<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1782 本に埋もれて死ぬなら本望享楽淵


本が好きな人集まるさ〜♪
どうしても偏りがちな自分の愛蔵書たち。
が、きっと世の中、自分の知らない面白い本がまだまだ沢山あるはず!!
それを知りたい!!
むしろ俺っち自身が!!
そんな感じの本好きコミュニティです。

自分のお勧めの本を、遺跡内で発掘したことにして報告。
「隊長!!偶然○○という本を発見しました!!
 読んでみましたが、これこれこんな感じでお勧めであります!!」
と、いう感じで紹介しちゃいましょう。

決まりとしては、
 1:一ヶ月(4回更新中)に一回は本の紹介をすること。
 2:ジャンルは本であればなんでもオッケー。
 3:自分が好きなんだから恥ずかしがらず自信もって紹介すること。
 4:人の紹介した本を馬鹿にするような人は即刻退場。

とりあえずはこんな感じさ〜。
もちろん、人が紹介してくれた本を読んで、感想を軽く載せるのもオッケー。

こんな感じでどうでしょう?
どんな本が集まるか楽しみさ。

ぇ?情報だけじゃどうやって感想言っていいのかわからない?
大丈夫!!ここは偽島!!何が起きても不思議じゃない!!
きっと何とかなる!!

追伸:いい案があったら教えてください。後で気づいて冷や汗たらしてます。



コミュニティメッセージ


泡沫の享楽(1782)からのメッセージ:
泡沫の享楽「>>ティナさん  いらっしゃーい。「いぬかみっ」は俺っちも読んだことあるさ〜。なんだかんだで、ライトノベルも守備範囲なのさ〜。「いぬかみっ」は楽しいけど・・・あれに出てくる男キャラに感化されすぎるのはよくないさ〜・・・世に言うへんた・・・ごふっごふっ・・・。おっと失礼。本の紹介するときは作者とかも一緒に書いてくれると助かるさ〜。ともあれ、よろしくさ〜♪」

泡沫の享楽「>>ミズナさん  星界は名前も独特でしたしね〜。遺跡内ではモンスターが落とすだけでなく、穴を掘ってみると宝箱が発見されたりするさ。なぜ穴を掘るのか?急に掘りたくなるときってないさ?心が躍りだして急に穴掘り!!そして宝を見つけて二度おいしい!!レッツトライ♪ 「夏の夜会」、思い出って言うのは自分の調子良い様に改変させちゃう場合があるさね。その思い出を元に推理するとは・・・面白い発想さ〜。」

泡沫の享楽「>>ティエラさん  有名どころなのにスルーしちゃってるのって結構あるさ〜。俺っちが紹介してるのは結構マイナー路線を走ってるのが多いから、図書館にはないかもしれないさ〜。そこは司書さんに期待!!!ぁ、きっと星界シリーズはあるはずさ。」

泡沫の享楽「>>ロビンさん  流通させるのは大切だけど、買うときはお財布と相談しないといけないさ〜。無理をして体を壊したら大変・・・ぁ、ロビンさんはゾンビだったさ・・・それなら多少の無理をしても・・・いやいや・・・そこは隊長として・・・いや・・しかし・・・。機会があったら読んで見てくださいさ〜。」

泡沫の享楽「カルメンさん>> ごめんなさいさ〜。まだ本の履歴とかをまとめるようなHPを作る暇がないのさ〜。とりあえず、False Archive Libraryさんのところで過去の履歴が見れるので、当面はそこを利用してみてくださいさ。と、うちのPLが言ってたさ。」

泡沫の享楽「>>ラナンさん  まとまめたメモをもって本屋へ探しに行って・・・全てを買おうと値段を確かめたら涙で値段がよく見えなかった、とうちのPLが言ってたさ。しかも、一冊しか買ってこないというへたれっぷり。ラナンさんからも何とか言ってやってほしいさ。星界シリーズは凝りまくってる分、出るのが遅いんだと思うさ〜・・・特に言語とか・・・」

泡沫の享楽「今回は遺跡内再突貫のため、元々持ってた本を紹介するさ。」

泡沫の享楽「「BACCANO! バッカーノ」 著:成田良悟 出版:電撃文庫」

泡沫の享楽「イタリア語で”大騒ぎ”を意味するこの題名。題名に負けず劣らず中身も騒ぎまくっています。不死のお酒を巡るいざこざ、さらに巻き起こる事件。インパクトが強すぎる登場人物たち・・・と、かなりアップテンポな物語さ。一筋縄ではいかない文体と考え方を持つ作家さんですので、一風変わった時間を味わえると思うさ。」

泡沫の享楽「今日は七夕、皆も何かお願い事したかさ?」

ティエラ(734)からのメッセージ:
ティエラ「何冊か読んだけど、オススメの本ってなかなかないです・・ 」

ロビン(1556)からのメッセージ:
ロビン「らなんサン、出版社アリガトウゴザイマスー。僕、早川バッカリ見テマシタ。色々新シイ、見ツカリソウ」

カルメン(1572)からのメッセージ:
カルメン「星海シリーズは、SF? スペースオペラ? そういえば昔、同じようにどっちか悩んだ作品が…『レンズマン(E.E.スミス)』…これまた古いっ」

カルメン「とはいえ夏は読書に向かないかも。暑さで集中しにくいし、クーラーかけて読んでると頭が痛くなります。」




コミュニティ参加者


 ENo.43 ベル  
 ENo.65 ティナ・アルナーグノルン
 ENo.679 ミズナ・ギド赤月
 ENo.734 ティエラ・ラ・シエルてぃ
 ENo.790 霧生 氷雨Eins
 ENo.1556 ゾンビー・ロビンdol
 ENo.1572 カルメン・セ・クラーレenemia
 ENo.1617 イディア=アイラス月葵
 ENo.1625 ラナンキュラスW/M
 ENo.1782 享楽淵深淵
参加者 計 10