各種宣言を行なう >>
探索10日目

基本行動の宣言を確認しました。

「生産行動」の宣言を確認しました。
「遺跡外行動」の宣言を確認しました。
「対集団メッセ」の宣言を確認しました。
「デュエル戦」の宣言を確認しました。
「装備とセリフ」の宣言を確認しました。
「キャラクター」の宣言を確認しました。
「コミュニティ」の宣言を確認しました。


Diary
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

【夢現・過ぎた夢・中編】

次の日の正午、とある谷に降り立った雷鼓

「ここか忍びの里ってなぁ」

(夜のうちに霊山を飛び立ち通常の道で馬でもおよそ15日ほど掛かる行程を半日で辿り着いたのは里の天狗随一の速度を持つ雷鼓だからこそであるがそれでも疲れなど微塵も見せずに翼を消し隠れ里と呼ばれる谷へと歩みを進める)

「なるほどねぇ、確かにこの気配並じゃねぇな」

(人の足では踏み入る事すら難しいその谷からは人であって人ならざる気配が幾多も感じられそれを感じていてもなお気負いもせずに軽々と谷へと入っていく、そしてそれらの気配が雷鼓の存在に気がついたように動いた)

「おっと漸くお出迎えか、それじゃあ使者らしく名乗らせてもら・・!」

キンッ

(咄嗟に爪を振るい見えない何かを弾き落とす、五感ではなく直感で難なくそれをやってのけ)

「いきなりご挨拶じゃねぇか?あたしゃ大天狗の使い来た霊山の天狗だ!余計な真似しねぇで通しな!」

(一瞬の静寂、その直後瞬時に翼を出しその場を飛び退る一瞬前に居た場所の岩肌がまるで何かに削られたかのようにボロボロになる、それは音も気配もなく唐突に起こった出来事、それをやはり直感のみで避けきり)

「幕府の奴等が不安がる訳だぜ・・上等だこの野郎!話を聞く気がねぇってんならこの谷ごと消し飛ばしてやるぜ!」

(怒りを顕わにした形相で左腕を横へと伸ばしバチバチと黒い雷が走り次第に身体を包み込む程にまで膨れあがろうとしたその時)

【そこまで!】

(男の声が雷鼓の雷の音すら遮り谷へと響き渡り先ほどまで雷鼓が立っていた位置、岩肌がボロボロに削られた場所にいつの間にか老年の男の姿があった、その男の見た目の歳は60から70ほどだろうがその眼差しには雷鼓の祖父である大天狗に通じる物がある、おそらくこの男がこの里の長であろう事は間違いない、雷鼓は左腕の雷を消すと少し離れた場所へと降り立ち)

「あんたが長か?」

【いかにも、無礼はお詫び申す、だが御山の大天狗が何用で使いを寄越した?】

「昨日、幕府の役人があたし等の里に来た、その内容についてあんた等忍びと話に来た」

【ふむ・・こちらだ、着いて参られよ】

「ほう、随分とすんなり通すじゃねぇかよ?さっきの態度とは大違いだぜ?」

【たかが鴉天狗ならば追い返しもしよう、だが雷の申し子自ら来たとなれば天狗の総意であろう聞かぬ訳には行くまい、ここだ入るが良い】

(案内されたのは谷にある一番大きな住まい、長が先に入りそれに続くようにして中へと進む、造りは木組みの藁葺屋根という普通の農家のような造りだが入り口が三尺、雷鼓の腰辺りと高くなっている、雨季に谷の水が増水した時の為だろう、中に入ると一人の若い娘が長の向かいに藁折の座布団が置く、そこに腰掛ける雷鼓を待って長が口を開く)

【して、大天狗の孫ほどの御方が何用でこんな寂れた里へ参られた?】

「その孫ってぇのはよしてくれ雷鼓でいいやな、あたしゃ回りくどいのは苦手だ率直に言うぜ、あんた等忍びを始末しろと幕府に頼まれて来た」

ガシャン!

(その言葉に茶を煎れ運んできた娘が動揺し盆を取り落とす、だが長はまるで動じずに娘に下がって居なさいと優しく言って娘の気配が離れるのを待って、とうとうこの時が来たか・・と呟き)

「幕府が突きつけてきた条件ってなぁこれだ」

(雷鼓が右の袖から長さ二尺ほどの巻物をひとつ取り出し短く術を唱えて封を解き長へと渡す、巻物を開き中を確認するその内容は・・)

壱つ、忍びの里を壊滅する事

壱つ、忍びの長の首を証拠として幕府へ持参する事

壱つ、上の弐つを完遂したならば天狗の住まう霊山を国の聖域として今後一切戦略戦術的干渉を人側からは持ち出さない事を誓うものとする

【なるほど、我等忍びを滅ぼさねば天狗が危うくなるという事か】

「ああ、胸糞悪くなる言い分だったぜ・・さてここからが本題だ、これは天狗の総意として聞いてくれ、この約束にゃあ穴がある壱つ目は、忍びの里を壊滅する事ってぇこたぁつまりは忍びじゃなきゃ良いって事だろう?つまり里の忍び全員が忍びである事を止めちまえば良いってこった」

【そうだな、我等忍びの持つ異端な力を恐れての事だ、だが今更我等に忍びの力を捨てよなど無理な話だ】

「そいつは判ってるさ、あたしが言いてぇのは其処じゃねぇ、あんた等忍びってぇのは中にはその異端な力に嫌気がさしちまうのが居るだろう?」

【うむ、そう言った者達は里を捨てただの人として過ごすと・・まさか!?】

「そのまさかだ、この里全員が抜け忍になっちまえば壊すのはこの地だけで済むってぇ寸法だ」

【だがいくら小さき里とはいえこれほどの数を受け入れる場所ばぞ・・】

「そこで参つ目だ、幕府の奴等はあたし等天狗の山を聖域に指定して干渉しねぇって言ってやがる、だったらこの里の連中くらい招き入れたところでどうってこたぁねぇ」

【だがそれではやはり天狗にも害が及ぶのではないか?】

「あまりあたし等妖を舐めんじゃねぇよ、いくら忍びが異端の力を持ってるたって異端としてならあたし等妖の方が数段上だ、もしも幕府があたし等を裏切ろうもんならこの国の妖全てに呼びかけてこの国ごと滅ぼしてやるぜ、それにな山ってなぁ多少の人間が増えたところでびくともしねぇくらい寛大なんだよ、だからそんな心配は必要ねぇぜ、それよりももう壱つだけは幾らあたし等が神通力を使うと言っても陰陽府の奴等に出てこられちゃあどうしようもねぇ、こいつをどうごまかすかであんた等に相談に来たってぇくらいだ」

(雷鼓が忌々しげに二つ目に書かれた内容を睨みつけ、しばしの静寂が流れる)

【雷鼓殿と申したな?流石にわしの一存では決めかねる、村の者と相談したい、その席に雷鼓殿も同席願いたいのだが宜しいか】

「ん?ああ、そりゃあ構わないぜ、てめぇ等の事だからな、嫌だと言う奴を無理に連れて行ったりはしねぇよ、それにあたしにゃ全てを聞き届ける責任があるからな」

【では表へ】

(立ち上がり建物の外へ向かう途中先ほどの娘に皆を広場へ集めるようにと申しつけ表へ出ると広場へと赴き里の全員が集まるのを待つ、女子供も含め30人ほどだろうと雷鼓は見て取り、その中で強い気配を隠してるのはおよそ10人、その10人の顔を一人ずつしっかりと頭に叩き込む、そして全員が揃ったところで長が先ほど話した内容を漏らさず語る)

【という訳だ、そこで皆の意志を聞きたい、ここで天狗と戦い果てるかこの里を捨て山で暮らすか】

(動揺が走った、しばし皆が話し合いそしてほぼ全員が山に入るという結論に達しようとしたその時)

幕府を倒すという道はないのですか

(っと、長の家に居た娘が申し出た、だがこれに対して長は即座に無いと言いきり)

【主への反逆なぞ忍びとしてあるまじき事!忍びとは主が死ねと言えば喜んで死なねばならぬ存在だ、それにわし等が都へと攻め入れば御山の天狗や他の地の忍びの安全すら脅かす事になる!例え結果的に幕府を討ち倒したとして折角平和が訪れたこの国を再び戦乱の世に変える事となる、そのような事態だけはなんとしても防がねばならぬ!】

(それでも納得行かない娘は祖父が命を捨てることなどと言うが)

【致し方あるまい、わし独りの首でおぬし等の命とこの国の未来が護れるのならば安いものだ】

(死を覚悟した長のその表情は穏やかで優しい、自らの死を望む相手だけでなくその先すら見通した考えに雷鼓は思わず昨日の自分の態度を恥じ、そして何故大爺殿や親父殿が止めたかが納得が行った、なるほど自分はまだまだ手前勝手に我侭を言う餓鬼だと、そして今まで黙って聞いていただけだった雷鼓が袖から小さい巻物を取り出し何かを書いてそれを持って皆の前に一歩歩み出し)

「聞いての通りだ、長はてめぇの命壱つで皆を救おうってんだ、だがただ黙って死ねなんざ言わねぇ!長とあたしで一騎打ちだ、長が勝ったらこの巻物を御山に持っていってあたしの首に大天狗じゃねぇと解けねぇ術を掛けてもらって長の身代わりに幕府へと差出しゃあいい、だがあたしが勝ったらそのまま長の首は幕府へ献上させてもらうぜ、だが決して幕府を・・この国を恨むんじゃねぇ、恨みたいならあたしを恨みな!そして仇を取りたいんなら何時でもいいあたしの首を狙って来やがれ!あたしの首を取れたなら幕府討伐だろうと何だろうと好きにすりゃあいい!」

(離れた者にでも見えるようにと今雷鼓が述べた事を大きめ書かれ纏めた内容と例え自分が死んでも忍びを御山に招き入れる旨が記されている、一通り見せるとそれを纏めて紐で結わえて長の孫の孫娘へと投げて寄越す、娘はその巻物を受け取って長を見、頷く長に躊躇いながらも引き下がる)

【雷鼓殿、かたじけない、だが宜しいのか?余計な逆恨みを買う事になるやもしれぬのに?】

「天狗の中にあってあたしも異端だ、だから異端の気持ちってなぁ良く判っちまうんだよ・・それにあんたが勝ちゃあ恨み事を言う奴なんざいやしねぇだろうよ」

【感謝致す・・】

「へっ・・感謝するなぁあたしの方だぜ、おかげでてめぇの底の浅さってぇのが判ったんだからな・・おっと、来たみたいだな」

(雷鼓が言った、途端にかなりの数の羽音が谷へと響き渡り雷鼓の後ろへと降り立つ姿無き気配がある、それもおそらく50程)

【これは一体?】

「言わなかったか?御山へ招く準備はしてあるってよ、お前等姿を見せてやりな」

(雷鼓の掛け声と共に長鼻の天狗の面をした黒い翼持つ人がおよそ50人ほど突如姿を現した)

「こいつは天狗の神通力の壱つ隠行法だ、原理は陰陽の隠行術と同じようなもんだ、たとえ清明だろうとあたし等天狗の隠行法は見破れねぇからな、こいつを使って空から全員を一気に御山まで運ぶってぇ寸法だ」

【何から何まで・・本当にかたじけない・・】

「これから殺しあう相手に礼何ざなしにしようや、さてまずはそうさな、この里の連中を皆御山に運んじまうかねぇ?」

【うむ、そうだな、わし等の戦場に居ては皆を巻き込んでしまう、わしの長としての最後の頼みだ皆の衆!今からここは戦場と化す天狗の御山へと向かい今度こそ人として生きてくれ】

(しばしの逡巡、だが長の頼みを無碍にも出来ず一人、また一人と天狗達の元へと向かう、最後に長の孫娘が残り長へと泣きついた・・しばらくして見届け役の天狗を残し天狗と里の人間達はこの地を去った、そして雷鼓と長のお互いの死力を尽くした戦いが始まった)


お互いの初撃が交差する直前・・

雷鼓は汗だくの状態で目を覚ました、時刻はまだ寅の刻を少し過ぎた辺りで空はいまだに星と月が輝いていた

「ちっ・・こうも続くものかねぇ・・」

寝床を離れ、近くの川へと行き着物を脱ぎ捨てるとざぱんと川へと身を投じ軽く汗を流すと川から上がり着物を羽織ってまた皆のところへと戻っていく


【夢現・過ぎた夢・中編】終




Message
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

【つぶやき】

雷鼓「ちっ・・このところどうにも昔の夢を見ちまうな・・しかもこの様子じゃ明日もみちまいそうだぜ・・(うんざりした様子)」


オリヤ(46)からのメッセージ:
オリヤ「迷子はなー…この遺跡でかいし、確かにあるだろうな。
遺跡外に出れば合流出来るから安心だけどな」

オリヤ「しかし頑張れよービーバー。俺らは迷子のミニデビルの友人探しだ。……さて、無事に見つかるかな?」

孝司(49)からのメッセージ:
孝司「どうも、闘技大会でお世話になった野郎です。なんというか最後に面白い偶然でそちらさんんと戦えてよかった(刀をチラ見しつつ)」

“魔鎧騎士”ヴァルクリディ(73)からのメッセージ:
“魔鎧騎士”ヴァルクリディ「まぁ、じょじょにならしていくしかあるまい・・・感覚が未だ戻らないとはよほど手ひどい目にあったようだな。。。」

カモネ=ギィ(488)からのメッセージ:
「クワァ!」鴨vs雷鼓・1対1で勝負だ!!・・・つか、鴨相手で勝負になるのか?!

朱音(646)からのメッセージ:
朱音「何というか…祭り好きとか…そういう雰囲気はあるな……」

くろ(717)からのメッセージ:
くろ「く、くろ、子供じゃないから気を回すの 難しくないの無いの〜〜(ぽかぽかと駄々っ子パンチを略」

くろ「分かったの くろ、ご飯食べてから抱きつく〜(むぐまぐもぐごきゅごきゅ〜 わしづかみで料理を握って食べ始めている」

美月(732)からのメッセージ:
美月「あっ、この間はありがとうございました。ええ、おかげさまで傷はすっかり大丈夫ですよー」

美月「え……お、お酒ですか? えっと、気持ちは嬉しいんですけど、あたしはお酒はちょっと……」

シオン「……でしたら私が貰っておきましょう(横からひょいっと)」

美月「ちょ、こら、シオンちゃん! そんなことしちゃダメでしょー!? って言うかシオンちゃんまだ子供でしょ!?」

シオン「……私、見かけはこれでも美月さんよりずっと長く生きているのですが」

美月「でも、身体の年齢は大して変わらないって言ってたでしょ!? とにかくお酒はダメー!(奪い返しっ)」

シオン「……理不尽です。雷鼓さんもそう思いませんか?」

美月「……はっ!? す、すみませんっ、お見苦しいところをお見せしちゃってっ……えとえと、うあー!?」

(1051)からのメッセージ:
楓「そなたは外見が若いからじゃの。そんな妖術は真似せずとも、いらぬじゃろう。
[軽く笑い]
わしとて本来は若い姿だ・・・種族の年齢からすると、ねぇ。
[少し苦笑交じりに頭をかき]」

楓「・・・ふむ、そうじゃな。しかしまぁ・・・広い遺跡じゃからな、時間がかかりそうじゃな、総員で動いても10日目でまだ地下一階が調べきっておらぬ。階段すらない。宝玉も集めることを考えるとなかなかに骨が折れそうじゃな。」

楓「うむ。わしもそういう風にしとるよ、段々と多芸になってくると読むのも難しくなってくるがねぇ・・・しかし、力ではカバーできぬ面を読みでカバーするのは必要じゃと思ってるよ、わしの能力、ではねぇ。」

セナ(1159)からのメッセージ:
セナ「中々毎週参加できないな(苦笑)やはり地底湖で受け付けたほうが目にとまるのであろうかな」

セナ「1%でも5%でも勝算を上げてそこに入るようにといったものだものな。」

レイナ(1741)からのメッセージ:
レイナ「わたしも傷はもう平気っ 心配迷惑おかけして ホントもーしわけありませんっ
雷鼓も、元気そうで良かったよ――うんっ」

亀爺(1781)からのメッセージ:
亀爺「ふむ・・弱みを隠すか。それが出来れば楽なんじゃがのぉ・・意外にそれ、難しいよの?」

亀爺「雷鼓殿は本当に頼りになるの。いざとなったら助けておくれ?これに限らず・・の?」



 以下のキャラクターにメッセージを送りました。

アルネス(109) ミヅキ(526) クリフ(659) 雷鼓(1128)
フィー(1435) レイナ(1741) 亀爺(1781) フェル(1878)




酒壷


神楽(36)からのメッセージ:
ネタにくすくす笑みをこぼし―――
「ムスヒ氏>良かった。 これで食中毒に、なんてことになったら大変だもの。
 芋のおかわりはいかが?」

差し出した小皿には数種類のナッツ―――
「ソニア嬢>ウイスキーで良いかしら? バーボン? それともスコッチ? アイリッシュ?」

「雷鼓嬢>酒にあう小魚の代表ね。 しらすのおろし和えも美味しいけどめざしには負けるわ。」

「レド氏>少し前なら焼き筍も。 香りに誘われるって確かにあるわね。」

「ついでにこれも焼いて・・・と。」
焼き上がり、一口サイズに輪切りされた魚は微妙に赤い―――
「いわし明太・・・これも肴に。」

ムスヒ(420)からのメッセージ:
ムスヒ「大吟醸ってやつは飲み易すぎて水みたいに無くなった。安焼酎は辛いばっかりで味ってもんが無かった。ほどほどが一番。ほどほどがな。」

ソニア(959)からのメッセージ:
ソニア「了解した。くつろがせていただくとしよう。(マスターに軽く一礼して)」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「とりあえず腹も減ってきた事だ、川魚を獲ってきたぜ?(水が滴る姿で二十匹程の鮎や虹鱒、山女などを紐で括ったものを見せる)」

雷鼓「海のもんも必要ならちょいとまっててくれりゃあ獲ってくるがどうするよ?(枝を集めながら)」




羽キャラ同盟


鳳仙花(115)からのメッセージ:
ユーリさんへ「白い羽は汚れも目立つでしょうから、毎日洗わないといけませんね〜」

ヒュペさんへ「なるほど、知り合いの青龍さんがいつも雷雲の中を飛んでいるのはそのためだったのですね。 羽が無くても飛べるのは、そういう工夫があったのですねぇ」

アンジェさんへ「妖精さんはあの大きさだからこその羽なのでしょうね。 夏場は蒸れたり抜け羽根も増えそうですし…お手入れも大変そうですわ」

リルさんへ「リルさんの羽は6枚もあるぶん、特に重そうですね。 それに濃い色だと熱の吸収も…夏場は苦労しますね。 建物は住む人に合わせないといけませんからね。ちゃんと羽キャラ仕様ですわ〜」

刹羅さんへ「うふふ、私の場合は例えではなく本当に火傷しますからね。火遊びどころではありませんわ。 梅雨の時期は私だけでなく、周りまでサウナ状態に… 仲間には嫌がられてしまいますわ」

エルムさんへ「それは同感ですね。やはり飛ぶならば大空を飛びたいものです。 そこまで濡れてしまうと飛ぶどころではなくなってしまいますね、やはり雨の日は出歩かないに越した事はありませんわ」

水音さんへ「宗教が違う…ということは、私の力も異国の呪詛には通用しないということなのかしら。まぁ確かにこの島では通用していませんが」

ソフィアさんへ「神霊にとっては身体の一部ではなく、力の象徴ということですね。それならば私にも身に覚えがありますわ。 やはり羽は誇るべきものであって、隠すものではありませんね」

ベルナールさんたちへ「お二人の羽は形状が違いますから、お手入れの方法も異なると思いますが… 特にベルナールさんの羽は、お手入れを怠るとぼさぼさになってしまいそうですわ」

ハクさんへ「あらあら、大雑把な… でもその巨体では仕方ないのかしら。 栄養を採るならばお野菜を食べて、ビタミン補給した方が羽には良いのではないかしら? …なので、この美味しい草で我慢してくださいね」

雷鼓さんへ「なるほど、刀の扱いは良く分からなかったのですが、それならば有効に扱えそうですね」
赤鼓さんへ「あらあら、黒い羽もいいものですよ。きちんとお手入れすれば濡れ烏と言って、つややかで美しい色になりますわ〜」

猛禽類さんへ「この島の冒険者さんたちは皆そう仰いますわ。お肉は貴重品ですからね。 私は羽が大きいので、根元に手が届きにくいくらいですね。故郷に住んでいた時は、同じ朱雀の友人とお互いにお手入れをしていましたが… 最近は自分で行っているので、身体が痛くなってしまいます」

ヴェルさんへ「そういえばヴェルさんは風を操れるのでしたね。それならばお手入れや乾かす時も便利そうですわ。 私の炎では他の方の羽をお手入れすることはできませんからね」

リンさんへ「あらあら、妖精さんは羽で羽ばたくよりも、羽を広げて風に乗って飛ぶ方がいいですよ」

シェリーさんへ「取り外し可能なのですか、オプションパーツというものなのかしら。 なにやら特殊なお手入れ方法ですね、お金が掛かるというのはそういうことですか〜」

ツァルさんへ「それはあまり人にお見せできませんね… 私も羽の付け根あたりは手が届きにくくて、身体が痛くなってしまいますわ」

鳳仙花「そういえば、『鷹の目』というのが有名ですが、鷹などの猛禽類は人間さんの8倍くらいの視力があるようですね。 私は狩りをしないので、さすがにそこまで良くありませんが」

ユーリ(15)からのメッセージ:
ユーリ「うん、あんまり雨は好きじゃないや……」

ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「……。(じーっとリンさんが飛ぼうとする姿を見ている)」

ヒュペ「ったく、飛びたいなら一言言えば飛ばせてやるのに…。(そっと持つと、翼を『展開』させて空を飛び始める)」

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「やはり周囲の環境や生き方、食べ物なんかで翼の違いが出てくるんでしょうか…他にも、好きに形を変えられるという方も居ますよね。」

アンジェ「視力は良い方…のはずですけれど、冒険者さん達はそういう方が多いようですから、普通ですね。本をたくさん読んでいると、目が悪くならないか心配です。
 手入れは、水霊に頼ったりブラシを使ったり震わせたり…手が届かないところは仲間に頼んでます。」

リル(162)からのメッセージ:
音がやむ、すると縮こまった翼が蝶の羽が広がる様に伸びてきて。
リル「んー、何ていうかこー…ケイヨウし難い感触が背中に有るっていうか―――(ぉぃ)入れるのは別にっていうか…6枚有るのが普通だし難しいとかはあんまり考えた事ねえぞ?(と首傾げ。」

せつ(258)からのメッセージ:
せつ「確かに隠密行動には浮遊の方が有効ですね・・・」

せつ「でも翼がある者ならやっぱり、早く地上に出て青空の下でばっさばっさ飛び回りたいものです」

みょん(341)からのメッセージ:
みょん「|っ・・)っ 羽根の手入れは姉さんにやってもらってるね」
火音「水音、付け根のあたりが弱いのよ」
みょん|っ・・)っそ「そんな情報は出さなくていいから!」

小悪魔天使な2人(558)からのメッセージ:
ベルナール「オイラたちみたいに2人で行動してるとお互いに手入れできんだけどな。」
ベルナちゃん「まあ、だからといってするのかというとそういうわけでもないのですが。」

ウィル(644)からのメッセージ:
ウィル「こ、今回はお話するですよ!(挙手)えへへ〜♪水着仕様なのです☆」

ハク(726)からのメッセージ:
ハク「視力かぁ……とりあえず眼鏡とかいうのがいらないくらいではあるけど。そんなに遠くまで見えるわけじゃないかな。ふつーだよふつー。うん。」

ハク「(猛禽さんの言葉に首を傾げ)
手届かない……うん、届かないけど、いいんだ。人型じゃないときにしたらいいんだし!」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「そうさな、どうにもこの癖だけは抜けねぇんだよな、別に意識してやってるわけじゃねぇし実際に生えてるわけでもねぇんだから必要はねぇんだけどな」

猛禽(1218)からのメッセージ:
猛禽「ふと Idea が思いついたんだが、羽持つ者で闘技大会のメンバー組むのも面白いんじゃね?先の話になるけどね。」

猛禽「視力は狩りには important だぜ。俺は2km程度って所だが、他の猛禽類なら、4km先の獲物を捉えられるらしいな。その距離から、獲物に襲い掛かるワケだから、そういう意味でも羽は、俺達の命みたいなもんさ。」

猛禽「まぁ、言う事でもないと思うが、羽に砂埃とか入っても飛翔に影響する。だから悪い事はDon't say、羽の手入れはしっかりとやっといたほうがいいぜ。」

猛禽「(ベルさんのおいしい草を見て)・・・・・すまないけど、それ分けてもらってもいいか? ほんとに最近、Very hungry なんだよ。」

ヴェル(1318)からのメッセージ:
ヴェル「視力は普通ですね。あまりいいということも無いです」

ヴェル「確かに翼に手は届かないですね>猛禽さん」

ベル(1479)からのメッセージ:
(…いつのまにか、鳥居に翼の無い女が腰掛けていた。脚を遊ばせ微笑んでいる)

ベル「ああ、ひさしぶり。こうして、ことばをかわせるのは。でも、すぐにもどってしまうから・・・」

ベル「こたえられるうちに、こたえておこうかしら。めは、そうね、いいほうよ。どちらかというと、うごいているものは、みやすいわ。」

ベル「はねのていれは・・・あら、わたし、ひとがたのときは、つばさがないわね。ここにいてよかったかしら・・・?」

リン(1560)からのメッセージ:
リン「ぱたぱたぱたぱた・・・・(まだ飛ぶ練習してる)」

ルヴィ(1713)からのメッセージ:
ルヴィ「羽キャラ…。私もその部類に入るんだけど、姿が見えなきゃ…ネ。」

フィン(1722)からのメッセージ:
フィン「目は良いはずなんですけどね?…たまに前方不注意って言われるのは見えてないんでしょうか?」

ツァル(1794)からのメッセージ:
ツァル「視力は、いいほうだと思います。島を渡る時は、数日かけて飛んでいるので暗闇で島を確認することもあります。」




百鬼夜行


キツネ(170)からのメッセージ:
キツネ「おう! お稲荷さんも十分に用意したぜ! >ユズハさん」

キツネ「カレン姉さんも作ってばかりいないでちゃんと食ってくれよ。あとでムルシド兄貴にもお土産に持って帰ろう! 米は遺跡外でマニアな貿易商に火群の秘蔵のコレクションを譲ったら、山ほど分けてくれたんだ。これからも遺跡外に行けば、ここの面子だったら秋津島の食材を分けてくれるらしいぜ! ちょっと割高にはなっちまうけどな…」

キツネ「ヒャッキさんの飲みっぷりの方が凄いぜ! うまい酒、ごちそうさま!」

キツネ「みんなが帰っていく後ろ姿を見送るのは寂しいけど、また次の番には誰かがふらりと現れるさ! さあ、気合い入れて片付けようぜ! 片付け終わったあと用にも握り飯も用意してあるしな! >じゃっきーさん たまさん」

キツネ「お、新入りさんだな。エガちゃん…って呼んで良いのかい? 残り物で悪いけど、みんなの差し入れがあるぜ、食っていくかい? >朽咲 慧可緒さん」

そら(166)からのメッセージ:
そら「お酒は好きですが、弱いのですわ」

いざはや(753)からのメッセージ:
いざはや「>ライコさん でもライコさんもいつかは大天狗様になるのです、すごいことなのです!」

いざはや「そうなったらいざはやはライコさんの支配下なのですね、いやはや、未来の上司なのですよ笑」

いざはや「>山吹さん そうなのです、やっぱり秋津島の食べ物は一品なのです♪ 天狗も箱に入れて持ってきてて良かったですよ、でもお酒だけなのです…泣」

アオバ(1022)からのメッセージ:
アオバ「はぁ…お稲荷さんもおいしそう」

おさる(1041)からの巻物が届けられたウキャ:
おさる「涼しく過ごすには基本だけど打ち水が良いと思うキャ」

おさる「なんとハムスターやカンガルーも同じテクニックを使用して涼んでいるという噂ですキャ」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「(刀子でなるべくまっすぐな枝から串を作りながら)跡継ぎなんて大層なもんじゃねぇよ、ちょいと力を継いでるってぇだけで扱いはあんたと同じ鴉天狗だぜ?硬苦しいのは無しにしようや>いざはや」

雷鼓「それじゃあ遠慮なく頂くぜ♪(天狗酒を湯呑に注ぎくいっと一気に空ける)ぷはぁ♪美味ぇなぁ♪こんだけ美味ぇ酒なら白米だけでも十分肴になるってもんだな♪(がつがつと飯をかき込む)」

雷鼓「そういやこんなもんもあったな(牙蜥蜴の屍骸を何処からともなく取り出し太い枝で吊るし台を作って火に掛ける)やはり飯にゃあ肉だよな♪」

アカ(1467)からのメッセージ:
アカ「我々のPTは縁もあり、妖PTとなっているが、皆のところはどうなのだろうね?」

アカ「闘技大会に妖メンバーで出るというのもおもしろそうではある。」

たぬき(1557)からのメッセージ:
まだまだ酔っ払っている

たま(1590)からのメッセージ:
たま「あ、ありがとっ。料理とかよくわかんないから生のまま持ってきちゃったけど、大丈夫だったみたいでよかったよ。ところで、さっきの凄かったねっ。一体どうやったの!?>雷鼓さん」

ユズハ(1689)からのメッセージ:
ユズハ「水の美味しいところに美味い物ありか…名言じゃな」

山吹(1693)からのメッセージ:
山吹「外の国のお米は種類が違うんだっけ。秋津島風にご飯を炊くならやっぱり秋津島のお米が一番だって聞いた」

山吹「お酒も米で作るもんな、米って偉大だなぁ」




レンタル宣言

コミュニティメッセージはコミュニティページで確認できます。



ドット絵が好きだ!


アクエス(366)からのメッセージ:
アクエス「RPGツクール! パソコンでツクールなら、イヤでもドット絵を覚えそうですね」

アクエス「ツクールのフリー素材を見て、勉強(?)したりしますよ」

リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「うーん、20*20を見てると描きたくなる衝動が……でも先に色々完成させないといけないし、それまで我慢我慢」

ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「気力が・・・たらねぇ・・・。」

梶井(164)からのメッセージ:
次の目標は……RPGツクール風?でもよく考えたら顔グラ殆ど同じだったあああああ!

ミリナ(174)からのメッセージ:
ミリナ「バリバリのファミコン世代です。
作ったコミュ名も、ファミコンゲームのタイトルから取ったりしてます。

Tオウガ、マンガ版はロウルートの話でしたよ。あのデニムは格好良かったヽ|・∀・|ノ

ミリナ「EDGEは人気ツールらしいですねー。
今回こそ20×20ドットを打とうかと思ってたんだけど
なんかフォトショの調子がわるくて断念…」

クロン(188)からのメッセージ:
クロン「ぎ、ギリギリファミコン世代!?うわぁん!」

蒼夜(231)からのメッセージ:
蒼夜「素朴な疑問なんだけど、皆はドット絵を作り始めてどれくらいになってるんだろ。絵や文と同じで、小さい頃から作ってきたのかな」

エド(380)からのメッセージ:
エド「EDGEってアニメーション機能あるのかー。使ってみるかなー」

エド「コミュ絵おつかれ〜」

クニー(394)からのメッセージ:
クニー「ロウヒは手を汚してしまったのか

ロウヒ(620)からのメッセージ:
ロウヒ「フィサさん、ロマサガドットはいいですよねえ…って、そうじゃなくて。いいかげんドットアイコンを打とう。己。」

スノー(708)からのメッセージ:
スノー「キッドさんまで80年代に(笑)シブいのですよ……。」

ビー(736)からのメッセージ:
ビー「20×20も描くべきだろうか……」

マキシ(841)からのメッセージ:
マキシ「土台はアクエスさんの土台をそのまま使わせて頂きました許してネ(゚д゚;)」

マキシ「プロフ絵と服装がちがうとか他のアイコンと髪型変わってるとか突っ込み所満載だけど勘弁デス
プロフ絵は夏で暑いから上着脱いでるって事で
他のアイコンは作り直しが全然間に合ってない」

マキシ「普段からPictBearSE使っててそっちで慣れてるのでそのまま使って書いてみたッス。
GIFアニメーション作るときはGIAMってツールで結合させてます」

テン(1116)からのメッセージ:
テン「80ねんだいどっと のカッコよさに興奮しています。すごく男前。」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「また随分と小せぇ看板だな、それでも何が描いてあんのか判るのがすげぇよな」

フィサ(1487)からのメッセージ:
PL「看板絵いいなぁ……水中に入ってショートカットとか出来そう(笑)」

シャルロッタ(1642)からのメッセージ:
シャルロッタ「看板絵…(わくわく。 すっかり馴染んでしまったペイントツールで作成しているのですが、やはり少数派でしょうか…?;」

シャルロッタ「動きはGiamというフリーソフトを使用……。4コマのアニメーションでその場足踏みに挑戦です。」




中華飯店『月迷風華』


『自制』の紅葉(497)からのメッセージ:
店主はもう一週間、お休みします。ごめんなさい。

ティナちゃん(65)からのメッセージ:
ティナちゃん「ミトリお姉ちゃん私何かデザート欲しいの♪」

“魔鎧騎士”ヴァルクリディ(73)からのメッセージ:
“魔鎧騎士”ヴァルクリディ「(ぬぼーっとしている)」

かすか(79)からのメッセージ:
かすか「ゆーりぃーさん、それならこの豚バラも一緒にっ♪<ネギを焼く」

アルネス(109)からのメッセージ:
アルネス「・・・ねぇ、今何かしようとした?したよね?(にこにこ>かすかさん」

アルネス「いたっ。だ、だって配膳も無いから暇でしょうがなく・・・はい、行ってきます(とぼとぼと、顔を洗いに台所に>ヒトハさん」

澪華(202)からのメッセージ:
澪華「葱・・・風邪に葱とか本当かしら(じー」

レイチェル(569)からのメッセージ:
レイチェル「今日から入ります。みんな、よろしくお願いしますね。^^」

(766)からのメッセージ:
「ライコも参戦っと。これで一層楽しい酒になりそうだね。んー、最近こってるウイスキーでも頼むかねぇ。(適当におつまみをつまみつつ)>ソニア・ライコ」

hydrangea【苦労人】ヒトハ(848)からのメッセージ:
hydrangea【苦労人】ヒトハ「それは流石に考えすぎ、というものではないか?…大柄なものはヴァルクリディ殿以外にも私、という例がおるわけだし(身長190cm)>ヴァルクリディさん」

ソニア(959)からのメッセージ:
ソニア「誰にでも美味いかと言われると、必ずしも当てはまらんが、少なくとも私にとっては美味いモノだ。酒は、な。>ヴァルクリディ殿」

ソニア「まぁ、酒に関しては一種のアイデンティティーだからな。そうそう負けるわけにもいかん。(そう言って、即座に酒を空にして)>雅殿」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「おうよ、酒は百薬の長って言ってな、大抵の病ならこれで治っちまうくらいに美味ぇぜ♪(ぐいっと一気に空ける)」

雷鼓「そうさな、酒は馬鹿騒ぎしながら呑むのが一番美味ぇやな・・亞流公!そんなところでサボってねぇでこっちにも蟹玉と酢豚持って来やがれ!>ソニア、アルネス」

セスナ(1160)からのメッセージ:
幸せそうにアヒルの丸焼きをつついている。少しペットへのおみやげにもするようだ。

みかん(1353)からのメッセージ:
みかん「中華やと・・・おこげ料理が食べたかぁと思うやねぇ・・・あの音が好きなンよねぇ・・・(軽くトリップ中)」

チキレ敗北者ミトリ(1906)からのメッセージ:
チキレ敗北者ミトリ「エビチリ、鶏の唐揚げ、小籠包……たくさんできましたから、皆様でどうぞ!
お茶のおかわりが欲しい方はお呼びくださいね!」

チキレ敗北者ミトリ「……なんだか忙しくなって来たわよ。たくさん作らなきゃいけないかしら……」




老人会へいらっしゃい


(1051)からのメッセージ:
九柳「うほぁ、9人になったねぇ。リーチかかったー。・・・・どうにもこの頃ふぬけていかんよ。暑くてバテへんようにね?因みに背後はもうバテてる。こんな背後になったらあかへんよっ
ということで、ノアーチ殿いらっさい。ほんとに来てくれたんやの、嬉しゅうて。

>ムスヒ殿:ぉぉ、博識やねっ それはおれっちは知らんかったぁねぇ・・・若いからやろうか。
うちの集落は草食肉食、かかわらず動物が居たもんで、肉は基本禁止、だから大体精進料理に近い傾向があってねぇ。油揚げは美味しかったぁわぁ。・・・・油揚げの料理だけ気合入れられて作られてたのもあったかもしらん(苦笑」

九柳「>ルイード殿:確かにねぇ。皆、若い若い。ふふ、ええことよ。
ふむふむ、その発想は無かったねぇ・・・確かに空に浮かぶ雲が綿菓子だったら良いな、とか色々妄想したねぇ。甘いものはなかなか口にできへんかったし。・・・ぁー。金平糖、とかそういうお菓子って時々食べたくなるんねぇ。

>ライコ殿:ぇー・・・・おれっちは戦闘は苦手なんよ。この姿やと、戦事はやりにきぃ・・・しの。もうちょい抑制ができるようになったら考えてもええかも知らんけど・・・
・・・・・・・・怖いねぇ・・・・修行は実践と同じじゃないと、って言ううちの婆ちゃんみたい。」

楓「なんか言ったかぇ?」

九柳「べ、べ、別にぃ。[顔そらし]」

楓「・・・・まぁ、ええ。お主にはまだ仕込むことがあるしねぇ、もう少し覚悟してもらおうかの。

>神父殿:・・・大人気ないGMじゃのぅ・・・卑怯、といわれようと、時にはやり遂げねばならぬこともあるしの・・・」

楓「>亀爺殿:・・・・そう、じゃな。星を見るとわしもそう思う。うちの九柳も母を亡くした時、父を亡くした時はずっと星を眺めていたしの・・・見守ってくれてる感じがして・・・ねぇ。

さて、今日のお題は『自分の願い事』・・・・。
。o(・・・わしは・・・もう少しでも、長く・・・生きて伝えねばならぬ・・・)」

九柳「・・・?どしたのん、そなに深刻な顔して。おれっちはー・・・今年も幸せに暮らせればええかなー。ふふw

さてさて、次回のお題はー・・・『自分流・夏の過ごし方』海を知らない人も多かったからねぇ・・・といえど、おれっちも山の育ちやからほとんど海に行ったこと無い。暑い夏、どうやって過ごしてたん?教えてぇね。」

ムスヒ(420)からのメッセージ:
ムスヒ「年取ると身体の方で油ッ気の使い道が無くなるからな。赤身でなおかつ柔らかいなんていう肉があれば年寄りも食うかも知れぬ。まあ、油ッ気の少ない蛋白質なんぞ、豆腐とか魚とかで確保できてしまうが。」

ムスヒ「願い事か。そうさねぇ・・・死んでも生き返りたいね。あ、なんだか出来そうな気がしてきたぞ。明日辺り生き返れるようになってそうな気がしないでもない。」

ムスヒ「天狗の姐さん、酒場でも見かけたのぉ。ウチの烏天狗が群れの仲間を探してるとか言うておったが違うかね?」

ルイード(534)からのメッセージ:
ルイード「宴会、実に良い響きですわァ。今日のような星月夜に酒宴なんて、実に粋でしょうからなァ。」

ルイード「願い事ですかァ。今日を無事に過ごせる事がもっけの幸いですからねェ、”この先、何事も終わる事が有りませんように”……と祈っておきましょうかねェ。」

ノアーチ(575)からのメッセージ:
ノアーチ「『自分の願い事』かぇ…。うむ…。
…………。…思いつかぬのぅ」

ノアーチ「我は特に望むものは無いな…
皆の願いが必ず叶うよう書いておこぅ」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「星なんざ気にした事もねぇからなぁ?そういや里に居た時にゃあ星詠の奴が近頃は星が見え難くなったって言ってやがったな」

雷鼓「願い事ねぇ?そんなもん考えた事もねぇからなぁ・・そうさな「道行安楽」ってなぁどうだ?旅路が楽しくなるようってなぁ願いだ」

うぃ神父(1321)からのメッセージ:
うぃ神父「や、生肉の事は聞き流してください。エルフらしくないってコンプレックスなんですよぉ。(苦笑)今度老人会でイタリア料理のシェフでもお招きして食事会でも……良く考えたら老人会でイタリアンは濃味過ぎますか。」

うぃ神父「そういえば七夕が近いですねぇ。僕の地元では八月の方ですがwどれどれ願い事……と。」

うぃ神父「[遺跡進む全ての皆さんに祝福を]……こんな所でしょうかね。遺跡の中じゃあ天の川が見えないのが本当に残念ですねぇ……(天井を見上げて)」

亀爺(1781)からのメッセージ:
亀爺「おぉ、此方でも七夕かな?さて・・わしは『あの娘が健やかでありますように』とでも書いておこうかの。あの娘が・・どうなっているか非常に気になるからの」




戦術部


雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「さぁて、今回の依頼者は島蟲か、どうなってる事やら」

雷鼓「一応勘違いしてるのも居るかもしれねぇから言っておくが、定例会参加は強制じゃねぇし参加したとしても無理に策考えろって訳じゃねぇからな」

“魔鎧騎士”ヴァルクリディ(73)からのメッセージ:
“魔鎧騎士”ヴァルクリディ「お茶汲み係として頑張ってお茶でも配ろうか・・・」

白蓮(77)からのメッセージ:
白蓮「前期では、水人さんが戦っていたからもっと戦術に力を入れていたのに…(軽く自己嫌悪」

ミヅキ(526)からのメッセージ:
ミヅキ「ここのところ、忘れがちです……。」

アレナ(581)からのメッセージ:
アレナ「…背後が体調不良で、会議出そびれた…!orz」

セナ(1159)からのメッセージ:
セナ「今週は参加できるかな。今回の闘技大会は、戦術部で7勝チームを出したいものだな。」




永く生きてます


亀爺(1781)からのメッセージ:
亀爺「こんな序盤からネタがないとか・・駄目じゃの。まぁ今回はちゃんとネタを考えてきたぞ?その前に・・お返事しようかの?」

亀爺「ベル殿>ふむ、あなたは寝てそこまで成長したのか。ならば・・貴女の心はまだ若いのか。・・楽しんでおくれ?
レイブン殿>と、此方こそ宜しく頼むよ?ん・・何か呟いたかの?」

亀爺「らーら殿>まっすぐな意見じゃの。そこまで・・はっきり言われると何かこっちが照れるの?
ルーファス殿>ふむ、ルーファス殿は恋をしたことが無い・・か。いつか経験出来ればよいの?恋は・・良いものじゃからの」

亀爺「ルーシェ殿>大丈夫じゃよ?わしは君の姫様をとったりはせんよ?・・君の姫様なんじゃろ?
フィス殿>ふむ、あなたの意見はそれか・・ちなみに先日の叫びの意味は・・それが抜けておったのだな、納得じゃ」

亀爺「アスカロン殿>1777年・・十分永生きじゃよ。宜しく頼むよ?
れば殿>あ・・いや、すまんの。魔剣である貴方には難しかったか。でも・・良くは分からないが素敵な柄や盾などはおらんのか?」

亀爺「雷鼓殿>雷鼓殿らしいさっぱりとした意見じゃの。まぁ・・節操を守るは常識じゃな。これはわしらにも若者にも言えることじゃな
楓殿>ふむ・・相思相愛か、確かにそれが一番の問題じゃの。年をとれば相手も減るし・・難しいのかもしれないの」

亀爺「さて・・次回のネタじゃが「若さへの未練」じゃ。年をとったからこその良い味もあるが・・若い頃への未練・・あるじゃろ?それを一言語っておくれ?」

ベル(43)からのメッセージ:
ベル「では問おう――「君たちは己の意で死ねるか?そしてそうならばそうで居て死を選ばないのは何故だね?」」

ルーシェ(306)からのメッセージ:
ルーシェ「長生きっぽいもの・・・」

ルーシェ「う、うどんをたべるにゃ〜><)ノ」

グランド(352)からのメッセージ:
グランド「永く生きている、ということをネタにあつまっているコミュというのはここか?」

グランド「自慢じゃないがけっこう永く生きてるぞ、ワタシは」

グランド「まあちょくちょく寄らせてもらうからよろしく頼む」

グランド「永生きっぽい一言を、か・・・・・・・」

グランド「「無駄に永く生きてます、というよりむしろ駄無ですw」

ジョルジュ(564)からのメッセージ:
アスカロン「わたしは器物だから、生物が永く生きているのと違って“長く存在している”といった方が適切かもね…」

レイブン(627)からのメッセージ:
レイブン「何か一言・・・か。・・・だが、特には思いつかないな。まぁ、他人の語っている事を聞いて学ばせてもらおう。」

レイブン「いくら永く生きていようが、生きている限り、こういった事はいつでも起こりうる。
学ぶことであれ、何であれ・・・やれる事は、やれる内にやっておけと言う事かな。」

レイブン「・・・あまりまとまってこそいないが、いつの間にか一言(モドキ)は言えていた・・・な。」

ルーファス(924)からのメッセージ:
ルーファス「議題は今のところは思い浮かばぬ…申し訳ないな」

(1051)からのメッセージ:
楓「・・・ふむ。一言言われてものぅ・・・逆に困るねぇ。わしからは特になし、ということで・・・」

雷鼓(1128)からのメッセージ:
雷鼓「そうさな、それじゃああたしから壱つ「てめぇ(自分)の住んでた場所とこの島の違い」ってなぁどうだ?異界から来た奴や現世の文明の先端の中には居るだろうからよ、そこら辺の違いって奴をあたしゃ聞きたいねぇ」

フィス(1251)からのメッセージ:
フィス「何か一言?・・・・・えっと、遺跡の中に飲み物ないのかとか、そんなんでいい?」




Main
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

リゼ(127)からの生産行動を許可しました。

シャイニングナックル に技回数を 3 振り分けました!
ストライキング に技回数を 3 振り分けました!
カーネリアン に技回数を 3 振り分けました!
光刃 に技回数を 3 振り分けました!
エキサイト に技回数を 3 振り分けました!
ストレートパンチ に技回数を 3 振り分けました!

トリの丸焼き を食べました。
雷鼓「これ喰って鴨を狩れってか?いい景気付けだな♪」
現在の体調は いい感じ!
大丈夫!いつも通りだね☆

武具呪刀・黒羽切 を装備!
防具金糸着物 を装備!
装飾帯留め を装備!
自由石剣【禊】 を装備!

【第10回更新からの闘技大会参加メンバー】
 リゼ(127)
 カモネ=ギィ(488)
 雷鼓(1128)
3人揃ったので参加準備完了です!

このチームで 闘 技 大 会 に参加しました!




DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


練習試合開始!

天狗の見る夢
ENo.1128
浮羽雷鼓

V S
鳥鍋旅団
ENo.488
Perhaps=Teal





雷鼓「さぁて、今日こそその舐めた態度改めさせてやるぜ!」


鴨はいい感じにヤル気の様子だ!



雷鼓の体力LV0
雷鼓のMSPが8上昇!
雷鼓のSPが8増加!
雷鼓の命中LV1
雷鼓のHITが上昇!
雷鼓のMHITが上昇!
雷鼓の防御LV1
雷鼓のDFが上昇!
雷鼓のMDFが上昇!
カモネ=ギィの加速LV0
カモネ=ギィのSPDが上昇!
カモネ=ギィの回避LV0
カモネ=ギィのEVAが上昇!
カモネ=ギィのMEVAが上昇!






非接触フェイズ
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]雷鼓1465 / 1465

168 / 168




[前]カモネ=ギィ1673 / 1673

209 / 209






雷鼓の攻撃!
雷鼓「まずは壱つ」
ストライキング!!
雷鼓のMHPが183上昇!
雷鼓のHPが183増加!
雷鼓のATが上昇!
雷鼓のDFが上昇!
雷鼓「もう壱つ」
ストライキング!!
雷鼓のMHPが65上昇!
雷鼓のHPが65増加!
雷鼓のATが上昇!
雷鼓のDFが上昇!


カモネ=ギィの攻撃!
鴨なりに必死。
パワートランス!!
雷鼓からMATを奪取!
雷鼓からMHITを奪取!






戦闘フェイズ TURN 1
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]雷鼓1713 / 1713

108 / 168




[前]カモネ=ギィ1673 / 1673

179 / 209






雷鼓の攻撃!
雷鼓「てめぇを狩るためにわざわざ入れ替えてやったぜ!」
グリッターエッジ!!
カモネ=ギィに94のダメージ!
カモネ=ギィに98のダメージ!
カモネ=ギィに98のダメージ!


カモネ=ギィの攻撃!
ただの鴨なんだよ!信じてッ!
メンタルポイズン!!
雷鼓に151のダメージ!
雷鼓は混乱に抵抗!
雷鼓に混乱を追加!
雷鼓は混乱に抵抗!
雷鼓に混乱を追加!






戦闘フェイズ TURN 2
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]雷鼓1562 / 1713

78 / 168




[前]カモネ=ギィ1383 / 1673

144 / 209






雷鼓は混乱によりSPに13のダメージ!
雷鼓の攻撃!
雷鼓「これならまだ読めんだろうよ!」
グリッターエッジ!!
カモネ=ギィは攻撃を回避!
カモネ=ギィは攻撃を回避!
クリティカル!
カモネ=ギィに103のダメージ!
雷鼓の追加行動!
雷鼓「念の為に張っておくか」
ガード!!
雷鼓が次に受ける物理攻撃のダメージが軽減されます!


カモネ=ギィの攻撃!
鴨は普通の鴨。持っている葱は多分普通の葱。
メンタルポイズン!!
雷鼓に155のダメージ!
雷鼓に混乱を追加!
雷鼓に混乱を追加!
雷鼓は混乱に抵抗!
雷鼓に混乱を追加!






戦闘フェイズ TURN 3
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]雷鼓1407 / 1713

30 / 168




[前]カモネ=ギィ1280 / 1673

109 / 209






雷鼓は混乱によりSPに12のダメージ!
雷鼓の攻撃!
雷鼓「行くぜ!」
スラッシュ!!
カモネ=ギィに229のダメージ!


カモネ=ギィの攻撃!
雷鼓に45のダメージ!
カモネ=ギィの追加行動!
必殺技が発動!
喰われる前に喰い返せ!
必殺技
葱に肥料を与えましょう!
雷鼓に247のダメージ!
雷鼓からMHPとHPを174奪取!
雷鼓からMSPとSPを35奪取!






戦闘フェイズ TURN 4
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]雷鼓941 / 1539

0 / 133




[前]カモネ=ギィ1225 / 1847

84 / 244






雷鼓は混乱によりSPに12のダメージ!
雷鼓の攻撃!
カモネ=ギィに172のダメージ!
雷鼓の追加行動!
カモネ=ギィに182のダメージ!


カモネ=ギィの攻撃!
絞りたて葱青汁どぞー!
シークレットエッジ!!
クリティカル!
雷鼓に229のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 5
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]雷鼓712 / 1539

0 / 133




[前]カモネ=ギィ871 / 1847

39 / 244






雷鼓は混乱によりSPに11のダメージ!
雷鼓の攻撃!
カモネ=ギィに177のダメージ!


カモネ=ギィの攻撃!
発酵したて葱汁酒どぞー!
グリームビート!!
雷鼓に134のダメージ!
雷鼓に59のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 6
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]雷鼓519 / 1539

0 / 133




[前]カモネ=ギィ694 / 1847

29 / 244






雷鼓は混乱によりSPに11のダメージ!
雷鼓の攻撃!
カモネ=ギィに179のダメージ!
雷鼓の追加行動!
カモネ=ギィに173のダメージ!


(雷鼓の混乱の効果が消失)


辺り一面に葱臭い羽が散っています!
カモネ=ギィの攻撃!
グリームビート!!
雷鼓に144のダメージ!
雷鼓に57のダメージ!
カモネ=ギィの追加行動!
雷鼓に138のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 7
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]雷鼓180 / 1539

0 / 133




[前]カモネ=ギィ342 / 1847

19 / 244






雷鼓「鴨如きにここまで追い詰められるたぁな!あたしもやきが回ったもんだぜ!」
雷鼓の攻撃!
カモネ=ギィに184のダメージ!


カモネ=ギィの攻撃!
雷鼓に143のダメージ!






戦闘フェイズ TURN 8
[列]名前HP/MHPSP/MSP
[前]雷鼓37 / 1539

0 / 133




[前]カモネ=ギィ158 / 1847

19 / 244






雷鼓の攻撃!
クリティカル!
カモネ=ギィに209のダメージ!
雷鼓「実力の差ってぇ奴を判らせるためにあえて殺しちゃいねぇんだ、よぉく覚えとけ!」
雷鼓の追加行動!
カモネ=ギィは攻撃を回避!


カモネ=ギィの攻撃!
雷鼓に138のダメージ!
鴨は予備の葱を貴女に添えて、再び残りの捕食者に立ち向かいました!


雷鼓「ちっ・・まさか一騎打ちでもこんな鴨如きにやられるたぁね、栗布の言ってたこたぁ本当かも知れねぇな」
雷鼓が倒れた!

鴨は葱を身代わりに置き、必死で逃げていった!
多分、あなたは深谷葱を手に入れました。

カモネ=ギィが倒れた!





引き分けに終わった・・・

雷鼓「上手く加減出来たみてぇだな」


鴨は心持ほっとした顔で葱素振りをしている!





*          *          *


  DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

訓練により 格闘 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 8 )
訓練により 付加 のLVが 1 上昇しました!(生産CP - 10 )
訓練により 命術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 1 )
訓練により 命術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 2 )
訓練により 命術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 3 )
訓練により 命術 のLVが 1 上昇しました!(戦闘CP - 4 )
訓練により 敏捷16 上昇しました!(能力CP - 14 )
訓練により 体格13 上昇しました!(能力CP - 10 )

幻術 を新たに修得しました!(戦闘CP - 10 )

ボロウライフ を修得しました!
吸血 を修得しました!
ブラッディブレイド を修得しました!
アパタイト を修得しました!
ホーリーライト を修得しました!

アルネス(109)から 天狗斧 を受け取りました。
アルネス「お、遅れたけど斧渡しに来たよ・・・」

アルネス(109)から 犬の着ぐるみ を受け取りました。
アルネス「・・・これもちゃんとした防具なんだから、捨てないでね?(汗」

質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
質素な保存食 を買いました。(- 20 PS)
ポーションSP40 を買いました。(- 20 PS)

紫綬帯金糸着物 に合成しました!
ただの石呪刀・黒羽切 に合成し、 気持ち悪い薬品 に変化させました!

カモネ=ギィ(488)の所持する 石剣【浪】下仁田葱 に合成しようとしましたが失敗しました。

リゼ(127)に、 おいしい草 を料理してもらい、 きりたんぽ鍋 を受け取りました。
リゼ「キリタンポがすこし溶けかかっている時が美味しいのだとか〜。」

フェル(1878)の所持する を消費して クリス・ナーガ に効果付加し、 攻撃LV1 の付加に成功しました。
ただの石 を消費して 金糸着物 に効果付加実験しようとしましたが失敗しました。

B1F B-23 魔法陣〔始まりの右足〕 に移動しました!

B-22 に移動しました!
B-21 に移動しました!
C-21 に移動しました!
D-21 に移動しました!
D-20 に移動しました!

【合言葉&場所チェック】
 フィー(1435)と一致しました!
フィー(1435) とパーティを結成!
パーティ名: あっはっはっはっは




Special Event!
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

熱血ガリバーヴォルク が願いを叶える・・・

  ( 252力が欲しい【全能力+5】
  ( 114技術が欲しい【各CP+1】
  ( 106金が欲しい【PS+100】
  ( 34NPが欲しい【NP+3】
  ( 132才能が欲しい【GIFT+300】



NPが欲しい【NP+3】 金が欲しい【PS+100】 の2つが選ばれた!


[選んだ願い] 才能が欲しい【GIFT+300】 才能が欲しい【GIFT+300】






【成長】
能力CP23 増加!
戦闘CP21 増加!
生産CP13 増加!
上位CP10 増加!
NP1 増加!




声が聞こえる・・・

マネッタ(1820)の声が届いた:
マネッタ「うにゃ? 今度はこっちいくのん?」

フォル(1824)の声が届いた:
フォル「地底湖で防具作製依頼随時受付中だの。」

リアラ(40)の声が届いた:
リアラ「白い歯でも大きな牙でもいいからでてこーい♪」

ちびしおん(85)の声が届いた:
ちびしおん「…心配だなあ。」

ロウ(89)の声が届いた:
ロウ「再チャレンジ!!」

そよ(563)の声が届いた:
そよ「ちくしょぉー!もっと強くなりてぇぇ――ッ!!

アレナ(581)の声が届いた:
アレナ「一週間も体調崩してないでよ馬鹿背後…っ!」

ソルティ(636)の声が届いた:
ソルティ「山猫捕獲したいニャよ!」

ぷちお(855)の声が届いた:
ぷちお「装飾お作りいたします〜〜」

りんこ(875)の声が届いた:
りんこ「大きい水着・・・・。」

雷鼓(1128)の声が届いた:
雷鼓「あたしゃ戦術部の長になった浮羽雷鼓ってもんだ!戦術部のコミュに掲載されてるアドレスか、あたしの似顔絵(プロフ絵)から依頼受付板に飛べるぜ!兵法で迷ったらいつでも相談に乗るぜ!」




Next Duel
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F D-20 / 砂地
【パーティのデュエル行動】
 * 雷鼓(1128)誰かに練習試合を申し込む
雷鼓(1128)の行動が選択されました!

ランダム選別による練習試合が発生!

あっはっはっはっは
ENo.1128
浮羽雷鼓

ENo.1435
フィーレル=ジャスパニア

V S
獣拳タヌキ拳使い
ENo.1333
田貫 翠




Next Battle
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink

B1F D-20 / 砂地
通常戦が発生!

あっはっはっはっは
ENo.1128
浮羽雷鼓

ENo.1435
フィーレル=ジャスパニア

V S
遺跡に棲む者
牙蜥蜴

牙蜥蜴




Data  (第9回  第11回)
DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink


ENo.1128 浮羽雷鼓
HomePage] 各種宣言を行なう >>
Character Data
場所B1F-D20 * 砂地
HP 1465 / 1571

SP 160 / 169

持久 18 / 18

体調いい感じ!
宝玉○○○○○○○
CP 23 21 17 54 (515)
PS177 GIFT0
0 前科0
撃退0 連勝1
体格122 魔力79
敏捷164 魅力50
器用109 天恵97
[ 修 得 技 能 ]
1LV10(熟練LV10
2光霊LV7 
3格闘LV9(熟練LV9
4LV5(熟練LV6
5命術LV5(熟練LV5
6幻術LV1(熟練LV5
7合成LV9 
8付加LV11 
9---  
10---  
11---  
12---  
13---  
14---  
15---  
16---  
Illustration

Party Member

ENo.1435 フィーレル=ジャスパニア



Character Profile

愛称雷鼓
種族鴉天狗
性別女性
年齢とある戦いより100年ほど前
守護熱血ガリバーヴォルク
【生まれ】
山神として奉られている大天狗が跡継ぎとして生み出した天狗
その天狗自らの力の顕現、使いとして生み出されたのがおよそ千
年前
その力の傾向は刀や体術に精通し自らに雷を纏いその速度で持っ
て敵を討つ戦術を得意とし、それが広まり雷の申し子という二つ
名で呼ばれている
幻術や治癒術の心得もある事はあるのだが、その性格のせいか術
の精度は宜しくないらしい
短気で傲慢にして淡白、余りにも淡白過ぎて些細な事などをすぐ
に忘れるのはいつもの事
基本的には弱い者を守護し困った者を助けようとする性質を持つ
人に引っ付かれるのを極度に嫌い、着物の裾や腕に振れられるだ
けで引き剥がしに掛かりあまりしつこいと本気で攻撃を仕掛ける
程、だが自分から引っ付くのは問題がないらしい
横文字が苦手らしく、聞こえた発音を適当な漢字に勝手に変換し
てしまう

【この地へと来た理由】
古くから山神を信奉する山村を戦から護り、嵐による被害を食い
止めるために嵐の進路を力ずくで曲げたりなどしていたが大本を
潰せば良いんじゃないかと考え単独で嵐の発生点へと向かう
嵐が発生し力を持つ直前にそれを乗っ取るが嵐の進路に干渉する
存在に気づいてその存在を倒そうと向かうが済んでの所で逃げら
れてしまいそれを追って来た

【人相書き】
背丈伍尺七寸(およそ170cm)
体重十参貫(およそ49kg)
白地に金糸で菊の華を飾った男物の着物姿に腹にさらしを巻き、
首に呪珠を下げた刀使いの女性、きつく結わえた濡れ羽色の髪は
解くと自身の身長ほどにもなる
背中の翼は濃密な霊的な物で形成されているので出し入れは自由
翼を羽ばたかせて飛んでいる訳ではないが翼を出さないと飛翔の
妖力が使えず、飛んでいる時に翼を羽ばたかせるのは気分らしい

【呪刀・黒羽切】
妖力は存分にあるが術が苦手な雷鼓が術の制御する為に自らの両
翼を切り落としてその翼の妖力を刀に封じた曰く付きの大太刀
これにより刀を媒介にする事で術が上手く使えるようになる。

サブキャラ【アコ】
通常時の体長10cm程度、雷鼓の腐成分と血啜り人形が融合し
た皆のアイドルライコちゃん、長いので省略されて「赤鼓=アコ」
と呼ばれる
雷鼓と違って現代に適応しているので横文字にもほんのちょびっ
とだけ強かったりする、要は、雑用兼通訳という事で1つ

Favoriteは赤鼓(アコ)の仕業(PTMは全部お気に入りなので除きます)

突撃メッセ歓迎

所持アイテム一覧

[*] アイテム名 ( 種類 / 強さ / 効果A / 効果B / 装備 )
[1] 気持ち悪い薬品
      ( 材料 / 1 / - / - / - )
[2] 天狗斧
      ( 斧 / 20 / 命中LV1 / - / - )
[3] 刀子
      ( 剣 / 17 / - / - / - )
[4] おにく50
      ( 食材 / 40 / - / - / - )
[5] ---
[6] 巻貝
      ( 材料 / 3 / - / - / - )
[7] 金糸着物
      ( 防具 / 26 / - / 防御LV1 / 防具
[8] ---
[9] 帯留め
      ( 装飾 / 19 / - / - / 装飾
[10] きりたんぽ鍋
      ( 料理 / 7 / - / - / - )
[11] 黒翼爪
      ( 格闘 / 19 / - / - / - )
[12] 巻貝
      ( 材料 / 3 / - / - / - )
[13] 石剣【禊】
      ( 剣 / 20 / - / - / 自由
[14] ただの石
      ( 材料 / 1 / - / - / - )
[15] 犬の着ぐるみ
      ( 防具 / 28 / - / - / - )
[16] 質素な保存食
      ( 食材 / 27 / - / - / - )
[17] 質素な保存食
      ( 食材 / 27 / - / - / - )
[18] パンくず
      ( 食材 / 5 / - / - / - )
[19] ポーションSP40
      ( 消耗 / 1 / - / - / - )

修得技一覧

[*] 技名消費残り/最大必須
[51] ストレートパンチ103 / 8格闘--
[53] スラッシュ100 / 9--
[54] エキサイト103 / 8--
[62] ボロウライフ101 / 8---
[68] ガード50 / 4---
[69] ストライキング303 / 4--
[77] 吸血501 / 3--
[95] シャイニングナックル603 / 3格闘-
[140] カーネリアン253 / 3--
[148] ブラッディブレイド501 / 3--
[166] グリッターエッジ300 / 3--
[182] アパタイト501 / 3---
[200] 光刃303 / 3--
[436] ホーリーライト501 / 3---
[696] スパイラルエッジ600 / 3--

移動可能魔法陣

[*] 魔法陣名( 階数 / 地点 )
[1] 始まりの右足( B1F / B23 )
[2] 始まりの左足( B1F / D25 )
[3] 透明な姿( B1F / J22 )
[4] 風の流れ( B1F / C18 )

追加アイコン
[1]

[2]

[3]

[4]

[5]

[6]

Favorite

[1] ENo.1781
玄武心 鋼鬼
姐さんのフェバで亀のお爺さんですよ

[2] ENo.1556
ゾンビー・ロビン
毎朝ご苦労様ですよぅ♪

[3] ENo.1038
マリエン・イグドラシア
鷹へのリベンジがんばですよ

[4] ENo.1741
玲那=R=トライヴェント
姐さんのフェバ、言霊に似た術を使うですよ

[5] ENo.---
------
---

[6] ENo.---
------
---

[7] ENo.---
------
---

[8] ENo.---
------
---

[9] ENo.488
Perhaps=Teal
もっと美味しく育つですよ〜♪

[10] ENo.---
------
---

Community

[0] No.1128
戦術部


[1] No.115
羽キャラ同盟


[2] No.366
ドット絵が好きだ!


[3] No.271
レンタル宣言


[4] No.497
中華飯店『月迷風華』


[5] No.170
百鬼夜行


[6] No.36
酒壷


[7] No.1781
永く生きてます


[8] No.1051
老人会へいらっしゃい


[9] No.---
------

[PL] 竜宮



DIARYMESSAGEMAIN1DUELBATTLEMAIN2DATA NoticeRuleBookResultLoungeLink