<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1398 遺跡にルーンを刻む会ユウ=ヤトシロ


ようこそ!ここは『遺跡にルーンを刻む会』
ルーン文字やルーン占いが好きだ!という人のための、とってもルーンなコミュニティです。


ルーン文字や北欧神話が好きだ!という方、
ルーン占いに興味がある!という方、
ルーンじゃないけど占いは好きだよ!という方、
ゴテゴテしたルーン文字にロマンを感じる!という方、
べ、別に好きで入りたいんじゃないんだからね!という方、
何があっても「まぁ、ヘタレだし。」と憫笑するつもりです。という方、
上記の条件に当てはまらないぞ!!という方、

もし少しでも興味があったならば、ひっそりと参加してやるとコミュ長ユウ=ヤトシロが泣いて喜びます。
皆様の参加を心からお待ちしておりますー。


※注意※
コミュ名には一般的な呼び名の“ルーン”を採用しましたが、PLの癖で“ルーネ”と表記することがあります。また、引用の場合は原文の表記をそのまま使用します。あらかじめご了承くださいー。





わしは、風の吹きさらす樹に、九夜の間、槍に傷つき、オーディン、つまり、わし自身に我が身を犠牲に捧げて、誰もどんな根から生えているか知らぬ樹に吊りさがったことを覚えている。

わしはパンも角杯も恵んでもらえず、下をうかがった。私はルーネ文字を読み取り、呻きながら読み取り、それから下へ落ちた。

ルーネをお前は見出すだろう。知恵者が描き、偉大な神が作り、神々のフロプトが彫った占いの棒、すこぶる大きな、すこぶる硬い棒を。

(韻文のエッダ:オーディンの箴言)



≪現在のお題≫

「上位技能:ルーン魔術を妄想してみようッ!」



コミュニティメッセージ


ユウ(1398)からのメッセージ:
「まぁ、この島じゃ毒の混じったお酒を飲む機会なんてなかなか無いでしょうけど…。(くすっと笑い、
むぅ、そう言われてみれば男性視点な効果が多いかもですね……むー、もしかして半分くらい自分で使うために作ったのかなぁ…。(と、苦笑を浮かべた。>えるるさん」

「そうですよね…あんまり力を入れずに、ゆったりやっていきます。
ルーン魔術は…もしあるなら僕も習得したいのですが……魔法には縁が無いから難しいかなぁ…。(小さく苦笑する。

「うん、負けましたー…。(よよよ。
物魔型の人かぁ…。 ぁ、確かに、魔法の知識があって武器も作れるような人なら出来そうな気がしますねー。>リゼットさん」

「お題を出したは良いのですが、どうもわかりにくいお題だったんじゃないかなーと不安になってる僕が居たりするわけで……。」

「とりあえず、僕もルーン魔術技を妄想してみます。

≪テイワズの誓い≫
     剣に彫ってテュールと2回唱えるアレですー。
     効果は全部の能力が上昇するとかそんな感じで…。」

「まぁ、こんな感じで勝手に<技能・ルーン魔術>を作り上げていきましょうー。
習得条件とか、上昇能力とかそういうのの妄想も絶賛募集中ですー。」

えるる(1337)からのメッセージ:
えるる「コミュ主にルーンを刻む会。 闘技大会ではどうもでしたー。」

えるる「戦闘開始時に、選んだルーンに応じた特殊な付加がされる、とかどうでしょうか。 」

ウィアド(1514)からのメッセージ:
ウィアド「私も習得はして見たいですね。…やっぱり効果は攻撃型ではないですね、自分に祝福や相手に束縛とか?。
・・・まぁ、私は術激しく苦手で専門外ですが。(じゃあなんでここに…)」

ウィアド「じゃぁ、お題に。占いで使われている石を使っているから、効果はランダムとかだったら…いえ、冗談です。」

リゼ(1728)からのメッセージ:
リゼ「王冠や腕輪にルーネを……何だか素敵ですの。わたしが農作業で使うクワに、豊穣のルーネを刻んだら、豊作が見込めたりとかするのかしら?>ユウさん」

リゼエロスのルーネ……?(真っ先に思いついたのは、知り合いの緑色の頭のハーフエルフの少年だった)>えるるさん

リゼ「え?刺繍?……わたしが言ったのは、刺青ですの。紛らわしかった様で、御免なさいですの(すまなさそうに謝りながら)。でも、その発想は面白いと思いますの。そう言われている様だし……>ウィアドさん」




コミュニティ参加者


 ENo.569 レイチェル・アサクラ・ロードゲイルロードゲイル
 ENo.838 ウィル=ハーツクレミード
 ENo.1337 エルルーンののい
 ENo.1398 ユウ=ヤトシロすちょ
 ENo.1514 黒キ孤猫 リオ
 ENo.1728 リゼット=クレイモールドリゼットPL
 ENo.1741 玲那=R=トライヴェントTRIVENT
参加者 計 7