<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1051 老人会へいらっしゃい霜月 楓


ご老体、何故この島に来た?

なーんて、言われちゃあれよあれ。
わし等とて、見た目は年寄りかも知れぬが、心は現役じゃいっ

老人(自分が年老いていると自覚、妖怪等3桁4桁生きてらっしゃる方含む)の方が集まって、ボケ防止のために、交友を深めるためにとかで集まっちゃいましょな、こみゅにちー。


【参加資格】
・老人&老獣
・老人と呼ばれる歳じゃないにしても、自分が老人だと自覚する方
・見た目は若いが3桁4桁生きてらっしゃる方

↓ 老人じゃない方は・・・? ↓

・お爺ちゃんお婆ちゃんと接してくれる、(介護)ボランティア募集中です。

・つまりは老若男女、人間人外問わずにカモンカモン。




皆で仲良くお話しましょう。






>>企画案
10人集まったら。企画がスタートします。

――最近の”とれんど”を知ろう!――
お爺ちゃんお婆ちゃんは流行りなんて知らないでしょ?
なんて、馬鹿にされないためにっ
老人会はたちあがるっ

<ルール>
お題を出します。二者択一の質問です。
AかBを選び、選んだ理由についてコミュ内メッセで熱く語りましょう。
恐らく、ブログのほうで集計します。
また、10人集まった段階でお題募集もいたします。伝言等で耳打ちしてくださいませ。
(※答える視点はPL視点ではなくキャラ視点でお願いします。
  RP設定を固める、という点でもどうぞ。)





(※因みに、5回分更新を待ってどなたもいらっしゃらない場合は、老人会は消滅しまっす。
また、すでに似たようなコミュがある場合、耳打ちしていただければそちらの方へお伺いします。)






それでは人が集まってくれることを祈りつつ。ノシ



コミュニティメッセージ


ムスヒ(420)からのメッセージ:
ムスヒ「夏の過ごし方な。早起きして一仕事、昼寝して二仕事じゃな。さすがに真上から炙られるのは我慢ならんし、真っ暗なところじゃ何もできんし。結構これだけでも涼しいんじゃぞ。」

ノアーチ(575)からのメッセージ:
ノアーチ「夏はの、あまり暑いと思わなかった。郷が寒い地方でな」

ノアーチ「泉の近ぅところの木陰で過ごすのが快適じゃったよ。」

ノアーチ「この島は暑いのぅ。まだ気温が上がるのかぇ…」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「何言ってやがる、争い事に関しちゃ人の姿より獣の姿の方が殺りやすいんだぜ?>九柳」

雷鼓「夏のすごし方ねぇ・・そうさな、近頃は里の餓鬼共を連れて御山の散策とかやってたな、悪ぃ妖を封じた祠を見て回ったりとかしてその由来を餓鬼共に教えてやるってぇ感じだぁな」

雷鼓「この島に来てからなら旅団の奴等と海に行ったぜ、鮪が獲りたかったんだが鮫しか獲れなかったなぁ・・まああれはあれで美味ぇから良いけどよ(かははと笑う)」

雷鼓「おうそうかい?あんまり人の出入りが多いと忘れちまってよ、今度見かけたら声掛けてくれや、一緒に呑もうぜ>ムスヒ」

雷鼓「あたし以外の烏天狗ねぇ?もしかして、いざはやって奴か?だったら御山違いだろうぜ、あたしの居た御山であたしを知らねぇ奴ぁ居ねぇからな>ムスヒ」

うぃ神父(1321)からのメッセージ:
うぃ神父「うーん、夏の過ごし方ですかぁ……。木陰で本でも読んでるに限りますねぇ。」

うぃ神父「海は確かにあまり馴染みがありません。あと暑い時には熱い物を食べる。これが健康の秘訣ですよぉ!」

亀爺(1781)からのメッセージ:
亀爺「自分なりの夏のすごし方か・・ふむ、わしはやはり水浴びじゃの?ただ・・泳ぎは苦手じゃから足を水に浸すくらいじゃがの」




コミュニティ参加者


 ENo.333 老騎士バルゴノーツと孫娘サーララオ
 ENo.420 カグツ・ムスヒハル
 ENo.534 ジャグワール・ルイードRue
 ENo.575 石黒 千歳 (ノアーチ)狐束 綺延
 ENo.1051 霜月 楓天崎 黎祢
 ENo.1128 浮羽雷鼓竜宮
 ENo.1321 ウィリックケイ
 ENo.1737 グリシン・マクシミリオン684世草林
 ENo.1781 玄武心 鋼鬼
参加者 計 9