<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.241 えいが部2年Q組 熊八サダヲ


映画好きの映画好きによる映画好きのための部活動

映画が好きな人も
映画館が好きな人も
映画館で食べるポップコーンが好きな人も

どなたでも大歓迎

無論おうちで観る派のインドアなあなたもオッケー

映画に関することならどんなことでも話題になりますいたします




今期は顧問のくま八先生が優しく厳しくご案内



なお、コミュ看板は顧問の独断と偏見と好みで描きかわったりします。
部員を勝手に看板絵に登場させたりさせなかったりもします。
配役が顧問の独断と偏見と好みによるところは言うまでもありません。

くま先生が気になる役に立たない映画情報。
(上映中)
☆行ってきた☆
・2012
現在2対3で先生苦戦中。応援求む。
・カールじいさんの空飛ぶ家
開始5分で泣ける。
・ONE PIECE FILM STRONG WORLD
ワンピ劇場版最高傑作。零巻増刷も決定したところでみんなで行くしかっ。
・パブリック・エネミーズ
すごいっ。けど微妙ー。ジョニデはやっぱりティム・バートンと組んだ時が最高だと再確認。
・アバター
大佐まじ最高。

☆行ってない☆

・仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
賛否両論『続きは劇場で』がいよいよ。騙されると分かっていても観に行くけどねっ。
・大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
悪のウルトラマンとか超燃えるー。
・宇宙戦艦ヤマト・復活篇
本当に作ってたんだね…。
・スノープリンス 禁じられた恋のメロディ
売りが『和製フランダースの犬』っていったい…。
・THE 4TH KIND フォース・カインド
ミラジョボの精神科医とか超萌え。似合わないことこの上なし。彼女にはやっぱりゾンビと戦って欲しいところ。

(12月26日(土)〜)
特になし

(1月9日(土)〜)
・マッハ!弐
あのマッハ!のトニー・ジャー監督主演作品。今回も超痛そう?
・かいじゅうたちのいるところ
どう見てもきぐるみなかいじゅうたちがラブリーすぎる。




看板絵
『にゃばたー』
惑星ニャンドラの原住民に近づき鉱石「ATO」を手に入れるためにゃばたーとなった主人公がピンチになったりラブになったりする珍道中。





コミュニティメッセージ


くま八先生(241)からのメッセージ:
くま八先生「かもんえぶりぶいんっ、泣いても喚いてももう幾つ寝るとお正月とか指折り数えても今年もあと僅か。皆の映画ライフはどうだったかな?
『30日まで部活するなんて信じらんねーマジウザイいんですげどー』とかお悩みの紳士淑女を無視しつつ、今日もえいが部始まるよっ。」

くま八先生「今週の映画は『4TH KIND』と『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010』。『4TH KIND』は訳すと第4種接近遭遇…そう、謎の飛行物体とかアブダクショーンとかのアレですよアレ。『ブレアウィッチプロジェクト』で映画手法の一つとして大成功した感のあるモキュメンタリー(再現映像)。『ブレア〜』と手持ちカメラでグリングリンではなく実際に起こった映像(?)と役者が実名出演して再現映画を交互に流しているTV番組っぽいところ。話は非常にチープで陳腐なんだけど、実際の映像(?)に出演してるタイラー博士が超コワイっ。先生が今年観た映画の中ではブッチギリのコワさだったよ。無論その博士が役者なのかホンモノなのかはどこにも語られてないんところが萌えポイント高いよね。」

くま八先生「『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010』は…いい意味でも悪い意味でも『腰を抜かした』作品だね。先生事前情報ほとんどなしに行ったものでね。そこは作品の肝なので触れないでおくよ。一言言えるとすれば…
吉川晃司かっこえー。前作のがっくんとは大違いだよオイシイすぎるよ兄貴っ!!
メルちゃんには駄目だったみたいだけど、先生は相応に楽しめましたよ。」

くま八先生「メルちゃん>まあ…ディケイドだからあんなもんでしょ?的悟りの境地でー。アバターは観れたかな?楽しめたかな?大佐はかっこよかったかな?
さおりんちゃん>ほほう、珍しいとな。時間に余裕があったら先生も行ってみるとしようかのう。」

くま八先生「凍牙くん>レイトン教授かーちょっと面白そうではあるよね。先生もゲームは1作目しかやってませんががが。
るる☆ののちゃん>揃ってキャラたちまくりなのに、次の瞬間何の感慨もなく殺されて退場ー。だが、それがタランティーノのらしくてGOODっ。とか思う先生は変態ですか駄目ですか。まんが祭はなにやら楽しそうですね。」

くま八先生「享ちゃん>『曲がれ〜』は小粒で楽しい良作。だけど小粒ゆえに大画面で見る必然は…。時間がなければレンタルとかで押さえても問題ないと思いますよ。本広監督が好きなら要チェックー。」

くま八先生「謎の美少女ちゃん>グラインドハウス(デスプ+CM+プラネ)で一本…ああ、あの作品はそう考えるのが正しいかもしれないですね。先生目から鱗がポロポロ落ちまくりんぐです。ロボゲイシャは近くの劇場では未公開なので…観たいよー。」

くま八先生「女コ同士で遊びに行くのは駄目ですか思わずデートとか言ってしまってはエンガチョですか先生と生徒は禁断の恋ですか禁じられた遊びですかアタシの事なんて遊びだったのねですか愛があれば年の差なんててゆうか先生19歳だよ全然オッケーじゃんいやいやそういう問題じゃないし先生故郷に残してきた恋人がとかそういう設定だよねとか何言ってるのか分からなくなってきましたのでとりあえず反省室にこもってきますそうします。」

くま八先生「おっと、今日は随分部活参加者が少ないようで発言欄が余ってしまいましたね。では、年の瀬に今年最後の課題をー。前回は男優でしたので『好きな俳優:女性編』でいってみましょう。」

くま八先生「それでは皆さん良いお年と良い映画ライフをお迎えください。おせちもいいけどカレーもねっ♪お年玉のご利用は計画的にー。」

イリス(228)からのメッセージ:
イリス「アバター観てきたよーっ! 堪能してきたよーっ!
   大佐カッコよかったねぇ! でもそれ以上に終始映像にハァハァしてましたっ」

アト「↑ツッコミ所満載やし、ストーリー的には賛否両論だろうけど、
   ワイはああいう展開好きやで。最後のオチを含めて」

さおりん(719)からのメッセージ:
さおりん「アバター観てきました!面白いし映像も綺麗!大佐かっこよすぎ!3Dも要所要所いいタイミングで感じることができて完成度が高かった、3Dで観なきゃ損だよ!あれ?くま先生は2Dで観たんだ…」

さおりん「映画の前になぜか3DでFF13のCMやってたけど、あの出来は反則だと思う販促だけに。実際のゲームはあんなのだったのに!釣られた!」

スズメ(802)からのメッセージ:
スズメ「えねみーなくま先生もにゃばたーなくま先生も素敵ですね…まんまるしてて!」
スズメ「と、アバターが案外好評っぽい意外な私なのです、…はい、見所は映像美一番で他はどなのかなーと二の足だったのですけどもー、年始にふらつくですかね…(むむ)」
スズメ「…そして、さおりんさんの「親から学ぶという普通のことー」に小さい鱗が目からぽろりです、…普通のことですのに、映画だとこれまた意外に思えるですね、ふむふむ…。」

まつり(900)からのメッセージ:
まつり「大晦日エヴァってくるよー。」

凍牙(1524)からのメッセージ:
凍牙「くま八先生大絶賛が気になるアバターですが・・・くっ、時間とお金が〜。観に行く余裕がないよ〜。
>くま八先生
雑誌情報ですが、海賊4作目にジョニデ参加は決定しましたよ。よかったよかった。
・・・でもあまり長く作品が続いていっちゃうと、だんだん面白くなくなったりしないかと心配に・・・」

るる☆のの(1578)からのメッセージ:
るる☆のの「AVATAR超面白い。ストーリーは王道オブ王道だと思うんだけど、原住民のアレさ(予告で生理的に受け付けず観に行くかどうか迷った)を筆頭に、諸々新しい部分もあって、んで、なおかつそれが3Dで飛び出してきたりして・・・今年最後にこれを観れて良かったです♪あと、その前に見た人間失格も面白かったよ。アニメなのに年配のお客さん多かったのはやっぱり原作太宰治だからなのかな・・・ある意味ヴィヨンの妻やパンドラの匣と客層被ってた」

享ちゃん(1924)からのメッセージ:
享ちゃん「先生、メルさん>助言ありがとう!!試しにやってみようと思ったよ!!」

男が小さな子をじっと見つめている…子供は男と目が合った瞬間びくっと金縛りにあった!!…その時、近くを警察官が通りかかった!!

男は逃げだした!!




コミュニティ参加者


 ENo.123 ポポロ・アッサルト 
 ENo.223 メルヴィ=シルハーン琴海
 ENo.228 イリス=ウィズミック@17
 ENo.241 2年Q組 熊八サダヲジョン@17
 ENo.364 愛瑠=M=エスカロニア立花 唯
 ENo.526 リーゼロッテ・フォン・イズベルダイン弐乃
 ENo.719 織沢 沙織mintya
 ENo.802 比売雀新々
 ENo.900 毒島 茉莉レイヴン
 ENo.1218 セロ・プランシーEXIO
 ENo.1524 草薙 凍牙トウガ
 ENo.1578 Rouge et Noir黒騎士@虹色天幕
 ENo.1924 享楽深淵
 ENo.2125 紅 永遠ジャスティス
参加者 計 14