各種宣言を行なう >>
探索10日目

基本行動の宣言を確認しました。

「生産行動」の宣言を確認しました。
「遺跡外行動」の宣言を確認しました。


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

紳士や学者達と別れたあと、遺跡外でのんびりとしていると依頼がちらほらと舞い込んできた。
狙撃の依頼ではなく武器の作成依頼ではあるが、頼まれごとは誠実に対応したいのがこのタヌキの本能だ。
武器拡散を防ぐのが目的なのに武器を作っちゃっていいのかという御仁もいるだろうが所詮タヌキにそこまでの思考力はない。
ただ頼まれた以上はやるだけなのだ。

遺跡の中は相変わらず見渡す限りに海が、草原が広がっていた。





Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

セロリ(1275)からのメッセージ:
セロリ「作成ありがとう&今回は合成出来なくてすまなかったな。出来るならば又声を掛けてくれると幸いだ。」

仔淡(1757)からのメッセージ:
仔淡「いえ、そんな、お礼を言われるほどのことでもないですよ」

仔淡「あとわたしは、葉っぱだけじゃなくて装飾品なら色々と作れますから……」

仔淡「何かしらおしゃれなものが欲しかったら、またお声をかけてくださいです」



 以下のキャラクターにメッセージを送りました。

アルグ(82) セロリ(1275)





PK


病人(8)からのメッセージ:
 
 「っは、油断したら負けかけた。相手を良く見るのは大事だな」 
 「ああそうだ、あるところのPT人数別マップは使ってるか?
       勝てない相手が居たとこで簡単には曲がれないけど……
       ま、気休めにはなる」

”沈黙の魔銃士”(118)からのメッセージ:
零「…………。」

瑞希(165)からのメッセージ:
零「再起をかけて仕掛けたはいいものの…、また負けそうだ。」

零「運よく勝てればまぁよし、負けたら……ま、運が悪かったと思うしかないだろうな。」

ジョン(251)からのメッセージ:
謎の影「はっはっは、アパタイトがウィークポイントに集中するとは……中々必勝プレイとは行きませんネ。まぁ、それが良いのですが。
先生がPK陣の強面従えて闘技大会に出場されるという話を聞きました。…楽しみにしてますぜ!」

えねり(1005)からのメッセージ:
えねり「さてさて今回は皆さんPKを仕掛けていますかね。5試合だけだなんて少なすぎですよ。」

えねり「ただまぁ、遺跡探索の方も疎かにできないのでそろそろ連続で仕掛けれない状況になってきてますかね?」

リガちゃん(1292)からのメッセージ:
リガちゃん「ふぬ。生き残れたカ。」

むちマン(1293)からのメッセージ:
むちマン「むちにんげんさまぜっこうちょう!1!!でも教はいせきのそとだからやすみ!1!」

ヨーコ(1832)からのメッセージ:
ヨーコ「一度ならず…二度も敗北を重ねるとは………。」




はん☆けん

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



偽島ガンファイト倶楽部


クロ(576)からのメッセージ:
クロ「アーヴィングさん銃初取得おめでとう! あぁ判ってはいたものの…やはり実際に銃を使う道が開けたと思うとちょっと感動。
なお、他エウカリス(1568)氏も同時取得されておられるが、両者共に生産は武器が主体ではない様子。後続も銃器作製に関しては初取得を狙える位置にあるので、狙っている方はここがギリギリ粘りどころか。」

クロ「闘技大会でも練習試合でも本番でも同じことだろうけど、銃を主体に据えつつも、それに拘らない。それがガンナーの生き残る秘訣だと思うのだよね。まぁ、いざって時に抜く伝家の宝刀的なものかな、っと。
勿論、大会ってのは祭りみたいなもんだから、反撃なんて気にせずガンガン撃ちまくる楽しさを味わえば良いとも思うけどね。」

代理店主「実際問題この島だと材質がどうなってんのかサッパリだけど、ここのは…材質は簡単な玉鋼ベースっぽいよ? んー…劣化ウランは…ウチの倉庫がちょっとねぇ、法律上その手のは置けないんだよねー …作りたての産地直送ならいいかもね(違
っとハイ、曳光弾300発と徹甲弾800発上がりー 不発弾10発オマケに付けといたよ!」

ディーン(167)からのメッセージ:
ディーン「ところで質問なんだけど、銃をとった後は弓矢と吹き矢の技術はどうするんだ?
もし俺が本当の意味でのガンナーだったら、とっとと忘れて物理と相性がいい幻術と命術でも学ぶところだけど」

PHANTOM(653)からのメッセージ:
PHANTOM≪銃器作成、運用がようやく成るか現行の私には余りメリット、デメリットは無いのが残念だが≫

PHANTOM≪それではお言葉に甘えて拝見させていただくいや、興味は尽きない>ディーン殿
それが良い兵士、戦士というものではなかろうか私はそう判断している>クラウ殿
お二方共誠意ある回答を戴き感謝する≫

シオ(816)からのメッセージ:
シオ「へぇ、こんな処があったんだ。今日からお世話になるわね、よろしく」

シオ「銃は今回で覚える予定なんだけど、ね。はてさて、どうなることやら」

クラウ(1546)からのメッセージ:
クラウ「スマン!諸々時間がかかりすぎた!今回は何もない・・・」

クラウ「「銃」初取得おめでとう!>アーヴィン殿
・・・それからコミュ外の人も!w」

クラウ「その背中を追わせてもらうよ!」




漫画描こうぜ!


ちぎり(885)からのメッセージ:
ちぎり「勝手に絵日記感想開始!でもいそがしいからひとりだけ!」

ちぎり「というわけで今日はミーさん(144)」

ちぎり「キャラ解説はいいよね、わたしも一度やってみたい」

ちぎり「たぶんちぎり袋とか謎な臓器に解説がはいると思うよ!」

リィゼ(517)からのメッセージ:
リィゼ「…弱りました…この頃、忙殺されすぎです……面白いネタを思いつけにゃいというのもあるのですが…か、考えにゃければ…!

リィゼ「身内ネタににゃってしまうのは…有る意味しょうがにゃいよーにゃ…私にゃんて、ほとんど身内ネタですよ!?

…作製関係はちゃんと話進むのに、料理とか移動とかPT関係は意外に…盲点、にゃんですよね…登録…」

アレックス(584)からのメッセージ:
アレックス「百人一首コワイですよーガクブル。それはさておき、
ムルシドズ・ブートキャンプーーー!!ちょ、ちょっと見てみたいけどやるのは大変そうだなぁ・・・」




実戦心理学研究所


あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「闘技大会、おつかれさま。
      来世君は完全優勝おめでとうね、うん。」

あまいい「地味だけど意外に報酬が出たね。
      期待してなかっただけに嬉しい不意打ちかな、うん。」

あまいい「今回良かった人、悪かった人、不参加だった人、
      心機一転、次を適当に頑張ろうね、うん。」

あまいい「僕が反撃に使うのは、ダメージ以外で『一手使うには勿体ない補助技』とかだね。
      イリュージョンとか血啜り人形なんかは、上手く発動すると楽しいよ、うん。」

あまいい「そうそう、作戦の練り込みとかは相手のモチベーション見て、加減するよね。
      その意味では、同格の相手との戦いが一番燃えるし、勉強になる訳だね。」

あまいい「スイス式トーナメントの闘技大会は、割と実力近い対戦が組まれるからね。
      知恵を捻るにはいい環境だよね、うん。」

クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「闘技大会はあまいいの所長さんに一点届かずってところだったぜ」

クァフ「しかしこの次の闘技大会からが怖いんだよな〜」

クァフ「勝ち組と負け組がより明確になってくるだろうからな」

クァフ「合成素材の装備を持っていなきゃ確実にアウトだろうな」

キル(23)からのメッセージ:
キル「割合闘技大会の報酬は大きカッたネ?これで本気で来るところが増えるか、手抜くところが増エルかは知らないケド、さ」

クガツ(120)からのメッセージ:
クガツ「戦闘回数も多くなってきたし、パターンを構築するのはあとで楽になるからオススメだよ。」

クガツ「ただし成長による修正や、反撃にまわすSPを考えると最後まで同じって訳には行かないけどね。」

大河(351)からのメッセージ:
大河「第1回闘技大会は、残念だが負け越した。第2回はもうちょっとがんばろう・・・」

白龍(358)からのメッセージ:
白龍「非接触に使えない補助技、を相手のペットの行動を狙い反撃、とかはどうやろ。」

白龍「例えば山猪の第1行動のファイヤサークルをポリッシェイムで防ぐとかな、こういう手も面白いと思うんやけど。」

フェンネル(600)からのメッセージ:
フェンネル「相手の高SPの技を低SPでキャンセルできるの?……これって、SP消費40をSP消費30で反撃とかできるということ?」

オリフ(619)からのメッセージ:
オリフ「少し縁があって知り合いの戦術を組んできました。自分と違う戦い方をする人の戦術を真剣に考えるって楽しいですね。色々勉強できました。」

オリフ「僕が反撃を考える時は、先ず相手の技を見て僕らのパーティを見た時にどう戦うといいのかを考えます。自分の事を客観的に見る事で見えてくるものがありますからね。結果を見て、その通りの流れだと嬉しかったりします。」

オリフ「闘技大会は勝ち越せたけど、詰めの甘かった試合もあるのでもう少し、精進しないと。今度は使役獣を使えるようになるので、少し楽しみです。」

ディアナ(686)からのメッセージ:
ディアナ「ここからは当分一部の技能を除くと装備の充実度によっての戦いになりそうよね」

ディアナ「合成品から作った装備をそろえた相手だと基本技ですら警戒しなければいけなくなるし・・・・・・」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「必殺技は、なるべく時間を引き延ばしてからでも使えそうな技を選んでるな。」

ジーク「あ〜、俺も早く装備整えてえな!ああしたい、こうしたいってのはポンポン浮かんでくるけど、そうは適うもんじゃねえな。」

ジーク「にしても、今日の七夕。心理戦っていやあ、此処の面子のお得意どころかあ?俺はすっぱりと欲しいものを願うことにしたぜ。」

来世(832)からのメッセージ:
来世「闘技大会は何とか優勝できました! 応援して下さったかたがた、ありがとうございます。しかし、数によるごり押しは次回闘技体からはつらくなってきますね… 治癒や全体攻撃、全体回復+平穏などがはやりだせば、数の優位などあっさり覆ります」

来世「弱体化したとはいえ、平穏はいまだ強力ですし、できる限り連装しておきたいですね。持っている技にもなかなか左右されそうですが… これは貫通腐食にもいえますね」

カノン(837)からのメッセージ:
(装備品の付加効果選びで脳味噌がオーバーヒートしている……)

とうね(997)からのメッセージ:
とうね「闘技大会は一応勝ち越させていただきました。課題も多く見えてきてなかなかよい経験になります。今回から始まる第2回も期待。」

とうね「>『ちょっと一手使うには勿体ない補助技』
同じ理由で私の反撃技は相手の技がそれ以下の場合は確実にブラッドレインになります。そして戦闘設定から消えます、出たらもうけもの、くらいで。」

とうね「必殺技は、それだけを独立して考えると単純化されすぎてしまうと考えてる(私が不器用なだけだと思いますが)ので、敢えて最初は考えません。必殺抜きでの戦闘設定を組んだあと、適当なものを必殺技にしてしまいます、うーん、適当。」

ナミサ(1136)からのメッセージ:
ナミサ「─必殺技は技の名前を変えられるのはポイントですよね。大抵の場合はSPと技の追加効果で判明するのですが、それでも工夫をすれば何の技を使っているのかということを惑わせることもできます。」

ナミサ「1番簡単な使い方は与えるダメージのアップ狙いですよね。ある程度溜めておいた必殺技の威力はかなり高くなりますが、戦闘終盤で使ってもオーバーキルにしかなりませんし。使うタイミングも大事かも。」

ノクト(1152)からのメッセージ:
ノクト「第二回闘技大会も始まるし、そろそろ真面目に考えないといけないかなー、とか
    というわけで、覗かせてもらうね。」

シン(1223)からのメッセージ:
シン「今日からまた闘技大会やね。えらい短い休みやったなぁ。もう少しゆっくりしたかったわ〜。」

フスハ(1365)からのメッセージ:
「闘技大会、次ハ150位以内ニナリタイナ……」

レド(1494)からのメッセージ:
レド「腐食貫通付きの全体&多段技への対策……幻術でSP削り取って撃たせない
…じゃダメかね? 専業でも出来るのはだいぶ先だけどね

ふうこ(1609)からのメッセージ:
ふうこ「必殺技で魅せる事が出来れば反撃の手を緩める事が出来る・・・
    ・・・なんてことはないわね」

真那霞(1639)からのメッセージ:
真那霞「さて、第2回闘技大会が開催されるわね
     この日の為に新武器を用意したのは私だけでは無い筈!!
     でも大きな牙はやり過ぎだった気がする〜」

くーが(1940)からのメッセージ:
くーが「必殺技は、オレも基本的にはダメージでかいのを選ぶかなー
     追加効果が強い技は別に必殺技じゃなくても使い勝手はいいわけだしね。
     でも、強力な回復技や召喚技も選択肢としては普通に選ばれてると思うよっ」




淀川に鮎達を取り戻そうの会


淀川(1082)からのメッセージ:
淀川「ヤメロヒサメ。バスハフエタラモウヘラナイ。」




Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

クリティカルアップ に技回数を 4 振り分けました!
ペネトレイト に技回数を 2 振り分けました!
ホールド に技回数を 3 振り分けました!
スナイプショット に技回数を 3 振り分けました!
ポイズンソーン に技回数を 3 振り分けました!
バンパイアファング に技回数を 2 振り分けました!

ItemNo.4 おいしい草 を捨てました。
ItemNo.10 パンくず を捨てました。
ItemNo.11 パンくず を捨てました。
ItemNo.12 パンくず を捨てました。
ItemNo.13 パンくず を捨てました。

現在の体調は いい感じ!
大丈夫!いつも通りだね☆

武具吸い込みもできる吹き矢 を装備!
防具ジャージ を装備!
装飾はっぱ を装備!
自由蒼弓のファスナー を装備!

【第10回更新からの闘技大会参加メンバー】
 ”沈黙の魔銃士”(118)
 シェリル(187)
 みどり(1333)
3人揃ったので参加準備完了です!

このチームで 闘 技 大 会 に参加しました!




  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

訓練により 命術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 5 )
訓練により 武器 のLVが 1 上昇しました!(生産CP - 12 )
訓練により 体格15 上昇しました!(能力CP - 15 )
訓練により 魅力9 上昇しました!(能力CP - 6 )
訓練により 吹矢 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 9 )
訓練により 弓矢 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 8 )

グリーディーシーザー を修得しました!

質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
パンくず を買いました。(- 0 PS)
パンくず を買いました。(- 0 PS)
パンくず を買いました。(- 0 PS)
パンくず を買いました。(- 0 PS)
パンくず を買いました。(- 0 PS)
パンくず を買いました。(- 0 PS)

セロリ(1275)の所持する 雑木 から クックリ という 短剣 を作製しました。
セロリ(1275)の所持する どうしようもない物体 から バタフライナイフ という 短剣 を作製しました。
アルグ(82)の所持する 羽根 から 風を呼ぶ弓 という 弓矢 を作製しました。

B1F B-23 魔法陣〔始まりの右足〕 に移動しました!

B-22 に移動しました!
B-21 に移動しました!
C-21 に移動しました!
D-21 に移動しました!
D-20 に移動しました!

【合言葉&場所チェック】
 合言葉一致者なし!
単独行動!
パーティ名: 獣拳タヌキ拳使い




Special Event!
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

英雄オリフェンドール が願いを叶える・・・

  ( 118力が欲しい【全能力+5】
  ( 32技術が欲しい【各CP+1】
  ( 28金が欲しい【PS+100】
  ( 18NPが欲しい【NP+3】
  ( 56才能が欲しい【GIFT+300】



NPが欲しい【NP+3】 金が欲しい【PS+100】 の2つが選ばれた!


[選んだ願い] 力が欲しい【全能力+5】 力が欲しい【全能力+5】






【成長】
生産行動経験により 武器 のLVが 1 増加!
能力CP23 増加!
戦闘CP21 増加!
生産CP13 増加!
上位CP10 増加!
NP1 増加!




声が聞こえる・・・

マネッタ(1820)の声が届いた:
マネッタ「うにゃ? 今度はこっちいくのん?」

フォル(1824)の声が届いた:
フォル「地底湖で防具作製依頼随時受付中だの。」

リアラ(40)の声が届いた:
リアラ「白い歯でも大きな牙でもいいからでてこーい♪」

ちびしおん(85)の声が届いた:
ちびしおん「…心配だなあ。」

ロウ(89)の声が届いた:
ロウ「再チャレンジ!!」

そよ(563)の声が届いた:
そよ「ちくしょぉー!もっと強くなりてぇぇ――ッ!!

アレナ(581)の声が届いた:
アレナ「一週間も体調崩してないでよ馬鹿背後…っ!」

ソルティ(636)の声が届いた:
ソルティ「山猫捕獲したいニャよ!」

ぷちお(855)の声が届いた:
ぷちお「装飾お作りいたします〜〜」

りんこ(875)の声が届いた:
りんこ「大きい水着・・・・。」

雷鼓(1128)の声が届いた:
雷鼓「あたしゃ戦術部の長になった浮羽雷鼓ってもんだ!戦術部のコミュに掲載されてるアドレスか、あたしの似顔絵(プロフ絵)から依頼受付板に飛べるぜ!兵法で迷ったらいつでも相談に乗るぜ!」




Next Duel
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F D-20 / 砂地
【パーティのデュエル行動】
 * みどり(1333)誰かに練習試合を申し込む
みどり(1333)の行動が選択されました!

ランダム選別による練習試合が発生!

獣拳タヌキ拳使い
ENo.1333
田貫 翠

V S
あっはっはっはっは
ENo.1128
浮羽雷鼓

ENo.1435
フィーレル=ジャスパニア




Next Battle
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F D-20 / 砂地
通常戦が発生!

獣拳タヌキ拳使い
ENo.1333
田貫 翠

V S
遺跡に棲む者
牙蜥蜴




Data  (第9回  第11回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.1333 田貫 翠
HomePage] 各種宣言を行なう >>
Character Data
場所B1F-D20 * 砂地
HP 1623 / 1735

SP 153 / 159

持久 17 / 17

体調いい感じ!
宝玉○○○○○○○
CP 28 28 14 54 (509)
PS140 GIFT1
2 前科3
撃退0 連勝0
体格165 魔力75
敏捷114 魅力69
器用129 天恵58
[ 修 得 技 能 ]
1吹矢LV10(熟練LV9
2舞踊LV9 
3弓矢LV9(熟練LV8
4命術LV6(熟練LV6
5---  
6---  
7武器LV14 
8---  
9---  
10---  
11---  
12---  
13---  
14---  
15---  
16---  
Illustration

Party Member

* 単独行動中 *



Character Profile

愛称みどり
種族島に住む珍しいタヌキ
性別タヌキ
年齢化けダヌキになるくらい
守護英雄オリフェンドール
〜これまでの経緯〜
もう何年前かも思い出せないほどかなり昔。
翠がまだ何の力もない一匹のただのタヌキだった頃。
森で静かに暮らしていただけなのに、森を荒し、自分に向け弓を放つ人間がたまらなく怖かった。

それでもなんとか生き延びて、それからさらに数十年後。
人間達は銃という新しい道具で自分や仲間を追い回し、一族は次々と数を減らしていった。
ある日ついに自分も罠にかかり、「これまでか」と思った時に、森林調査に来ていた動物愛護団体の人間に命を助けられた。

それからさらに時間が経ち、翠もいっぱしの化けダヌキになり、知能もそれなりについていた。
「あの時の人間は何故自分を助けてくれたのだろう」
その疑問を解決するため、人に化け人の社会に溶け込むうちに、「悪いのは人間ではなく、人間の使う弓や銃なのだ!」と考えるに到った。
「でも、弓や銃をなくすにはどうすればいいんだろう?」

「そうだ!銃や弓で撃たれるのがどれだけ痛いか自分で体験すれば人間も銃を使うのをやめるに違いない!」

狩人が忘れていったまま、長い間放置されていた弓。
これで射抜かれたことが数度、自分にもある。
この痛みを知ってもらえれば―。
翠は弓を手に取り、数年ぶりに森の外に出ることにした。

好きなもの:油揚げ
嫌いなもの:動物を狩る人間 銃火器
憧れるもの:M16アーマライト変形銃
尊敬する人:デューク東郷

矛盾しまくりの設定だけど最近のガンダムも似たようなもんなので大丈夫でしょう

キャラ絵作った。

所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] 狩人が忘れていった弓
      ( 吹矢 / 10 / 回避LV0 / - / - )
[2] 毛皮
      ( 防具 / 10 / 攻撃LV0 / - / - )
[3] 質素な保存食
      ( 食材 / 27 / - / - / - )
[4] 質素な保存食
      ( 食材 / 27 / - / - / - )
[5] 落ちてた薬
      ( 消耗 / 1 / - / - / - )
[6] 蒼弓のファスナー
      ( 弓矢 / 19 / - / - / 自由
[7] はっぱ
      ( 装飾 / 33 / 命中LV1 / - / 装飾
[8] 小さい貝殻
      ( 材料 / 1 / - / - / - )
[9] パンくず
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[10] パンくず
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[11] パンくず
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[12] パンくず
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[13] パンくず
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[14] 吸い込みもできる吹き矢
      ( 吹矢 / 17 / - / - / 武具
[15] ジャージ
      ( 防具 / 22 / - / - / 防具
[16] パンくず
      ( 食材 / 9 / - / - / - )
[17] ---
[18] ---
[19] ---
[20] ---
[21] ---
[22] ---

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[59] スナイプショット103 / 8弓矢
[60] ポイズンソーン103 / 8吹矢-
[62] ボロウライフ100 / 8---
[335] クリティカルアップ204 / 4--
[337] ホールド303 / 3--
[345] 乱れ撃ち350 / 4弓矢-
[360] ペネトレイト802 / 3弓矢-
[365] バンパイアファング402 / 3--
[373] アクロバティックブロウ250 / 3吹矢--
[388] ペインスティッチ700 / 3吹矢--
[441] グリーディーシーザー1001 / 3---
[563] ヒートアップ100 / 3--

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] 風の流れ( B1F / C18 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

Favorite

[1] ENo.448
儚孔 棺
エロの師匠

[2] ENo.347
片瀬ケイヤ
名探偵プリン

[3] ENo.287
フォンデュ=ブルギニョンヌ
奇怪の人。

[4] ENo.1082
琵琶湖 淀川
ああ・・川の流れのように

[5] ENo.---
------
---

[6] ENo.---
------
---

[7] ENo.---
------
---

[8] ENo.---
------
---

[9] ENo.---
------
---

Community

[0] No.1333
スナイパー屋


[1] No.---
------

[2] No.576
偽島ガンファイト倶楽部


[3] No.8
PK


[4] No.412
はん☆けん


[5] No.885
漫画描こうぜ!


[6] No.1082
淀川に鮎達を取り戻そうの会


[7] No.993
実戦心理学研究所


[8] No.---
------

[PL] 矢吹



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink