<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.115 羽キャラ同盟鳳仙花


空を飛んでみたいって思いません?
羽の生えたキャラの集い。

天使、悪魔、有翼人種、妖精、鳥、龍、etc
羽が生えていればなんでもOK
大空への憧れをその羽に込めて…
物理法則とか気にしたらダメよ。
突然羽が生えたっていいじゃない、偽島だもの。
大丈夫、ファンタジーですから!


鳥居を建てておきました、羽を休めるのに使ってくださいね。



コミュニティメッセージ


鳳仙花(115)からのメッセージ:
ユーリさんへ「白い羽は汚れも目立つでしょうから、毎日洗わないといけませんね〜」

ヒュペさんへ「なるほど、知り合いの青龍さんがいつも雷雲の中を飛んでいるのはそのためだったのですね。 羽が無くても飛べるのは、そういう工夫があったのですねぇ」

アンジェさんへ「妖精さんはあの大きさだからこその羽なのでしょうね。 夏場は蒸れたり抜け羽根も増えそうですし…お手入れも大変そうですわ」

リルさんへ「リルさんの羽は6枚もあるぶん、特に重そうですね。 それに濃い色だと熱の吸収も…夏場は苦労しますね。 建物は住む人に合わせないといけませんからね。ちゃんと羽キャラ仕様ですわ〜」

刹羅さんへ「うふふ、私の場合は例えではなく本当に火傷しますからね。火遊びどころではありませんわ。 梅雨の時期は私だけでなく、周りまでサウナ状態に… 仲間には嫌がられてしまいますわ」

エルムさんへ「それは同感ですね。やはり飛ぶならば大空を飛びたいものです。 そこまで濡れてしまうと飛ぶどころではなくなってしまいますね、やはり雨の日は出歩かないに越した事はありませんわ」

水音さんへ「宗教が違う…ということは、私の力も異国の呪詛には通用しないということなのかしら。まぁ確かにこの島では通用していませんが」

ソフィアさんへ「神霊にとっては身体の一部ではなく、力の象徴ということですね。それならば私にも身に覚えがありますわ。 やはり羽は誇るべきものであって、隠すものではありませんね」

ベルナールさんたちへ「お二人の羽は形状が違いますから、お手入れの方法も異なると思いますが… 特にベルナールさんの羽は、お手入れを怠るとぼさぼさになってしまいそうですわ」

ハクさんへ「あらあら、大雑把な… でもその巨体では仕方ないのかしら。 栄養を採るならばお野菜を食べて、ビタミン補給した方が羽には良いのではないかしら? …なので、この美味しい草で我慢してくださいね」

雷鼓さんへ「なるほど、刀の扱いは良く分からなかったのですが、それならば有効に扱えそうですね」
赤鼓さんへ「あらあら、黒い羽もいいものですよ。きちんとお手入れすれば濡れ烏と言って、つややかで美しい色になりますわ〜」

猛禽類さんへ「この島の冒険者さんたちは皆そう仰いますわ。お肉は貴重品ですからね。 私は羽が大きいので、根元に手が届きにくいくらいですね。故郷に住んでいた時は、同じ朱雀の友人とお互いにお手入れをしていましたが… 最近は自分で行っているので、身体が痛くなってしまいます」

ヴェルさんへ「そういえばヴェルさんは風を操れるのでしたね。それならばお手入れや乾かす時も便利そうですわ。 私の炎では他の方の羽をお手入れすることはできませんからね」

リンさんへ「あらあら、妖精さんは羽で羽ばたくよりも、羽を広げて風に乗って飛ぶ方がいいですよ」

シェリーさんへ「取り外し可能なのですか、オプションパーツというものなのかしら。 なにやら特殊なお手入れ方法ですね、お金が掛かるというのはそういうことですか〜」

ツァルさんへ「それはあまり人にお見せできませんね… 私も羽の付け根あたりは手が届きにくくて、身体が痛くなってしまいますわ」

鳳仙花「そういえば、『鷹の目』というのが有名ですが、鷹などの猛禽類は人間さんの8倍くらいの視力があるようですね。 私は狩りをしないので、さすがにそこまで良くありませんが」

ユーリ(15)からのメッセージ:
ユーリ「うん、あんまり雨は好きじゃないや……」

ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「……。(じーっとリンさんが飛ぼうとする姿を見ている)」

ヒュペ「ったく、飛びたいなら一言言えば飛ばせてやるのに…。(そっと持つと、翼を『展開』させて空を飛び始める)」

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「やはり周囲の環境や生き方、食べ物なんかで翼の違いが出てくるんでしょうか…他にも、好きに形を変えられるという方も居ますよね。」

アンジェ「視力は良い方…のはずですけれど、冒険者さん達はそういう方が多いようですから、普通ですね。本をたくさん読んでいると、目が悪くならないか心配です。
 手入れは、水霊に頼ったりブラシを使ったり震わせたり…手が届かないところは仲間に頼んでます。」

リル(162)からのメッセージ:
音がやむ、すると縮こまった翼が蝶の羽が広がる様に伸びてきて。
リル「んー、何ていうかこー…ケイヨウし難い感触が背中に有るっていうか―――(ぉぃ)入れるのは別にっていうか…6枚有るのが普通だし難しいとかはあんまり考えた事ねえぞ?(と首傾げ。」

せつ(258)からのメッセージ:
せつ「確かに隠密行動には浮遊の方が有効ですね・・・」

せつ「でも翼がある者ならやっぱり、早く地上に出て青空の下でばっさばっさ飛び回りたいものです」

みょん(341)からのメッセージ:
みょん「|っ・・)っ 羽根の手入れは姉さんにやってもらってるね」
火音「水音、付け根のあたりが弱いのよ」
みょん|っ・・)っそ「そんな情報は出さなくていいから!」

小悪魔天使な2人(558)からのメッセージ:
ベルナール「オイラたちみたいに2人で行動してるとお互いに手入れできんだけどな。」
ベルナちゃん「まあ、だからといってするのかというとそういうわけでもないのですが。」

ウィル(644)からのメッセージ:
ウィル「こ、今回はお話するですよ!(挙手)えへへ〜♪水着仕様なのです☆」

ハク(726)からのメッセージ:
ハク「視力かぁ……とりあえず眼鏡とかいうのがいらないくらいではあるけど。そんなに遠くまで見えるわけじゃないかな。ふつーだよふつー。うん。」

ハク「(猛禽さんの言葉に首を傾げ)
手届かない……うん、届かないけど、いいんだ。人型じゃないときにしたらいいんだし!」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「そうさな、どうにもこの癖だけは抜けねぇんだよな、別に意識してやってるわけじゃねぇし実際に生えてるわけでもねぇんだから必要はねぇんだけどな」

猛禽(1218)からのメッセージ:
猛禽「ふと Idea が思いついたんだが、羽持つ者で闘技大会のメンバー組むのも面白いんじゃね?先の話になるけどね。」

猛禽「視力は狩りには important だぜ。俺は2km程度って所だが、他の猛禽類なら、4km先の獲物を捉えられるらしいな。その距離から、獲物に襲い掛かるワケだから、そういう意味でも羽は、俺達の命みたいなもんさ。」

猛禽「まぁ、言う事でもないと思うが、羽に砂埃とか入っても飛翔に影響する。だから悪い事はDon't say、羽の手入れはしっかりとやっといたほうがいいぜ。」

猛禽「(ベルさんのおいしい草を見て)・・・・・すまないけど、それ分けてもらってもいいか? ほんとに最近、Very hungry なんだよ。」

ヴェル(1318)からのメッセージ:
ヴェル「視力は普通ですね。あまりいいということも無いです」

ヴェル「確かに翼に手は届かないですね>猛禽さん」

ベル(1479)からのメッセージ:
(…いつのまにか、鳥居に翼の無い女が腰掛けていた。脚を遊ばせ微笑んでいる)

ベル「ああ、ひさしぶり。こうして、ことばをかわせるのは。でも、すぐにもどってしまうから・・・」

ベル「こたえられるうちに、こたえておこうかしら。めは、そうね、いいほうよ。どちらかというと、うごいているものは、みやすいわ。」

ベル「はねのていれは・・・あら、わたし、ひとがたのときは、つばさがないわね。ここにいてよかったかしら・・・?」

リン(1560)からのメッセージ:
リン「ぱたぱたぱたぱた・・・・(まだ飛ぶ練習してる)」

ルヴィ(1713)からのメッセージ:
ルヴィ「羽キャラ…。私もその部類に入るんだけど、姿が見えなきゃ…ネ。」

フィン(1722)からのメッセージ:
フィン「目は良いはずなんですけどね?…たまに前方不注意って言われるのは見えてないんでしょうか?」

ツァル(1794)からのメッセージ:
ツァル「視力は、いいほうだと思います。島を渡る時は、数日かけて飛んでいるので暗闇で島を確認することもあります。」




コミュニティ参加者


 ENo.15 エウリーネ=ファラキス鏡映麗薙
 ENo.87 クリスティ=フリングス空臥
 ENo.115 鳳仙花け〜け
 ENo.119 ヒュペリウス=L=ディスアークウィンド水月
 ENo.144 快音ミーネ=フェアツィーエン鶏の
 ENo.156 アンジェライナ橘月
 ENo.162 サリルコワ=O=フォーチュン蒼扇家六花
 ENo.258 高屋敷 刹羅アラヤ
 ENo.266 エルム・サルディアchiko
 ENo.295 ファルス・グレイシャー雷音
 ENo.341 東雲水音kiku
 ENo.367 Seeknアルキメデス
 ENo.546 ソフィア=セレスティナ=ユグドラシルユグドラシル
 ENo.558 ベルナール&ベルナちゃんべるきり
 ENo.569 レイチェル・アサクラ・ロードゲイルロードゲイル
 ENo.631 フィティリル・テューリフォクオスク
 ENo.644 スティルウィル=テイル=リル白熊かずき
 ENo.722 神宮寺勇夜桜*
 ENo.726 ハク=ヴェルナー栗原翡翠
 ENo.753 あまいぬ いざはやからす
 ENo.877 熾姫&風姫片瀬煉
 ENo.1008 三条唯姫崎
 ENo.1061 クロウ=H=ハーネスト最前線足軽
 ENo.1128 浮羽雷鼓竜宮
 ENo.1218 猛禽類リス
 ENo.1318 ヴェルヴェット・フェザーエッジシオン
 ENo.1349 蛍F本
 ENo.1414 白羽 ぴよこりゅき
 ENo.1479 シルバーベル氷雨林
 ENo.1516 マインドスナッチななみ
 ENo.1560 リンティアひいらぎ
 ENo.1655 シェリーkame
 ENo.1713 ルードヴィ=フライツェン刹音 玖虎
 ENo.1722 フィン=アクアティントどうけし
 ENo.1794 クルカ・ツァル・トーヒルyue
参加者 計 35