矜持(296)の声は猫背の割によく通る…:
矜持「なんか昨日の言い方じゃ、アルマの嬢ちゃんが悪いみたいに聞こえてすまねえ(挨拶)」

矜持「ちっと負け越しの匂いがするのは地霊に反逆したせいか…ここ的には残念だろうが、地の付加防具を外してこっから全勝だ!

言うだけならタダってな、うん」

矜持「…ツンデレってただ性格悪いだけだよなー。
ま、それは置いといて。徐々に徐々に人数は増えてるなあ」

クッキー(362)からのメッセージ:
クッキー「ソウクさん、リゼさん>うむ、改めてよろしく。 
亀さんは、おおよそ始めまして、かな。」

フュリー(432)からのメッセージ:
フュリー「御老公、こちらこそよろしく!>亀爺様」

フュリー「亀って水霊ってイメージがあるけど、御老公ほど大きいと地霊って感じがするなぁ。不思議!」

フュリー「そういえば、地霊・命術持ちとしてはドルイドが気になるんだけど・・・これって使えるのかな?取得するのはいつになるやら、って話なんだけどね(苦笑)」

ディー(793)からのメッセージ:
ディー「大会で、意外に日和見反撃されないな。
補助技じゃないともったいないとかあるのかもだが」

ソウク(853)からのメッセージ:
ソウク「あ、いえ、そういうことでは。…あれ?そうなっちゃうのかな?>小石ちゃん」

ソウク「思い返せば、第1回更新での杖地霊は1人だけでした…今は5倍です。ポジティブポジティブ。」

ソウク「アースシンパシィは地霊PTにとって有用ですが、肝心の[地霊×付加]人口は8人と極小なんですよね。
これを取らないとなると全体地特性耐性はドルイドのグレイスフルガーデンまで待たないと…」

ソウク「速い人では地霊LV14技の季節かな?[鞭×地霊]、ガイアでの「封殺」が気になります。」

リコ(1227)は馬から下りてこう言いましたとさ:
リコ「石の……兵? 名前からして、地属性が効きにくそうですね。
やはり、地道に他人の戦闘を解析していくのが一番の近道なのですね。
あらゆる属性で攻撃できる技が、簡単に取れれば都合がよいのですが」

アカ(1467)からのメッセージ:
アカ「ふむ、マッドパペットには意外とお世話になっているよ。一戦(通常戦だが)、そのおかげで被害を最小限に抑えられたしな。要は使い方だろう。」

アカ「例えば、敵が格闘や斧といった対象指定ができない、前衛単発火力型だった場合、その技を受けて死んでくれるのは非常にありがたいことだ。」

アカ「また、そのうち書き込むことにしよう。そろそろ地霊も14にする予定もあるしな<wiki」

アカ「エメラルドピアスか。あれはぜひとも欲しい品。そのうちPSで、商談を持ち掛けたいところだ。それが無理なら……まぁ、その時はその時の選択をせざるをえないな。」

牢獄隊ペリカ(1709)からのメッセージ:
牢獄隊ペリカ「ジャンボトゥースピックって、謎な技ですよねw」

牢獄隊ペリカ「消費SPが高い割に、威力も効果も?って感じですしw」

リゼ(1728)からのメッセージ:
リゼ「>刻さんへ(ブログの返事・1)
器用の事は、(中の人が)ちょっと勘違いしてましたわね。1度島から離れて戻ってきた間に、頭の中の必要な事までリセットされてしまったみたいですの……(恥)」

リゼ「>刻さんへ(ブログの返事・2)
ジャンボトゥースピックは、わたしが使うには、まだ使うにはリスクが高い気がしますの……消耗が激しい割に、当てても期待する程でもないような?地衣と地特性を上げれば、かなり化ける気もするけれど。ソウクさんの様な人が使うのが、1番適しているのかしら?」

リゼ「>刻さんへ(ブログの返事・3)
地霊が死ぬとか言っちゃ、らめぇ〜ですの(←どこかで覚えた言葉らしい)。でも、どの属性でも、活かすも殺すも使い手次第だし、その中でも地霊は扱い難い部類なのは、何となく分かりますの。
逆に周囲から『使えない』と言われると、本当にそうなのか調べたくなるのが、ある意味このコミュの濃さの秘訣のような……(げっふげふ)

リゼ「矜持さん>エメラルドピアス……ですの?最初はアレ、性能で見てもいいなぁと思ったけれど、いずれ地耐性は上がるし、他の効果の方が欲しいから、そこまで魅力は感じないかしら?その後のシルバーピアスも悪くはないけれど……高級装飾で、何か違う物を作った方がという感じが」

リゼ「亀爺さん>あら?酒場で1度だけお会いした亀さんかしら?(目を真ん丸くしながら見て)
……ってよく考えたら、封鎖前(前期)の島で、初めてドルイドさんか植物覚醒覚えた方だった記憶があるような……って、違ったかしら? 着実に、地霊使いさんが集ってますわね♪」

PL「遂に堕島のPC(鶏)が、マナ0でお亡くなりに……(涙)。結局忙しくて、個人でデータ取れる余裕もなかったけど、聖域の人が堕島でのデータも回収してたっぽいからいいよね?∈(・ω・)∋
あちらでも地霊使っていたけれど『地霊が強い』というよりも、『召喚が強い』という印象しか残りませんでした_| ̄|○
でも石壁は、確かにないよりはマシでしたし(瞬殺されたけど)、木霊も結構強かったですよー(主よりも(笑))

PL「地霊とあまり関係のない余談ですが、使っていた無料サーバー、重さと突然の繋がらなさに耐えかねて、さ○ら借りました(笑)。泥んこ合戦(?)をやる場所の確保は出来そうであります!
でも夏場は中の人が余裕無さそうなので、8月末か、秋が良さそうです……」

アルマ(1762)からのメッセージ:
アルマ「エメラルドがシルバーに変わっとるんよぉ。…ウチが辿り着く頃には石ころピアスかなぁ、それとも泥んこピアスかなぁ?楽しみやねぇ。」

アルマ「大乱戦は1勝2敗中やよー。矜持兄さんてばいっつも魅了されとるんやもん、ウチ恥ずかしいわぁ…。最後の2戦では地霊技使えそうやけど、どうなるかなぁ。」

アルマ「亀さんや亀さん、甲羅仲間やよ〜!(コロコロ転がってみる)地霊の動物同士仲良ぅしよなぁ、お爺ちゃん?」

アルマ「地霊仲間も増えて賑やかになってきたねぇ。
刻兄さんも無理せんといてなぁ?のんびり楽しめるんが一番えぇんよぉー。」

亀爺(1781)からのメッセージ:
亀爺「と、地霊様のこのコミュニティは皆が情報交換をしているのか・・活気があってよいの。」

亀爺「わしも何か伝えられる事を見つけたら・・話すとするよ」

琴莉(1982)からのメッセージ:
(大きく「地霊装飾が作れるようになりました」と書かれた立て札を持っている)

(よく見ると、隅に小さく「まだレベルが低いですけれど……」と恥ずかしそうに書いてある)




レンタル宣言

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



文章が好きなんです、下手だけど

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



料理研究会


小悪魔天使な2人(558)が、あなたの目の前に現れて言いました:
ベルナール「結局海の家の場所確認しに行ったっきり行けなかったな・・・ちっ、腕の見せ所だったのになー。」

ベルナちゃん「豆知識を1つ。胡瓜や西瓜など、夏野菜には水分やカリウム等の利尿作用をもったものが多く、食べると体温が下がります。暑い夏はこれらの食材を中心に使って乗り切りましょう。」

ワトリンさんへ
ベルナちゃん「そうだったのですか・・・実は今日、お茶を作ってみたのですが・・・作らなくて正解だったと思いますよ。お茶でお腹は膨れませんから・・・」
ベルナール「石のスープはありゃ詐欺師の話じゃなかったか?(笑)」

ビスさんへ
ベルナール「案外裏じゃ我慢せずに喰ってたりするらしいけどな。表ではそう見せてるってだけで。人によるのかもしれねえけど。」
ベルナちゃん「煙に追われながら食べなければならないのは、屋内においてはそれが運命であると思います・・・」

アンさんへ
ベルナール「やっぱ煮るのが妥当なのかぁ・・・? あー、そういや結構似てたなぁ、岩の形した砂糖。オイラもアレはダチに喰わせてもらっただけで自分で手に入れたことねえんだけどさー。つか、あれどこで手に入るんだ?」

ソフィさんへ
ベルナちゃん「お菓子やケーキでしたら、お料理を作って振舞うよりも食べてくださる方が多そうですね。

草薙風雅さんへ
ベルナール「つまりアレか、捕まえていざ喰おうとすると涙目で、

歩行雑草「食べないで…お願い…食べないで…」

・・・とか訴えてくるのか・・・なんかヤだな。」
(歩行雑草ピラミッドと取り逃がした雑草の話は意図的に避けたようだ)

うめさんとわん太さんへ
ベルナール「お、マジで来てくれたのか! 嬉しいぜ、ありがとな! よろしく頼むわ。」
ベルナちゃん「・・・手に入った煉瓦は見るからに煉瓦のブロックという感じで、八橋にしては分厚すぎるという感じもしましたが・・・やはり個体差があるのでしょうか。」

おしずさんへ
ベルナちゃん「あ、あの、流石に冷たいものをつくろうとしてあたたかいものができあがってしまうのはいかがなものかと・・・」
ベルナール「とりあえずアレだ、落ち着いて深呼吸して、レシピ見ながらゆっくり作ってみたらどうだ?(苦笑)」

すいかさんへ
ベルナちゃん「いらっしゃいませ、料理研究会へようこそお越し下さいました。島内での料理や食材のお話が中心になっていますが、もちろんそれ以外の話題も歓迎いたします。よろしくお願いいたしますね。」

ルキさんへ
ベルナール「まあ、麺類はある意味鉄板だからそればっか浮かんでも仕方ないだろ。白熊作るにも氷が用意できねえし(笑)」

リゼさんへ
ベルナール「その知人が誰指してるかイマイチ自信ねえけど、失敗作を無理矢理喰わせるアレだぜ。正直、対人戦じゃあんまり使いたくねえな(苦笑)」
ベルナちゃん「そうだったのですか。上手く食材が育つといいですね。なにぶんこのような場所ですから、植物すらまともに育つかどうか解りませんし・・・

ビス(472)からのメッセージ:
ビス「冷やしカツ丼、おいしいらしいですよっ
肉類は冷えると味が薄くなりますけど、それを防ぐ為に、あらかじめ濃い味にして、
肉も冷えて硬くならない種類を選んでいるんだとか…っ

…食べたことはないですけど、今度作ってみようかなぁ…」

ビス「岩の形をした砂糖、ですか…
岩塩があるんだから、岩砂…っていうと砂っぽいですね…
ええと、岩糖?があってもおかしくない気はしますねっ
角砂糖が圧縮されたみたいな」

レイチェル(569)からのメッセージ:
レイチェル「おいしい草を具財に…ほうれん草みたいにバター使ってソテーにして、それをラーメンの具に…塩バターに合いそうかも!(ぇ)」

ソフィ(906)からのメッセージ:
ソフィ「おーっほっほっほっほっほっほ。
バレンタインデーは頼まれたことがありませんので腕を振るったことはありませんわね。」

草薙風雅(915)からのメッセージ:
草薙風雅「焼きそばにおでんかぁ。見た目緑色で歩行雑草スマイルが浮かぶハンペンおでんに草が焼きそばっぽくなった歩行雑草ヤキ草バができてもうたわ・・・・。味はええんやけどなぁ(もっくらもっくら」

プラム&わん太(998)からのメッセージ:
プラム&わん太「わんわん(がんもどき。何でも雁肉に似せた味だからとか諸説ありますよね。おでんは夏でもたまに食べたくなります)」

すいか(1564)からのメッセージ:
すいか「夏ですねぇ。冷たいお料理や、精のつくお料理が恋しい季節です。さて、何がありましたか」




もげら部

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



遺跡にルーンを刻む会


ユウ(1398)からのメッセージ:
「まぁ、この島じゃ毒の混じったお酒を飲む機会なんてなかなか無いでしょうけど…。(くすっと笑い、
むぅ、そう言われてみれば男性視点な効果が多いかもですね……むー、もしかして半分くらい自分で使うために作ったのかなぁ…。(と、苦笑を浮かべた。>えるるさん」

「そうですよね…あんまり力を入れずに、ゆったりやっていきます。
ルーン魔術は…もしあるなら僕も習得したいのですが……魔法には縁が無いから難しいかなぁ…。(小さく苦笑する。

「うん、負けましたー…。(よよよ。
物魔型の人かぁ…。 ぁ、確かに、魔法の知識があって武器も作れるような人なら出来そうな気がしますねー。>リゼットさん」

「お題を出したは良いのですが、どうもわかりにくいお題だったんじゃないかなーと不安になってる僕が居たりするわけで……。」

「とりあえず、僕もルーン魔術技を妄想してみます。

≪テイワズの誓い≫
     剣に彫ってテュールと2回唱えるアレですー。
     効果は全部の能力が上昇するとかそんな感じで…。」

「まぁ、こんな感じで勝手に<技能・ルーン魔術>を作り上げていきましょうー。
習得条件とか、上昇能力とかそういうのの妄想も絶賛募集中ですー。」

えるる(1337)からのメッセージ:
えるる「コミュ主にルーンを刻む会。 闘技大会ではどうもでしたー。」

えるる「戦闘開始時に、選んだルーンに応じた特殊な付加がされる、とかどうでしょうか。 」

ウィアド(1514)からのメッセージ:
ウィアド「私も習得はして見たいですね。…やっぱり効果は攻撃型ではないですね、自分に祝福や相手に束縛とか?。
・・・まぁ、私は術激しく苦手で専門外ですが。(じゃあなんでここに…)」

ウィアド「じゃぁ、お題に。占いで使われている石を使っているから、効果はランダムとかだったら…いえ、冗談です。」

リゼ(1728)からのメッセージ:
リゼ「王冠や腕輪にルーネを……何だか素敵ですの。わたしが農作業で使うクワに、豊穣のルーネを刻んだら、豊作が見込めたりとかするのかしら?>ユウさん」

リゼエロスのルーネ……?(真っ先に思いついたのは、知り合いの緑色の頭のハーフエルフの少年だった)>えるるさん

リゼ「え?刺繍?……わたしが言ったのは、刺青ですの。紛らわしかった様で、御免なさいですの(すまなさそうに謝りながら)。でも、その発想は面白いと思いますの。そう言われている様だし……>ウィアドさん」




お茶が好き!


エリス(1453)からのメッセージ:
エリス「今日はロシアンティーなんて如何です?入れるジャムは好みでご自由にと言うのもいいかなと。」

エリス「確かにフレーバーもいいですけど茶葉本来を忘れてはいけませんね。」

エリス「うーん、私はあれはちょっと苦手だけど。どんなお茶にでも砂糖を入れて飲む人はいるみたいね。」

エリス「あえて暑い時間に飲んで汗を流してしまうのも結構気持ちいい物ですよ。」

たつみ(189)からのメッセージ:
たつみ「たまにぴりぴりするけど、ウマイのだ!(ばりばりばり<せんべい」

龍閃刀サイハ「…こうしていると、時を忘れるのう。エリス殿もリゼ殿も涼しげな浴衣がよく似合っておる。」

たつみ「紅茶好きの縁殿には、焙じ茶は少々苦手かの?」

龍閃刀サイハ「そういえば、紅茶はSFがいい頃合じゃが…今年はどうであろ?」




ヴァルプルギスの夜


ユリ(246)からのメッセージ:
呪人形「おお、これは見えやす・・・って!いろんな意味でヤバクナイですか?これ。」

呪人形「分かった!!この穴に光る石をはめて・・・・・・・・・怖くなった、な」

ユリ「仮面じゃなくても顔に化粧すれば面白そうじゃないか?仮面の下に化粧の仮面。とかな」

みょん(341)からのメッセージ:
みょん「|っ・・)っ=3 もぅ」
火音「ぁ、折角帽子があるんだから魔女のろぉぶも作ってみましょうか♪」

シルヴィア(1131)からのメッセージ:
シルヴィア「ジャックオーランタンの服、で御座いますね。ふふ、御任せ下さいまし。…あ、呪人形様、また黒い布を少し御願いできますか?」

シルヴィア「…布を出しすぎるとだんだん体が小さくなっていってしまったりはしないのでしょうか?」

クラハ(1497)からのメッセージ:
クラハ「わぉ、人形劇、面白そうさ!あは、そしたら呪人形はそのまま参加できそうだねぇ。(けらけら。」

クラハ「(リゼットの仮面にけらけらと笑って)あは、丁度人形劇にぴったりそうな仮面だね!それつけて帽子被ったらちょっと面白そうさ!」

リュシカ(1667)からのメッセージ:
リュシカ「アタシも何か作ろっかな……コウモリ型のリボンやマントなんてどうかしら?誰かもう作ってたっけ」




オトメ*サロン


リゼ(1728)からのメッセージ:
リゼ「(パン咥えて登場!矢張りチキレらしい……)ま、またチキレですの!フリフリのレースは好きでも、チキンレースは嫌いだと、あれほど(ry」

リゼ「(慌ててパンを飲み下しながら←乙女?)……雑草という名前の植物はないけれど、ハーブティーなら普通に飲みますの。でもやっぱり、マッチョなあの歩行雑草さんのは……し、絞り汁とか……(嫌な物を思い出したようだ)」

リゼ「(セリーの話を聞いて、怯えている!)……セリーさん、意地悪しないで下さいの。それって充分怖いですの」

セリーズ(1887)からのメッセージ:
セリーズ「むしろなんていうんだっけ? 日本の漫画にああいうのが昔いたんだっけ……。たしか、サ○バイマンだっけ
促成栽培と言うか




ぬこみゅ


セリーズ(1887)からのメッセージ:
セリーズ「っと、アレナさんいらっしゃいー。ここはひたすらにぬこへの愛情をぶちまけ、ぬこと交流するコミュ、ぬこみゅ!!
アレナさんもここで和んで言ってねー」

セリーズ「(メモ帳に『ソルティ君マスコット化票:二票』と記録)近いうちに実行するか……」

セリーズ「ヒュペさん>
……お金払うと触ってもいいの?(真顔で。すごいオーラを放っている。地形効果なのか)」

やまねこ(30)からのメッセージ:
やまねこ「お久しぶりですにゃあ。ああっ!りあるにゃんこさんですにゃあ。
ノーウェジアン(*´Д`)ハァハァいいぬこさんですにゃあ」

ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「なななな・・・?なんだ?!(慌てる)」

ヒュペ「に・・・逃げた方が良さそう?(翼をばさばさ)」

ヒュペ「いやー、嫉妬はしても炎は出ねぇーよ?そんな、某お方じゃあるめぇーし…。」

ローラ(196)からのメッセージ:
ローラ「Σ’’)私なんかより、是非そるちをますこっとに!」

ソルティ(636)からのメッサージュ:
ソルティ「だめにゃぁぁぁ!!な、な、な、なにをするというのにゃあぁぁぁぁ」

リゼ(1728)からのメッセージ:
リゼ「ぬこみゅでおしゃべりするのを忘れてましたの……あら?新しい猫さんが増えてる?」

レイ(1799)からのメッセージ:
レイ「>ソルティさん Σああっ!?ソルティーさんの眼が光って、まるで、マ… ああ、猫ですものね。光りますよねぇ(納得)」

レイ「セリーズさんの指令が出たことですし、全身全霊を持ってヒュペさんとソルティさんの歓迎をさせていただきますとも!ふふふふ〜(右手に猫じゃらし、左手にまたたびの実を構えて二人ににじり寄る!)」




Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

お気に入り/コミュニティ枠を 1 増やしました!

追加アイコンを 2 増やしました!

フローリィ(1797)からの生産行動を許可しました。
きの(961)からの生産行動を許可しました。

セリーズ(1887)に連れてってもらいました!

マジックミサイル に技回数を 5 振り分けました!
たんとあがれ に技回数を 3 振り分けました!
ブラッドサッカー に技回数を 3 振り分けました!
スモーキークォーツ に技回数を 3 振り分けました!
ローリングストーン に技回数を 2 振り分けました!
ボロウライフ に技回数を 2 振り分けました!
マジックチャージ に技回数を 1 振り分けました!

ItemNo.2 蟹の殻 を捨てました。
ItemNo.10 夏野菜を使ったベーグルサンド を捨てました。

おいしい草のチャーハン を食べました。
リゼ「食べないよりは、マシだから……」
現在の体調は いい感じ!
大丈夫!いつも通りだね☆

武具魔力ブースター を装備!
防具白いサマードレス を装備!
装飾木の葉型のバレッタ を装備!
自由ユウ君人形(呪い用) を装備!

【第15回更新からの闘技大会参加メンバー】
 (64)
 ソウク(853)
 リゼ(1728)
3人揃ったので参加準備完了です!

闘 技 大 会 に参加中です!




  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

訓練により 魔力21 上昇しました!(能力CP - 21 )
訓練により 命術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 12 )
訓練により 命術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 13 )
訓練により 料理 のLVが 1 上昇しました!(生産CP - 16 )
訓練により 魅力12 上昇しました!(能力CP - 7 )

技No.38 セクシーさ を訓練しました。

きの(961)50 PS 渡しました。
フローリィ(1797)10 PS 渡しました。

セリーズ(1887)ただの石 を渡しました。

質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
ポーションSP40 を買いました。(- 20 PS)
落ちてた薬 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
おいしい草 を買いました。(- 0 PS)
パンくず を買いました。(- 0 PS)
パンくず を買いました。(- 0 PS)
パンくず を買いました。(- 0 PS)

きの(961)に、 白い歯質素な保存食 に合成し、 ピンクローズ に変化させてもらいました!
きの「依頼どうもです」

フローリィ(1797)に、 質素な保存食質素な保存食 に合成し、 白い枝 に変化させてもらいました!

フローリィ(1797)の所持する 質素な保存食 を料理し、 夏野菜の冷たいパスタ をつくりました。
セリーズ(1887)の所持する ただの石 を料理しようとしましたがそれが食材ではないことに気付きました。
ライル(1696)の所持する パンくず を料理し、 ベーコーンとほうれん草のキッシュ をつくりました。

B1F C-18 魔法陣〔風の流れ〕 に移動しました!

B-18 に移動しました!
B-17 に移動しました!
B-16 に移動しました!
B-15 に移動しました!
B-14 に移動しました!

【合言葉&場所チェック】
 ライル(1696)と一致しました!
 セリーズ(1887)と一致しました!
ライル(1696) セリーズ(1887) とパーティを結成!
パーティ名: *華も恥らう少年少女たち*

【成長】
能力CP26 増加!
戦闘CP24 増加!
生産CP15 増加!
上位CP12 増加!
NP1 増加!




声が聞こえる・・・

しるふぃ(668)の声が届いた:
しるふぃ「合成と付加を請け負って下さる方募集しております。」

ソフィ(906)の声が届いた:
ソフィ「おーっほっほっほっほっほっほ。
油断大敵ですわね」

いっつみー(1485)の声が届いた:
いっつみー「クマー!どこじゃー!」

(1569)の声が届いた:
凛「(・仝・)無比ョ!」

クマ(1598)の声が届いた:
クマ「 くまー   (訳:最近本格的に暑くなって参りましたね。台風4号もきちゃったしもう夏です。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?くれぐれも暗い夜道の熊やお体にお気をつけて下さい。 まぁ気持ち程度の挨拶はこのぐらいにして本題に。  ただ今、拙いながらも防具依頼承りますよぅー。お気軽にヽ( ・(ェ)・ )ノ そこ!訳が長いとか言うんじゃない!!!)」

チキレ敗北者ミトリ(1906)の声が届いた:
チキレ敗北者ミトリ「魚翅焼売が食べたいわ…。」

そら(166)の声が届いた:
そら「狐の鍛冶屋、営業中でございます。1〜2枠空く予定でございます。依頼の際は店にお越しくださいませ」

ヨコヤマ親父(225)の声が届いた:
ヨコヤマ親父「Courage is being scared to death, but saddling up anyway.」

フェイちゃん(290)の声が届いた:
フェイちゃん「舞踊推進委員会は舞踊持ちさんを歓迎いたしまーす!!ヽ(`□|壁|(てぃっしゅ配り中」

ファウ(336)の声が届いた:
ファウ「ふう、苦労は続くでありますよ(敬礼」

ラヴィニア(374)の声が届いた:
ラヴィニア「えぷ えぷ-ええす ふる・ふうる ぐ・はあん……」

オロシ(435)の声が届いた:
オロシ「僕をおたべよおたべよ僕を」

キルシェ(446)の声が届いた:
キルシェ「流れる涙はもう枯れ果て(何かな歌詞シリーズ第七段!」

リト(643)の声が届いた:
リト「デンジャラスパイプ、通算で四連続ミスかぁ・・・まさに使い手がデンジャラス・・・」




Next Battle
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F B-14 / 砂地
通常戦が発生!

*華も恥らう少年少女たち*
ENo.1696
ライル=ロックウォード

ENo.1728
リゼット=クレイモールド

ENo.1887
セリーズ=L=ミーティア

V S
遺跡に棲む者
ビッグキャメル

ビッグキャメル

巨大ハムスター




Data  (第11回  第13回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.1728 リゼット=クレイモールド
HomePage] 各種宣言を行なう >>
Character Data
場所B1F-B14 * 砂地
HP 1271 / 1318

SP 205 / 220

持久 19 / 19

体調いい感じ!
宝玉○○○○○○○
CP 34 32 18 78 (678)
PS65 GIFT0
0 前科0
撃退0 連勝8
体格89 魔力240
敏捷100 魅力87
器用94 天恵55
[ 修 得 技 能 ]
1命術LV14(熟練LV15
2地霊LV14 
3魔術LV5(熟練LV9
4---  
5---  
6---  
7料理LV17 
8---  
9--- 
10--- 
11--- 
12--- 
13--- 
14--- 
15--- 
16--- 
Illustration

Party Member

ENo.1696 ライル=ロックウォード



ENo.1887 セリーズ=L=ミーティア

Character Profile

愛称リゼ
種族人間(半人前魔女)
性別か弱き(?)乙女
年齢15歳
守護隠者マルクスバレッジ
『魔女の隠れ里』から再修行に来た、《大地の魔女》半人前。
ゆるい性格と育ちで、色々自分の弱さや現実の厳しさにぶつかり、思い悩む事も多いが、ここで積んだ経験を偽りのものではなく、確かなものにして持ち帰り、自分の里を変えようと、持ち前の好奇心の強さと根性で頑張る。
最近、そう思わせるキッカケになった存在が居るようだが……?

乙女な事が大好きで、趣味は裁縫や占い、ピクニック、野良仕事等。
特技は薬草(毒草・含)の調合と鑑定。家事も得意。

最近は料理の足し程度に、『クレイモールド農園』を始める。
素朴で家庭的な田舎娘だが、怒ると結構怖いらしい……。
また、平均より小柄なのと、控え目な胸がコンプレックス。
(水着は最初、胸パッドをつけていたらしい?!)

■ロールシステム?
エゼ(256)君に対抗して、こんなの始めました
本人は長身のナイスバディに憧れる
(現在身長(143cm)が低い事以外は、平均体型)
体格→大人としての成長?=身長
魅力→乙女としての魅力?=胸の大きさ
※100毎に1cm成長予定

■著作表示
絵+icon0〜8:里吉さん icon9:太郎さん
icon10:マリアPLさん icon11:ヒュぺPLさん icon12:自作

■Favorite
枠が足りないので、時折入れ替え・削ったりしています
今回は、1番下を除き『乙女の敵』リストです(笑)
※注:あくまでリゼット側からの見た目です

■HP
絵のリンク先はブログになってます。
過去ログサイト⇒ttp://lisette15.sakura.ne.jp/lisette/

所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] ---
[2] ピンクローズ
      ( 材料 / 20 / - / - / - )
[3] ---
[4] 魔力ブースター
      ( 魔石 / 30 / 命中LV1 / - / 武具
[5] 木の葉型のバレッタ
      ( 装飾 / 48 / 平穏LV1 / - / 装飾
[6] ユウ君人形(呪い用)
      ( 魔石 / 31 / - / - / 自由
[7] 白いサマードレス
      ( 衣装 / 35 / - / 紅護法LV1 / 防具
[8] 白い枝
      ( 材料 / 12 / - / - / - )
[9] ポーションSP40
      ( 消耗 / 1 / - / - / - )
[10] 落ちてた薬
      ( 消耗 / 1 / - / - / - )
[11] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[12] おいしい草
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[13] パンくず
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[14] パンくず
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[15] パンくず
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[16] ---
[17] ---
[18] ---

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[61] マジックミサイル105 / 8魔石
[62] ボロウライフ102 / 10---
[392] マジックチャージ51 / 4魔石--
[409] ローリングストーン402 / 3魔石--
[435] アースフェイバー400 / 5---
[440] たんとあがれ703 / 3---
[625] ジャンボトゥースピック1000 / 3--
[705] ブラッドサッカー703 / 3---
[1078] スモーキークォーツ803 / 3--

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] 風の流れ( B1F / C18 )
[4] 透明な姿( B1F / J22 )
[5] 秘密の舞台( B1F / N17 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

[7]

[8]

[9]

[10]

[11]

[12]

[13]

[14]

[-]

[-]

[-]

[-]

Favorite

[1] ENo.256
エゼ=クロフィールド
【要注意】覗き魔のハーフエロフさん

[2] ENo.615
セイガ
【要注意】覗き+抱きつき魔

[3] ENo.366
アクエス・ハイライン
真面目な顔して覗きさん

[4] ENo.394
クニーR
覗き魔のハーフエロフさん・その2

[5] ENo.986
ヴィッサリオーン・シャリフ
地霊さんの怒りを買った人

[6] ENo.1917
オウミ・イタドリ
人は見かけによらずな覗き魔さん

[7] ENo.37
ガイアレッグ=スペランツァ
ハーレム化反対ですの!

[8] ENo.832
時読 来世
貧乳フェチさん……変わった方ですの

[9] ENo.196
マギガルティ=ハイエロファント&ローラ
……マギさん、夜道は気をつけやがれですの

[10] ENo.---
------
---

[11] ENo.1398
ユウ=ヤトシロ
その優しさが、乙女の敵にならないようにですの♪

[12] ENo.---
------
---

Community

[0] No.1728
オトメ*サロン


[1] No.64
大地の民(地霊コミュ)


[2] No.271
レンタル宣言


[3] No.550
文章が好きなんです、下手だけど


[4] No.558
料理研究会


[5] No.---
------

[6] No.1206
もげら部


[7] No.1398
遺跡にルーンを刻む会


[8] No.1453
お茶が好き!


[9] No.1595
ヴァルプルギスの夜


[10] No.1887
ぬこみゅ


[11] No.---
------

[PL] リゼットPL



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink