<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.620 布マフラー友の会・リターンズロウヒ・ラヴィータ


■布マフラー友の会・リターンズ■

ようこそ、ここは世にあまねく存在する勝負のための魅惑のツール、布マフラーをこよなく愛す、もしくは愛用している、ただなんとなく好き、むしろ布マフラーって?という方がたのための啓蒙コミュニティとか言いつつその普遍性を既成事実にまで持ちこんじまおうという魂胆です。


以下、よくある質問をまとめてみました。

---

◇友の会FAQ◇

・Q0、なんですかこのコミュ。
・A0、布マフラーの友の会だよ!
・Q1、布マフラーってなんですか?
・A1、布製で、マフラーっぽくて、風になびいたりするやつだよ!でも広義には決まってないから、これ布マフラーだよ!って言えばそれが布マフラーなんだ!
・Q2、『布マフラー』って単語、ほんとにあんの?
・A2、それを確立できれば我々の勝利なんだ!(注:ないです)
・Q3、ぶっちゃけ何するコミュニティなんですか?
・A3、加入する事で支持の意思表示ができるよ!皆さん無理にならない範囲で御自由にのんびりしてってね!
 気が向いた時には何でもいいので発言してみると、もれなくコミュ主の一本切れたお返事が返って来たりするよ!
・Q4、コミュ主、なんか普段とノリ違い過ぎない?
・A4、ここだけの話、八割以上背後だだもれだよ!そうでもしないと照れくさくてお返事できないらしいんだ!
だから、ここはここ、本編は本編って感じで割り切ってくれるとありがたいです!ていうかこういった場所でもロールちゃんとするべきだって思うんだけどね!
 すいません!
・Q5、コミュ主、その電波文なんとかなんない?
・A5、なんともしようがないみたいだよ!もう頭の構造の問題だね!
・Q6、コミュ主、なんでそんなテンションなの?
・A6、概ね多忙でチキレばっかだから、とっても追い詰められてるせいらしいよ!(注;申し訳ないです…)
・Q7、『リターンズ』って?
・A7、前期にもあったからなんだ。もう二度と無理とか思ってたんだけど、某所で『次期はないの?』って言っていただいて喜びの余り全力で戻って来たらしいんだ!わかりやすいね!
・Q8、何もしないけどいい?
・A8、もちろーん!
・Q9、すぐ出ていくけどいい?
・A9、別れがツライんじゃない、出会えたことがうれしいんだ!(注:どうぞ御自由に!)
・Q10、ところで今期の槍ってどう?
・A10、相変わらず回避停止だよ!
・Q11、物魔どう?
・A11、まだ結論を出す時じゃないんだ…ッ!
・Q12、裸マフラーってどうなったの
・A12、(電波障害でノイズ満載)
・Q13、コミュページは?
・A13、そーれは。

---

というわけで、皆様どうぞお気軽に。
当コミュニティでは、理解ある、心の割と広めの方の参加を心よりお待ち申し上げております。


ていうか、すいません。







コミュニティメッセージ


ロウヒ(620)からのメッセージ:
ロウヒ「両手を広げてひとり疾走、コミュ主です。今回も思わぬタイムボーナスがあったわけですが、余裕があると思うと油断して結局ギリギリのタイトロープ依存症。自らを輝かせるためには身を切ることも厭わないッ!これぞチキレ真骨頂…ってここはチキレ友の会じゃないんですよ…ね…。」

ロウヒ「さてクァフさん!毎度アツい声援をありがとうございます!モンスターで出たらまず速攻で狙うってそんなわたしそんなに目立ってますか!絵的に妙なのは先に潰しておくのがこのテの攻略法ですが、当方に限っては目立ちはするけどあんま実入りがない、そんな人呼んでザコ。
真白さん!何と心の籠った差し入れ!ありがとうございます、水霊マフラー!これで引火にも完全対応!しかも涼しくて一石二鳥!毎度必要以上に疾走している身としてはこてほどありがたいモノは!あ、しかも冷えたお茶まで…ああ、お心づかいが身に染みます。よし、チャ−ジ完了!では疾走スタート!」

ロウヒ「アンジェさん!確かに寄せ刺繍は合力祈願というか呪いの類ですが、そんなミステリアスなのも良いもんです、夏だし。あと、布マフラーに砂や石を包んで振り回して殴るのはホントに殺傷力高いのでよいマフラーさんはやっちゃダメだやっぱ!浜辺で実験して振り回してたら手からスッポ抜けて赤の他人に命中→掴み合いとかそういう事故に発展する可能性もありますし!
シュリさん!FAQを熟読してくださってありがとうございます!でも13番目はそう!禁断の設問にして当コミュニティ7不思議のひとつなので、不問にするのがいいと思うんだ!ていうか、すみません!あと御心配無用!心にマフラーがたなびいているのがわたしにはバッチリ見えますので全力で居座って下さい。質量を超越したマフラー装着者!通称エアーマフラーということで!」

ロウヒ「クニーさん!ユウ君のお見立ての反響は凄いですねー、ホントありがたいです。でも青マフラーを巻かれてた時もあったとは驚きです。そこから赤に変わった経緯が気になる所ですが、それはそれとして皆が一緒に巻けるマフラー…皆さんのマフラーを縛って繋げて全員で首に巻く、それはやってみたい!でも少しでも変な動きをすると様々に大惨事が起きそうですがそれもまた一種のスリルで!
シロさん!シロさんはお目が赤色ですし、赤もなかなかイケるかと!でも浜辺イベントでのシロさんの水着に黒マフラーはあまりにお似合いというか色っぽくてクラクラしましたー!ああくのいちバンザイ!」

ロウヒ「ジークさん!布マフラーのご縁で大会勝ち越しとはッ!!多分にジークさんやコルさんの実力的なものとは思いますが、そこに布マフラーが多少なりとも、ほんのちょっとでも要素に入ってたらこれ以上光栄な事はないわけでッ!幼少のみぎりからバスタオルでマフラーごっことはまさに筋金入りの…ってちょっと待って、ジークさんお風呂上がりってことは…服着ろってお母様にツッコまれてたってことはそれはいわゆるはだk(略)
クユリさん!御丁寧にありがとうッ!(右手を腰に、そのまま大振りにクルクル回しながら肩まで上げたかと思ったらそこで止めてオーバーアクションに右足腿を上げ、音を立ててて踏み抜いてからビシッと敬礼)…って、その。赤マフラーを巻いて風邪を直すのは古式療法ですが、こういった心の風邪にはちょっと効果のほどは不安になって来ました…」

ロウヒ「ラズさん!水 着 最 高 で し た!…じゃなくて!布マフラーの実用性が懸念されるのは多分にその、人に踏まれるとか引っ掛けるとかして汚しちゃう点ですかねー。そこで対処法として、つねになびき続けるマフラー。いや、正確には常に身体に風を浴び続けて背後にマフラーをなびかせ続けるのは!というわけでちょうど嵐が近付いてきたので外に出てみまし…って風、強ッ!!まさに真横から吹いてくるというか飛ばされ…しかも大雨だからマフラー汚れるとかの騒ぎじゃな…ってか一歩も進めませんッ!助け(※台風の時は外に出てはいけません)」

ロウヒ「バチカさんッ!わたしのマフラーがなびいているのは決してチキレで走ってるためだけではなくッ!出遅れて走ったり敵から逃げたりする時もなびいていますとも!ていうかなんか恰好悪い時ばっか疾走してる気もしますがおかげさまで短距離走には自信があります。だから『もうダメだ!』と思った時はきっとマフラーが力を貸してくれるよ!世のチキンレーサーの皆もあきらめてはいけないッ!…あれ?そういう話じゃなくて?
うさきち君ッ!お揃いで見分けがつかなくなるってのは流石に大丈夫!とか思ったけど海の向こうの人とかは他所の国の人の顔の違いが分からないとか言いますし、背の高さや体格や性別では分からない…というワンダーな方もいないとは言い切れない、かも。そういえばわたしもうさきち君の性別を判別出来ていないんですがそのへんも同じ方向性なのかとちょっと悩んで夜なかなか眠れません。だから気にしたらダメだ!」

ロウヒ「さて今回も無事疾走ーッ!うん、差し入れを頂いたり声援をもらったりと皆さんの暖かいお心づかいに加速もついた気がします!毎度奇態を晒すコミュ主に対し、皆さんホントにコメントありがとうございますー!おかげで走れます。ていうか一声で300メ0ートルは軽いです。では、よければ皆さん今回もごゆっくりどうぞッ!」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「団長も体格訓練に土木作業どうだい?足腰鍛えられるぜ」

クァフ「おうよ、半日もありゃ洗濯のしがいのあるタオルに化けるってもんよ、そして俺も兄弟と呼ばせてもらうぜ!(ドカタの兄弟の出された拳にこつんと拳を重ね)」

真白(108)からのメッセージ:
真白「……薄目だと見逃しそうでもったいないから、きちんと目開けてみまもってます。」

真白「……でも、命は燃やすと危険です。いのちだいじに……。」

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「はい、染色次第です!…それが難しければ、そうですね…うーん…七色七種の糸を事前に用意して、適度な長さごとに違う色を継ぎ足していくとか。遠目にはちゃんとグラデーションに見えると思いますよ。ゴムを編むのは難しそうですね…と言うかこれはもう布マフラーでは無いのでしょうか。」

アンジェ「チキレを駆け抜け翻る赤マフラー…あ、僕も一つ持っておきたいかも、です…。」

シュリ(379)からのメッセージ:
シュリ「おそらく「その」クゥであっているだろう。ここはとても楽しい場所だと言っていたぞ。ここの主はとても良い人物だともな。」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「おいおい、その立ち入り禁止区域がどうしたんだよ…っ!?」(途切れた言葉に食いつくように反応を示す)

ジーク「白黒でちょいと味気ねえけどさ、クァフの兄さんも俺も…まあ落ち着いた色が似合う大人の男ってことでひとつよぉ。」

にゃも(892)からのメッセージ:
にゃも「わあわあ、似顔絵、見せてもらえるのかなっ。どきどきっ。わくわくっ」

にゃも「アンジェさん<きらきら虹色おめめのアンジェさんに絵本色なんて言われるとろまんがいっぱいですにゃね><すっごく嬉しいですにゃー><」

にゃも「ユウさん<ユウさんの真っ赤なマフラーかっこいいですにゃ!」

にゃも「にゃ、にゃも、かわいいぴんく似合いますかにゃー?今度作ってもらってみようっと。」

にゃも「新しいマフラー作ってもらったらみんなでお披露目会とかしたいですにゃねー。」

ラズ(955)からのメッセージ:
ラズ「そうだね。剣士でマフラーな人もきっと……(辺り見渡し)…ここにだって、ヒカリさんとジークさんが居るものね。」

ラズ「そうそう。推薦して貰った色の布マフラーを調達してみたんだ。」

ラズ「色々試したけど、白か赤がしっくりくる気がした。本当に皆、いい見立てをするね。それにしても、マフラーの色を選んでいる時間は凄く楽しかった。うっかりずいぶん時間が過ぎるくらい。」

ラズ「全員一緒に同じ布マフラーを……夏場は暑それも楽しそうだ。なんか、みんな繋がっているって感じがするのも、いいね。」

バチカ(977)からのメッセージ:
バチカ「団長ハもちろん団長デス。
会員への優しさ、颯爽とシた駆け抜けッぷり、なびくマフラー。すべて団長ノ名に相応しいデス」

バチカ「アンジェサンのマフラー、団長もおっしゃルとおり技術的にも気になるデス。
なんとッ、作っテいただけルことがあっタなら大感謝しながラいろいろ調査するデス!」

うさきち(1018)からのメッセージ:
うさきち「シロさんが赤いマフラーにうさみみをつけたら、オレと見分けがつかなくなったりして…まさかね!」

ユウ(1398)からのメッセージ:
「…………。(不安そうにこっそり覗いていたが、みんなの反応を見て安心したのか、戻って来た。

「そ、そこまで言われると何か恥ずかしいやらくすぐったいやら……そ、そんなにスゴイことした訳じゃないですからーっ。(少し恥ずかしそうな様子で。>ラヴィータさん」

「良かった……勝手なイメージだったんで、怒られないかと心配だったんですよ…。(苦笑しつつ頭を掻いて>クァフさん」

「マフラーが赤いのとは関係あるのかなぁ…。(くすっと笑い、) 怒られたりしないかとビクビクしてました……うん、もし機会があったらやってみてくださいー。>真白さん」

「い、いえ、何かもう好き勝手いってむしろごめんなさいでしたー。(苦笑しつつ)
クニーさんはマフラー歴が長いんですねぇ……うん、着こなしが上手なのも分かる気がします。(くすっと笑ってみせる。>クニーさん」

「ぁ…いえ、僕が勝手に考えちゃっただけですし……そんなに重く受け止めなくても…うん…。(少し焦った様子で)
でも、きっと似合うと思いますよ…。(笑顔を見せた。>シロさん」

「え、えっと、喜んでもらえて僕も嬉しいです…! 勝手に考えちゃっただけなので…うん、参考程度にしておいてください。(頭を掻いて苦笑する。>ジークさん」

「だ、抱きしめたいくらい……って、何言ってるんですかクユリさんっ!(予想外の反応に焦るユウ)
何か、そこまで喜んでもらえるなんて思ってもみなかったので…僕もやった甲斐がありましたよー。(ニコッと笑った。)>クユリさん」

「真白さんとかぶっちゃったなぁ…(くすっと笑って)…それだけ純白が似合いそうってことなのかもですね。
どういたしましてーですー。>ラズさん」

「故郷のみんなにも……や、そんな、僕なんかが勝手に考えたのをそんな大層なことに……!(少し焦っているっ>バチカさん」

「いっそのこと服もお揃いにしてみたり……ちょっと面白そうですねぇ…。(その様子を想像してくすくす笑う。 何か、親子か何かを連想しているようだっ!>うさきちさん」




コミュニティ参加者


 ENo.20 クァフテス・ブライト
 ENo.32 コル・ティオンゆひろ
 ENo.108 柊 真白ヴァイス
 ENo.156 アンジェライナ橘月
 ENo.172 ヒカリTOM9
 ENo.366 アクエス・ハイラインくわみず
 ENo.379 シュリン=クイヴsatuki
 ENo.394 クニーRK−R
 ENo.586 フォーマルハウト・S・レギオン鷹山弾
 ENo.620 ロウヒ・ラヴィータあな
 ENo.628 ロジュワルディナッキュン
 ENo.641 クローヴィス・S・フェンデルCのひと
 ENo.656 アーヴィング=アルグリフ
 ENo.667 秋山 畝傍
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンジークPL
 ENo.806 皇 瑪瑙瑠霞
 ENo.892 にゃもさるさる
 ENo.947 クユリ=イヅルギ瑞浪 涼
 ENo.955 リーン=ラズライトラズPL
 ENo.977 光学蟲バチカ如新
 ENo.1018 羽崎リツトウィーザー
 ENo.1398 ユウ=ヤトシロすちょ
参加者 計 22